fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

≫ EDIT

【インタビュー】KMS2010当日インタビュー#7 PAPAS & NACHOS

ひっさしぶりぃ

数ヶ月ぶりにブログに登場の大高です。


広島在住のワシが、今回は
Yokohama HOOOD!!#9 オリジナルで勝負部門』グランプリの
パパとボク」へのインタビューの模様をお届けするけぇ
みんな、楽しみに見てちょうだい。

あ、今回は「PAPAS & NACHOS」で出演でした。

ん!「姉と僕」の編成でも出演してくれてるよ。

もう、こうなったら全員インタビューに参加してください。

よろしくお願いします。


********************************

O:ファンの皆さんの写真撮影会を中断してしまってすみません。
 改めて、インタビュー担当のARCSHIP大高です。よろしくお願いします。
IMG_0530(変換後)

P:おねがいしまーす。





O:今日の山下公園での演奏、いかがでしたか?

P:雨が止んでよかったね。楽しめましたよ。





O:今回は「PAPAS & NACHOS」での出演でしたが、編成の経緯はどうだったのですか?

P:最初のメンバーはパパ・ちーちゃん(長女)・さーちゃん(次女)でしたが、一時活動休止して、
 再開後の今はパパ・さーちゃん・しゅうくんです。

IMG_0397(変換後)


O:ちょこっと変わったんですね。
 それにしても、かなりの音楽一家ですが、音楽関係の仕事をされてたりしたのですか?

P:いやいや、趣味でやってるんです。みんな就職してたり、学生だったり。






O:趣味ですか?あんな素晴らしい演奏のレベルで?もったいない。

P:でも、しゅうくんは、プロを目指してます。





O:お、いいねぇ。
 ところで、家に楽器がいっぱいあると聞きましたが・・・誰が何のパートってどうやって決めたのですか?

P:特に決めてるわけじゃないんですよ。
 元々源ちゃん(パパさん)がいろんな楽器をやってて、その影響でみんないろいろ楽器が出来るんです。

P1070578(変換後)



O:うらやましいー!!!こんな家庭に生まれたかったなぁ。
 (って、ちーちゃん、自分のパパを「源ちゃん」って。仲良すぎ!!)
 でも、ママさんが参加されてませんが、ママさんの参加はあるのですか?

P:歌は歌いますけど、楽器はやりません。私たちのマネージャーです。




O:家で練習していて「ここのピッチがずれてる!」とか「リズムが合ってない!」とかダメだしされてりするんですか?

P:そうそう!(笑)


※インタビュー後にママさんご本人とお話をして、「私はダメだし担当です。」とおっしゃってました





O:さて、今回「Rose Hip」の鈴木さんがサポートで参加されましたが、どのようなきっかけなのですか?

鈴:1年位前に一緒のイベントに出演して、それがきっかけですね。
 最近チョコチョコ一緒にやらせてもらってます。




O:じゃあ、もう家族の一員みたいなもんですね。修平君は次男で鈴木さんは長男で。

P:あっはっはっは
※インタビュー番外編で鈴木さんに伺ったところ、「源太さんの周りには音楽仲間がいっぱい集まってくるんです」
 とのこと。



O:修平君は最近変声期で悩んでるとのことだけど、喉の調子はどうなの?

修:まだ続いているみたいだけど、やっと落ち着いてきたみたいです。

パ:もう今の状態で安定するんじゃないかな?




O:あ、自分もそう思いますよ。
 ところで、先日と今日のこの後レコーディング(YH#9グランプリ副賞)だそうですが、
 先日のレコーディングはいかがでしたか?緊張しましたか?

P:緊張しましたよ。特にしゅうくんはレコーディング初体験だったんで。 




O:パパさんはレコーディングの経験はたくさんあるんじゃないですか?

パ:
うん、だから全然緊張はしなかったよね。





O:さすが!!

 最後になります。今後の活動予定を教えてください。

P:しゅうくんはプロを目指して、行く行くはアメリカでの活動を目標にしてます。
パパと姉三人は趣味で音楽を続けていきます。
P1070584(変換後)




********************************


大人気の皆さん、ファンの方をお待たせしつつ。インタビューにご協力ありがとうございました。


4/13に「姉と僕」でハモネプ2連覇に挑戦するそうです。
今後の皆さんの大活躍を中国地方より、ものすごく期待してます。

『パパとボク』のブログはこちらから↓
http://pub.ne.jp/papaboku/

| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】KMS2010当日インタビュー#6 WEEKEND YOUTH

eve-repo-inter_20100323115744.jpg


皆さまこんにちは☆


花見したいです☆
どーも「saya」です!!
お酒片手にどんちゃんしたいです!!



という事で今回もお届け~☆
KMS当日にスタッフが行いました「出演者インタビュー」


率直な感想から、アーティストのあんな事やこんな事聴いてきました!!
ホットなインタビューおおくりしま~す!!



今回第6回目のインタビューは「Yokohama HOOOD!!メンバー全員学生部門」グランプリの「WEEKEND YOUTH」さん☆
早速担当した、会場班のドン、「五十嵐さん」」にバトンタッチ!!


********************************

こんにちは五十嵐ですです☆
早速インタビュー行きたいと思います☆


IMG_0428(変換後)


I:本日山下公園での演奏はいかがでしたか?

W:みなとみらいのビルが良く見えて気持ちよかったです。


IMG_0365(変換後)



I:ここからだと観覧車とかクイーンズとか一望できますもんね☆初めての野外と聴きましたが、普段のライブハウスとか、ホール演奏との違いはありましたか?

W:自分たちの音の聞こえ方がライヴハウスをは違っていて、難しかった。





I:ライブハウスとはちがって音が遠くまで行く感じですよね☆
難しいの分かります。
今日演奏した曲は、どんな事を思って演奏しましたか?


W:野外なので、通りすがりの方にも聞いてほしいって思いながら演奏しました。





I:たくさんのお客さんが立ち止まって観てましたよ!!WEEKENDさんの曲はかっこいいですね。どのように曲をつくっているのですか?

W:今オリジナルは9曲で、全部ボーカルが曲を作って、みんなでアイディアを持ち寄って完成させています。



I:みんなで考えているんですね☆
だからまとまりがあって素敵な曲になる訳ですね!!メンバーが好きなバンドさんとか目標としているバンドさんなどはいるんですか?

W:ゆず、ヘビーメタル全般、ミッシェル・ガンエレファント、等が好きです。

P1070575(変換後)


I:おっ結構いろんなジャンルを聴いているみたいですね!!そういえばメンバーさんはどういった仲間なんですか?千葉の大学と神奈川の大学生でしたよね。



W:ベースの僕と、ボーカルの彼が幼なじみで、あとは、高校と大学の友人です。


I:幼なじみ!!??
幼なじみでバンドとか素敵ですね☆じゃあ付き合いは長いから団結力があっていいんですね☆
よく皆さんは厚木で活動されているとのことですが、厚木のアーチストの特徴は?

W:いろいろなジャンルのアーチストがいて、とっても面白いです。






I:そうですよね!!今日だってバイオリンとピアノとベースのインストユニットが厚木から来てますもんね!珍しいですよね、この構成。
ではでは今後の活動予定を教えてください。


W::今後・・・HPにUPしてますのでみてください!!
Web:http://90.xmbs.jp/StarchSyrup/

P1070576(変換後)




I:WEEKEND YOUTHさんありがとうございました☆
今後の活動も頑張ってください!!


***********************************


五十嵐WEEKEND YOUTHさんありがとうございます☆

WEEKENDYOUTHさんの演奏ホントにかっこいいです。☆
素敵な演奏ありがとうございました!!



では今回はこれまで☆
次回は誰のインタビューが来るかな??!!
お楽しみに!!

| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】KMS2010当日インタビュー#5 雪捺

eve-repo-inter_20100323115744.jpg


皆さまこんにちは☆


ワンピースやばいです!!
どーも「saya」です!!
どうなってしまうのでしょう!!??



という事で今回もお届け~☆
KMS当日にスタッフが行いました「出演者インタビュー」


率直な感想から、アーティストのあんな事やこんな事聴いてきました!!
ホットなインタビューおおくりしま~す!!



今回第5回目のインタビューは「Yokohama HOOOD!!お気に入りのカバー部門」グランプリの「雪捺」さん☆
早速担当した、笑顔がキュート、「りさたん」」にバトンタッチ!!


********************************

こんにちは大内です☆
早速インタビュー行きたいと思います☆

IMG_0730(変換後)


O:本日山下公園での演奏はいかがでしたか?

Y:楽しかったです☆
でも風が強くて寒かったです(ToT)





O:YHではカバーを演奏してくれましたが、今回オリジナルも演奏してくれました☆どんな気持ちで演奏しましたか?

Y:自分の気持ちを率直に強く伝わる様に歌いました!!

IMG_0269(変換後)



O:YHには雪捺さんの先輩たちがたくさん出場してましたが、学校内で初グランプリ!!反響などは有りましたか?

Y:そうですね~びっくりされました!!でも一番自分がびっくりしました!!





O:自分が一番・・・でもそれだけ素敵な演奏だったってことですよ!!ではお聴きしますが、普段活動している軽音楽部の雰囲気を教えてください!!

W:みんな仲良しです!!基本一人ですが・・・バンドなんかも組んでやってみたりとかもあるんですよ☆



O:バンド??みてみたいですね☆今度は是非バンドもお願いします!!雪捺さんって部活以外での活動はどのような感じで活動してますか?

Y:主に東京メインでライブハウスなどでライブしてます!!



O:ライブハウスできいたらまた違った感じするんだろうな~今度是非誘ってください!!
ではでは10代の雪捺さんにとって横浜の魅力とこうしてくれたらもっと良いのにな~と思うところを教えてください!!

Y:いろんな人がいて楽しいですね☆外国の方とかもいて。
改善して欲しいのは・・・車が多い!!(笑)もう少しエコに!!ってかんじですか??!!

P1070571(変換後)




O:エコ!!良いですね☆
人にも環境にも優しいですね!!では、個人的に気になるんですが、普段どこでなにして遊んでますか?
今はまっている事とかあったら教えてください!!

Y:学校の最寄り駅近くのカフェで友達と良く語り合ってます!!カラオケとかはあまり行かないんですよ。。。あっ1人で映画とか行っちゃったりもします!!






O:一人映画私もします!!
結構良いんですよね!!気使わなくて良いし(笑)
では最後に聴かせてください。
高校卒業後の進路とかって考えてますか?音楽活動とかどういった感じにしていきたいですか?

Y::いろんな人にあって、いろんな人の前で歌っていろんな事を吸収していきたいですね☆足りないものを補いたいと思います!!将来は国際結婚して海外で暮らしたい(^^)

P1070573(変換後)


O:雪捺さんありがとうございました☆
今後の活動も頑張ってください!!


***********************************


りさたん雪捺さんありがとうございます☆

雪捺さんの声ホントキレイ!!うらやましす☆
素敵な演奏ありがとうございました!!



では今回はこれまで☆
次回は誰のインタビューが来るかな??!!
お楽しみに!!

| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】KMS2010当日インタビュー#4 松岡久史

eve-repo-inter_20100323115744.jpg


皆さまこんにちは☆


花見したいです☆
どーも「saya」です!!
お酒片手にどんちゃんしたいです!!



という事で今回もお届け~☆
KMS当日にスタッフが行いました「出演者インタビュー」


率直な感想から、アーティストのあんな事やこんな事聴いてきました!!
ホットなインタビューおおくりしま~す!!



今回第4回目のインタビューは「横浜音楽空間」代表の「松岡久史」さん☆
早速担当した、まじめで積極的、松本渉さん「モッティー」」にバトンタッチ!!


********************************

こんにちは松本です☆
早速インタビュー行きたいと思います☆

P1070570(変換後)


M:本日山下公園での演奏はいかがでしたか?

MH:めちゃめちゃよかったです、楽しかったです。





M:天気回復したし!山下公園広いですからね☆
では今日演奏した曲はどんな事を思って演奏しましたか?

MH:みなさんに僕の曲を聞いて元気になっていただければと思って演奏しました。





M:元気でますよ!!松岡さんの演奏はす~っと心に入ってきますもん!!
松岡さんがギターインストスタイルでやろうと思ったきっかけはなんですか?


MH:もっとギターが上手くなりたいと思ったからです。めずらしいジャンルと思われがちなのですが「デパペペ」さん等が世の中に浸透させてくれたおかげで、わりとすんなり受け入れてくれるのでやりやすいですね。

IMG_0241(変換後)




M:めっちゃギター練習してるんですか?1日どれくらい練習しているのですか?

MH:ひたすら練習しています!具体的な時間はちょっとわかりませんが、寝る間を惜しみません。




M:寝る間も惜しんで練習!!??
尊敬します!!
ではでは「横浜音楽空間」で演奏していて横浜にどんなイメージを持ちましたか?

MH:そうですね夜の景色が綺麗なのと、やっぱ都会だなぁって感じがしますね。



M:夜景はね~ホントキレイですよね☆
素敵なデートスポットになりますよね☆
松岡さんが曲とかメロディはどんな時に浮かんだり、作りたくなったりするんですか?



MH:具体的に曲のイメージが沸くのは夜なんです、例えば昼間に街で歩いてる子連れのお父さんとかを見て「オレにもこの子とおんなじ時代があったんだよな」って思って、それを夜になってからイメージを膨らませて曲にしていくって感じですね。


M:よる??夜の方が静かだからうかびやすいんですかね?では松岡さんにとって音楽で人に伝えるって言うのはどういったことなんでしょうか?

MH:僕が伝えたいのは「元気、勇気、悲しみ」なんですが僕のようなギターインストスタイルだと「歌詞」がないのでメロディで創造をかきたてるしかないので難しいですね。まだ答えは見つかってないです。


IMG_0289(変換後)




M:人の感情を表現する・・・しかも音だけで!!って難しそうですね。
でも松岡さんの曲はすごくなんか伝わってきますよ☆
最後になりますが、今後の活動予定を教えて下さい。


HM::今のところ、とくにないです。




M:松岡さんありがとうございました☆
今後の活動も頑張ってください!!


***********************************


モッティー松岡さんありがとうございます☆

松岡さんの演奏ホントに癒されます。
きれいなメロディーが心に響きます☆
素敵な演奏ありがとうございました!!



では今回はこれまで☆
次回は誰のインタニューが来るかな??!!
お楽しみに!!

| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 15:58 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】KMS2010当日インタビュー#3 NEON

eve-repo-inter_20100323115744.jpg


皆さまこんにちは☆

ワンピースが気になる・・・
どーも「saya」です!!
ジャンプで読んじゃってます。
単行本までまてません!!



という事で今回もお届け~☆
KMS当日にスタッフが行いました「出演者インタビュー」


率直な感想から、アーティストのあんな事やこんな事聴いてきました!!
ホットなインタビューおおくりしま~す!!



今回第3回目のインタビューは「YOKOHAMA HIGH SCHOOL MUSIC FESTIVAL 」グランプリの「NEON」さん☆
早速担当した、笑顔がキュートの大内理沙ちゃん「りさたん」」にバトンタッチ!!


********************************

こんにちは大内です☆
早速インタビュー行きたいと思います☆


IMG_0719(変換後)


O:本日山下公園での演奏はいかがでしたか?


N:広くてとっても開放的で、楽しく演奏できました。
でも納得いく演奏はできませんでした。。。

IMG_0194 1(変換後)



O:そうですか・・・やっぱり普段のライブハウスとか、ホール演奏とのちがいとかありましたか?


N:そうですね。。。
音が飛んでいっちゃう気がしました。あと風がすごくきになっちゃって・・・




O:風強すぎですもんね。。。
今日演奏した曲は、どんな事を思って演奏しましたか?

N:そうですね~「風強い!!」笑
じゃなくて、ちゃんとみんなに届いているかな~とかそんな事を思いながら演奏しました!!




O:とどいてますよ!!カッコ良かったですもん!!そうだ、以前ホームページを拝見しました。メンバーのたむさんが、音楽をやってくとき最初のころは親とかに「すぐ辞めんでしょ」とか言われたそうですが、他の皆さんもそういったことはありましたか? あればそのときどんなことを思ったか?またいまはどのように考えているかよかったら教えて下さい。

N:そうですね・・・でも「やるからにはちゃんと頑張りなさい」といってくれました!!


IMG_0249(変換後)


O:よかったですね☆ではお聴きしたいんですが。、YHMFはNEONにとってどんなイベントでしたか?また何を与えてくれましたか?


N:ん~やっぱりスタッフも出場者もみんな高校生だから楽しいし、出場者てグランプリをとって希望を持ちました!!





O:では、YHMFでグランプリをとって何か反響ありましたか?
N:グランプリと言うプレッシャーが+にも-にもな感じですかね。






O:そうなんですか、、、10代のNEONのみなさんにとって、横浜の魅力ともう少しこうゆう風になって欲しいと思う事がありましたら教えてください。



I::横浜はキレイですね!!夜景がきれいだし・・・直すところ・・・ないです☆


O:横浜は良いですよね~では最後に今後の活動予定を教えてください。



I:ライブをやっていきたいです!!そしてメジャーになって、夏フェスとかに出ちゃったり!!


M:NEONさんありがとうございました☆
今後の活動も頑張ってください☆

P1070567(変換後)


***********************************


りさたんNEONさんありがとうございます☆

NEONさんの演奏、高校生とは思えないくらいの迫力が有りましたね☆
カッコ良かったです!!



では今回はこれまで☆
次回は誰のインタビューが来るかな??!!
お楽しみに!!

| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】KMS2010当日インタビュー#2 井上侑

eve-repo-inter_20100323115744.jpg


皆さまこんにちは☆


スノボって楽しいですよね。
どーも「saya」です!!
この前スノボで頭を強打しました。
少しは頭がよくなったかと・・・(笑)



という事で今回もお届け~☆
KMS当日にスタッフが行いました「出演者インタビュー」


率直な感想から、アーティストのあんな事やこんな事聴いてきました!!
ホットなインタビューおおくりしま~す!!



今回第2回目のインタビューは「KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE」グランプリの「井上侑」さん☆
早速担当した、まじめで積極的、松本渉さん「モッティー」」にバトンタッチ!!


********************************

こんにちは松本です☆
早速インタビュー行きたいと思います☆

IMG_0360(変換後)


M:本日山下公園での演奏はいかがでしたか?

I:昨日よく眠れなくて乗り物のなかでうとうとしていたのですが、眠気が吹っ飛ぶくらい楽しく気持ちよく歌えました。





M:子供の頃遠足の前日のあれみたいな感じですね??分かりますその気持ち!!
では今日演奏した曲はどんな事を思って演奏しましたか?

I:いろんな私、いろんな表現の「井上侑」をみなさんに知ってもらいたいと思い演奏しました。





M:ホームページ拝見しました。「先輩、恋してます」という曲を聴きました。とっても切ない歌詞が印象的でした。これは実話ですか(笑)??


I:ありがとうございます。OLさんを主人公にした架空のお話しです、気持ちは素直に伝えようって意味をこめて作りました。

IMG_0154 1(変換後)



M:そうなんですか。では曲作りにあたってどのような事を参考、または題材にする事が多いですか?

I:そうですね、最近はなんでも曲の題材になっちゃうんだと思いますね。例えば公園で大きな木を見た時や街で帽子をかぶってる人を見た時などの、ふとした瞬間、ぴんときたに曲作りのイメージが湧きますね。




M:素敵ですね!!かっこいい☆
では、ピアノ弾き語りスタイルで自分らしさをアピールするポイントはありますか?またバンド編成で活動する事もあるのですか?

I:まだまだ私も勉強中です、素直に自分を出すってゆうのが大事だと思いますね。
バンド編成に関しては今までも何度かありましたし、これからも機会があればやっていきたいですね。




M:バンドバージョンもみてみたいです!!
そうだ カワサキミュージックストリートバトル優勝おめでとうございます。
優勝したときどんな感想を持ちましたか?


I:楽しく演奏したいなと思ってたら本当にものすごく楽しくできてしかも優勝できて、とても嬉しかったです。

IMG_0220(変換後)


M:やっぱり楽しまないとですよね~自分が楽しくないと周りも楽しくなれないですもんね☆
では井上さんが考える川崎の魅力を教えて下さい。

I:そうですね、至るところに「音楽」があるパワフルな街って感じですかね。上手く表現できませんが。






M:ですよね☆
「音楽のまちかわさき」ですもんね!!音楽に熱い街!!素敵な街ですよね☆
では最後に今後の活動予定を教えて下さい。


I::3月28日に練馬区大泉学園町さくら並木で、
3月30日に at代々木ブーガルでライブがあります。4月、5月もライブがあるのでよろしくお願いします!





M:井上さんありがとうございました☆
今後の活動も頑張ってください☆
P1070564(変換後)


***********************************


モッティー井上侑さんありがとうございます☆

井上侑さんの世界・・・引き込まれそうでした!!
素敵な演奏でしたね☆



では今回はこれまで☆
次回は誰のインタビューが来るかな??!!
お楽しみに!!

| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】KMS2010当日インタビュー#1 1-E

eve-repo-inter_20100323115744.jpg


皆さまこんにちは☆


今日は大学の頃のお友達と遊びます。
結婚したそうです。
どーも「saya」です!!
周りが結婚していくのにおいていかれてる気はしません☆
だって~あそびた~い!!(笑)



という事で周りが幸せ=ハッピーで素晴らしい!!
私もハッピーを送りたい☆
だから届けます!!
KMS当日にスタッフが行いました「出演者インタビュー」


率直な感想から、アーティストのあんな事やこんな事聴いてきました!!
ホットなインタビューおおくりしま~す!!



今回第1回目のインタビューは「湘南藤沢まちかど音楽祭」グランプリの「1-E」さん☆
早速担当した、仕事半人前、弁当2人前の「ぐっち」さんにバトンタッチ!!


********************************

どーもぐっちです☆
早速インタビュー行きたいと思います☆
IMG_0225(変換後)


G:本日山下公園での演奏はいかがでしたか?

1:見晴らしが良くて、気持ちよかったです。ホント雨が止んでよかった~!!ベースが倒れましたけど・・・





G:ベース倒れちゃった・・・風すごかったですもんね。。。
本日はトップバッターでしたが、どういう気持ちで挑みましたか?お客さんでは初めて聞く人とかもいたと思いますが、どういった思いで演奏されました?

1:場お暖めようと思い演奏しました。雰囲気作りですね。盛り上げる様にと思って!!

IMG_0119 1(変換後)



G:すごい盛り上げだったと思います☆
かっこよかったです!!1-Eさんの曲をきいてポップでキャッチーな曲が印象的でした。曲するにあたって、一番影響受けたアーティストはだれですか?

1:奥田民生さんとか、ユニコーンに影響を受けてますね!!






G:奥田民生さんはキャッチーですよね~やっぱりそこから来ているのですね☆
では今日も演奏して頂いた、湘南藤沢まちかど音楽祭でグランプリをとった曲「ユメテラス」の入ったアルバムを12月に発売されましたが。このアルバムに込められた思いとはどんなものですか?

1:今までの歩みを噛み締めながら思いを込めて制作しました!!
是非HPでも販売してますので宜しくお願いします。





G:いままでの歩み・・・という事は1-Eの歴史が見れると言う一枚なんですね☆
では・・・ブログを観ましたらレコーディング中という写真が出ていましたが、今度のアルバムはどういった感じの作品になりそうですか?

1:よりポップ感をだしています。

P1070560(変換後)


G:ポップいいですね~!!
話が変わりますが、湘南藤沢まちかど音楽祭でグランプリを取って、何か反響ありましたか?


1:バンドにハクがついたと言うか、メンバー内がよりいっそうまとまりが出たという感じですかね。




G:メンバーさん皆仲いいんですね。
では、普段のメンバーって他のメンバーから見てどういった存在ですか?ホームページではギターのあつしさんがかなりの猫好きみたいですが?




1:全員女好き(笑)



G:(笑)
では最後に今後の活動予定を教えてください!!



1:4月4日に横浜FAD 5月3日に多摩センターこども祭などでライブします!!
詳しくはホームページに来て頂ければわかりま~す☆
WEB:http://www.1-e.jp/index.html



G:1ーEさんありがとうございました☆
今後の活動も頑張ってください☆
P1070561(変換後)


***********************************


ぐっちさん1ーEさんありがとうございます☆

1ーEさんはホントトップバッターで盛り上げてくさました☆
私ファンになりましたよ☆




では今回はこれまで☆
次回は誰のインタビューが来るかな??!!
お楽しみに!!









| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 18:14 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】カナガワミュージックサミット2010#2

eve-repo-inter_20100323115744.jpg


皆さまコンニチハ☆


げんきですか~~??
元気が有れば何でも出来るいくぞ~!!
どーも「SAYA」です☆
イチゴマシュマロにはまってます☆


はいっ今回もやって参りました☆
「カナガワミュージックサミット2010」レポーーーーーーーーート!!


聞きたい?みたい??

そんなアナタに~早速シュッパーツ!!


**************************************


天気もかなりの回復で天敵は風だけだったね~・・・
風はボーボーふいていたけれどもそんなの吹き飛ばす



6組目は
「Yokohama HOOOD!!#9 」のメンバー全員学生部門グランプリ「WEEKEND YOUTH」さんのステージ☆
IMG_0362(変換後) IMG_0373(変換後)

学生とは思えない演奏力!!
メンバーみんなの息が合っているとはこのことを言うのだ!!と私思いました。
きっと音楽で繋がっているって熱いつながりなんだなと感じました。
彼らの演奏は本当に耳に残る素敵な楽曲です☆



7組目
「Yokohama HOOOD!!#9 」のオリジナルで勝負部門グランプリ「パパとボク」さんのステージ☆
IMG_0390(変換後) IMG_0463(変換後)
やっぱり素敵な声!!しゅへいくん良い!!しゅうへいくん良いよ!!
個人的にはパパがタイプな私ですが(きゃっ)だってパパ素敵なの☆
もうパパボクは家族愛で会場を包んでくれたのかの様に心が温かくなる感じ。
ほわって♪

なんとハモネプで優勝した「姉と僕」の登場にはとても驚きましたが、得した気分☆




8組目
「にのみやなかいミュージッククエスト 」の代表「Mt.Taker」さんのステージ☆
IMG_0501(変換後) IMG_0517(変換後)

かっこいい!!ほんとにかっこいい!!管楽器がやりたくなりました!!
なんかホントにココのステージがあうな~と・・・もうスタッフという事を忘れて聞き入ってましたよ私☆

素敵!!



9組目
「小田原城ミュージックストリート 」の代表「オフトーンズ」さんのステージ☆
IMG_0552(変換後) IMG_0548(変換後)
大人な雰囲気。小田原ってこういう感じなのかなと思わせるような、行った事のないのになんかふわふわ~と妄想してました。
素敵な大人な音楽。まったり出来るような音楽で気持ちも晴れたきがします!!





10組目、ラストを飾ってくれたのは??
「厚木グランプリアーティスト」のグランプリ「style-3!」さんのステージ☆
IMG_0617(変換後) IMG_0626(変換後)
style-3!さん最高ですよ!!
夕方になって日が陰ってきたこの時間帯にあうあう!!
この3人さんの楽曲はホント何回聞いてもかっこいいし、良い!良い!!と思ってしまうんですよね~☆

今回もジャンプを生で見れてうれしい私でした(笑)



お客さんもたくさんご来場頂きましてホントにスタッフ一同感謝感激雨アラレです☆
天気がどうなるか心配でしたが、本番は順調に進められてホントに良いイベントに出来たなと!自己で満足してます。


IMG_0466(変換後) IMG_0160 1(変換後)

だって踊って盛り上げてくれたおじいちゃんとかお子様が「お歌良いね☆」って素敵な笑顔が見れたし。、
出演者の皆さまもすごく良かったと言う言葉をもらえて、ホントやってよかった~と思いました。
IMG_0637(変換後) IMG_0684(変換後)


ご来場頂いたお客様、出演者様、そして仲間のスタッフのみんな
「ありがとうございました!!」
そしてお疲れ様でした~!!
IMG_0666(変換後) IMG_0753(変換後)



**************************************


という事で、本番時のライブレポートは以上になります☆


次回は何があがるかな!!??


久々のあれっとか・・・
会場班が行った出演者のインタビューとか??!!

まだまだ余韻に浸っちゃおう!!
KMS!!



では本日はこれまで☆
またね~!!




| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】カナガワミュージックサミット2010#1

eve-repo-inter_20100323115744.jpg



みなさ~んこんにちは☆



春ですね~☆
どーも「SAYA」です☆
春です☆
花粉ですね~悩まされますね~☆



でもそんなん吹っ飛ばすこのレポート!!
「カナガワミュージックフェスティバル2010」当日レポート!!

10組のアーティストによるいろんなジャンルのいろんな演奏☆



早速レポートしていこうと思います☆

ではいっきま~す


***********************************


スタッフ入り時間
浩さんだけ6時・・・ご苦労様です。
豪雨の中、浩さんは雨に打たれながら設営の準備の業者様をまちます。。。


そして続々と集合しますスタッフ~☆
8時には早出のスタッフは全員集合してました。


豪雨だった天気も8時になるとあがって天気回復~という事で準備開始!!
時間が押しているのでダッシュで設営。

IMG_0005(変換後) IMG_0008(変換後)
テントを立て、装飾をし、会場を作っていきます☆
IMG_0025(変換後) IMG_0029(変換後)



そして出演者が続々と楽屋入り。
順番にリハを行っていきます。



そして1時
無事にオープニングが始まりました。
司会登場☆出演者、各イベント主催者登場☆

これから盛り上げていこう~という様に華やかなオープニングを飾ります☆
IMG_0084(変換後)



そしてついに演奏開始!!

まず1組目
「湘南藤沢まちかど音楽祭」のグランプリ「1-E」さんのステージ☆
IMG_0090(変換後) IMG_0117 1(変換後)
トップバッターという事で、緊張するんだろうな~とおもっていましたが・・・
はじめの音から・・・こりゃ~楽しんでるな~と思いました☆
だって、かっこいいんですもん☆
素敵な演奏ありがとうございます☆

トップバッターを華々しく飾って頂きました☆



2組目
「KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE」のグランプリ「井上侑」さんのステージ☆
IMG_0141 1(変換後) IMG_0148 1(変換後)
なんて言ったら良いのでしょう。
澄んだ歌声ときれいなピアノの音色。とってもお昼にきいてゆったりと出来る曲調。
可愛いし、落ち着くし、もう何も言うことがありません。

とっても素敵なひと時でした。



3組目
「YOKOHAMA HIGH SCHOOL MUSIC FESTIVAL」のグランプリ「NEON」さんのステージ☆
IMG_0201(変換後) IMG_0206(変換後)
ホントに高校生ですか???
と思ってしまう迫力の有る演奏!!
かっこいいです☆
ホントかっこいいんです☆
もっと聞いていたくなりました~!!今度ライブがあったら行ってみたいですね~!!



4組目
「横浜音楽空間」の代表「松岡久史」さんのステージ☆
IMG_0238(変換後) IMG_0252(変換後)
ん~何度聞いても彼のギターは素敵です♪
す~~っと入ってくるんですね~音色が。
あのテクニックは何なんでしょう。人を引き寄せるような・・・この・・・なんだ~なんて言ったら良いんだ~・・・気持ちよいメロディーライン・・・素敵です。
教えてもらいたい。

あっ本番前に松岡君に「風船持ってって」いったら持ってってくれました優しすな☆
大好きです!!


5組目
「Yokohama HOOOD!!#9 」のお気に入りのカバー部門グランプリ「雪捺」さんのステージ☆
IMG_0269(変換後) IMG_0277(変換後)
可愛い!!なのに存在感がある声。かわかっこいい。憧れますね☆
かわいいのに大人な雰囲気ただよう演奏。MCは可愛い。そのギャップに胸キュンです



つぎ~に行こうと思うのですが、長くなってしまったので、前半後半に分けてお届けしようと思います!!

******************************************


という事で前半5組をお届けしました☆

いかがでしょうか?
少しは伝わりますでしょうか?

次回もレポートしていきたいと思います!!
ぜひぜひご愛読ください。


ではまたね~☆


| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 13:40 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【KMS all staff mtg】2010.03.13

皆さまこんにちは☆


お肉より魚が好きです。
どーも「SAYA」です☆
魚のおいしいお店教えてください!!



今回は・・・おそくなりましたが、3月13日に行いました
「カナガワミュージックフェスティバル」のオールスタッフミーティングについて
報告させて頂きます☆


このミーティングは「カナガワミュージックフェスティバル」のスタッフ全員が集まり当日について話し合う最後のミーティングです。



それでは早速報告→

*****************************************



まず始めに、当日の準備という事で、装飾物の残りと配布物の残りなどを早く来れたスタッフで作成。

わきあいあいと作成しつつ、隣では舞台班のミーティングが繰り広げられています。
司会と舞台班の打ち合わせ。
ココはこんな感じでなどと真剣に話し合っています。



そして続々と集合してきます。スタッフの皆さま


そしてミーティングが始まります・・・の前に。

初めて会う~という人もいますので、自己紹介。
今回のKMSの配置を言いながら自己紹介しました。


「会場班(統括)の市川です。」と言った感じで!!



そして一通り自己紹介が終わったところで、KMS当日についての流れを、
代表と私で愛情込めて制作したマニュアルをもとに代表が説明。
IMG_0113(変換後) IMG_0192(変換後)



タイトルから入ります!!

「タイトル・・・カナガワミュージックサミット2010」
主催・・・な感じからはじまり~


タイムテーブルをもとに一日の流れを大まかに説明。

「スタッフの入り時間」
「出演者の入り時間」
「設営(準備)の時間」
「お弁当の時間」
「開演の時間」
「エンディングの時間」
「撤収の時間」


と言ったように一日の流れを時間軸にそってみていきます。
などなど、当日に必要な情報を読み合わせていく感じですかね~☆

IMG_0115(変換後) IMG_0119(変換後)



当日の注意事項等々話して、最後は班別ミーティング

IMG_0123(変換後) IMG_0163(変換後)



私は会場班なので会場班の話をしばしば、、、

「はいっ今回会場責任者の市川です。宜しくお願いします。」
としゃべり下手な私はかみながらも挨拶。。。


そして全体マニュアルとは別に私が作成した会場班マニュアル
これ字がちっちゃいけどかなり思考をこらした素晴らしいできだと自分で絶賛。しております(笑)


でもホントにがんばったんだよ~誰がどこの配置について、休憩のローテーションはこの人とこの人で回して、、、皆が休憩をとれる様に考えて・・・タイムテーブルを作成しました。


それをもとに会場班は話を説明していきます。私・・・

会場班の一日の流れ、全体の説明にはなかった会場班の役割や注意事項についてのお話。


ん~上手く説明できていただろうか?ま~心配ですが、本番やってみないと皆も実感わかないしと思い後は当日でと!!


そして、装飾物の続き~
IMG_0180(変換後) IMG_0183(変換後)

そして最後に各班からの報告という事で全体で把握しておかない事等と報告。



その後は、YHの事を少々話し・・・


ARCSHIP御一行はいつもの中華料理屋さんへと消えていったとさ(笑)
めでたしめでたし。

***************************************

以上わたくし「SAYA」がお届けしましたミーティングもよう☆


どんな事をやっているか少しでも伝われば良いと思います☆



では又次回!!

| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 11:24 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【KMS10出演者インタビュー#10】井上侑

eve-shokai_20100216180557.jpg


皆様こんにちは☆



サクラ咲く日がKMSの日に近いらしいです☆
どーも「SAYA」です☆
ちょうど日にちが合ったらうれしいな~☆

まもなく開催!!
「カナガワミュージックサミット2010」
出場者&主催者事前インタビューです!!



本日は出演者インタビュー#9といたしまして、
「カワサキストリートミュージックバトル」グランプリの「井上侑」さんに
インタビューして参りました!!

早速行ってみましょう!! 


*********************************


S:こんにちは☆
これからインタビューさせていただきます! よろしくお願いします!! 
では、まずはじめに・・・自己紹介をお願いします。

I:いどの「井」に、上野の「上」、にんべんに有ると書いて「侑」、イノウエユウと申します。
1987年8月9日に、父と母の生まれ故郷である愛媛県・松山市で生まれたのですが、その後はずっと東京都練馬区で育ちました。
幼稚園の頃からピアノ、小学校から合唱、そして中学からはアンサンブルでサックスを吹いたりもしてきましたが、作詞作曲をはじめたのは18歳で音楽の学校に入学してからです。
CDはタワーレコード限定の1stアルバム『さようなら』、2ndアルバム『Hello!!』、それからライブ会場限定販売で昨年2ヵ月おきにリリースした手作りCD『ゆうのたね』シリーズが5種類と、今年2月から隔月リリースをはじめた『ゆうのはね』があります。
井上侑 WEB:http://yuinoue.web.fc2.com/
YuInoue100303jpg(変換後)



S: 井上さんよろしくお願いします☆
幼稚園からピアノってすごいですね!!
メンバー構成を教えてください!!

I:vocal ソロ・シンガーなのでいろいろな形態で演奏をしているのですが、基本はピアノの弾き語りだったり、ベース&ドラムスとのトリオ編成だったり、アコースティック・ギターと二人だったり、チェロと二人だったり、パーカッションと二人だったり……先日のカワサキストリートミュージックバトルの決勝戦では、ぜいたくにもベース&ドラムス&ギター+井上の4人編成で演奏をしました。


DSC_1118(変換後)




S:ではではお聞き致します。特徴は??

I:「誰にも真似できないくらいに究極の普通なところが、普通じゃない」と現場監督はずっと言っています。

DSC_1127(変換後)




S:普通・・・普通が一番と言いますが、きっとグランプリをとっている井上さんは「普通」ではない気がします。。。私。
井上さんがグランプリを取ったイベントはどんなイベントですか?



I:「音楽のまち・かわさき」にある幾つもの音楽団体が推薦した45アーティストが、約一年半をかけた1stステージで22組に絞られ、2ndステージで8組になり……そして先日、3月8日にクラブチッタ川崎で開催されたファイナルでグランプリが決まった、という「カワサキストリートミュージックバトルIII」です



S:一年半かけてのイベント??!!
それはすごいですね☆
しかもクラブチッタで演奏できるとは!!羨ましいですね☆
グランプリを獲った瞬間はどんな気持ちでしたか?


I:「これで今夜、美味しいお酒が飲めるぞ!」……ワインをコップに2cmで充分に気持ちよくなってしまうイノウエなんですけれど。




S:お・・・お・・おとな~なんかかっこいい!!
素敵☆
では最後にKANAGWA MUSIC SUMMITにむけて一言お願いします!!

I:昨年夏に横浜開港博のステージで歌わせてもらった日に、赤レンガ・パークでリハーサルをしていた木村カエラさんの爆音を聴きながら「いつかは私もあのくらいの音量で!」と考えていた(笑)、横浜進出の二歩目となるライブなのですが、また大好きな野外で歌わせていただけるということで、すごく楽しみです。それから、リハーサルが終わったあとに行けたら……と思っている、中華街のおかゆ屋さんも、楽しみ。お米が好き。


*******************************

「 井上侑」さんありがとうございます!! 

一緒に楽しんで、もりあげていきましょう!!
当日の演奏楽しみにしてます!!




これで全部のインタビューが終わりました!
後は、イベント当日を楽しみに☆

ではまたあいましょう!!

【カナガワミュージックサミット開催概要】
日 時:2010年3月21日(日) 雨天決行
時 間:13時開演 (17時終演予定)
会 場:山下公園特設ステージ
出演者:神奈川県内にて開催しているコンテストのグランプリや各都市を代表するミュージシャン10組
URL:http://www.arcship.jp/kms/index.htm

| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 18:36 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【KMS10主催者事前インタビー#8】KSMB

eve-shokai_20100216180557.jpg


皆様こんにちは☆


ガガ様が見たい。。。
どーも「saya」です☆
レディーガガが横浜アリーナに来ます!!
つれてって☆

1週間きりました☆
「カナガワミュージックサミット2010」
出場者&主催者事前インタビューです!!



本日は主催者インタビュー#8といたしまして、
「KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE」の主催者「「音楽のまち・かわさき」推進協議会(川崎市市民・こども局市民文化室音楽のまち推進担当) 朝倉千亜希」さんにインタビューして参りました!!



では早速行ってみましょう→



****************************************


S:こんにちは☆
これからインタビューさせていただきます! よろしくお願いします!! 
では早速・・自己紹介をお願いします。


A:「音楽のまち・かわさき」推進協議会(川崎市市民・こども局市民文化室音楽のまち推進担当) 朝倉千亜希です。
川崎市では音楽のまちづくりを進めており、市内の音楽イベント等の情報発信、人材育成事業などを実施しています。近いところでは4月17日18日にアジア交流音楽祭という大きなイベントを実施します。




S:音楽によるまちづくり!!素敵ですね☆
音楽にあふれる街と聞いただけでウキウキです☆
早速ですが、「KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE」とはどんなイベントですか?

A:サバイバル方式のコンテストイベントで、ミュージシャンは各ステージを勝ち抜くことによって、最終的にはミュージシャンの憧れ的存在であるライブホール「クラブチッタ」での決戦大会(FINAL STAGE)に出場する権利を得る仕組みになっています。
KSMB web:http://www.ongakunomachi.jp/street/index.html

DSC_1344(変換後) DSC_1341(変換後)


S:クラブチッタ!!
あこがれのライブハウスですね!!そんなところでライブできたらすごいだろうな!!
このイベントはいつからはじまったイベントなんですか?



A:2005年8月からスタートし、2007年3月に第1回のFINAL、2008年7月に第2回のFINAL、そして、2010年3月7日に第3回のFINALが行われました。



S:3回目という事ですね☆
毎年毎年楽しみなイベントになりそうなイベントですね☆
では、「KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE」は他のイベントと「ここが違う」というアピールポイントは何ですか?

A:川崎市内で音楽事業を展開する企業や団体などが一丸となって、川崎発のアーティストを育てようとスクラムを組んでいる点。


輪になってミュートン(変換後) IMG_4126(変換後)



S:川崎発のアーティストを育てるって素敵ですね☆
川崎やっぱり熱いっすね!!
今回のKANAGAWA MUSIC SUMMITには「KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE」からは「井上侑」さんが出演されますが「井上侑」さんはどのようなアーティストですか?


A:とってもかわいい世界観をもっているアーティストです。


DSC_1131(変換後) 




S:可愛い世界観!!??
それは見習いたいです!!
是非見てみたいですね!!
ところで、朝倉さんは普段どんな音楽を聴いていますか?最近買ったCDでお気に入りがあれば教えてください。

A:それが一番つらい質問・・・。小さい頃から邦楽(日本の古典音楽)を聞いて育ってきたので、今でも家にはたくさんのテープやMDがあります。最近はテープやMDがなくなってきているので、早くデジタル化に対応しなければとあせっています。






S:私も邦楽ばっかり聞いて育ったので・・・
MDはまだ実家にたくさんありますよ~☆
実家に帰るとなぜかCDではなくMDです!!
ではでは、地元でお奨めスポットや郷土料理などを教えてください!


A:川崎には、多くのアジアの方が働きに来ていたという経緯があり、アジア系、沖縄系のおいしいお店がたくさんあります。コリアタウンもあります。そして、今は、溝の口がアニメ「サンレッド」のおかげで盛り上がっていて「鳥ダンゴナベ」ブームです。





S:鳥ダンゴナベ是非食べてみたい!!
今度川崎に行かせて頂いたときは是非食べたいと思います☆
では最後に、KANAGAWA MUSIC SUMMITに向けて一言お願いします。


A:神奈川県内のアーティストが一同に介するこの機会はアーティストにとっても、各市町村にとっても魅力的なイベントです。これからも、継続していけるよう応援していきたいです。
このイベントが縁で川崎市のイベントにご出演いただいたこともあり、川崎でもすばらしい演奏をしていただきました。このようにアーティストにとっても私たちにとっても活動の場が広がったり、交流が広がればすばらしいですね。


************************************


「KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE」の主催者「「音楽のまち・かわさき」推進協議会(川崎市市民・こども局市民文化室音楽のまち推進担当) 朝倉千亜希」さんありがとうございました☆



もっともっと魅力的なイベントにしていきましょう☆
今回はこれまで!!次回は誰のインタビューになるのでしょう~楽しみにしていてね☆


【カナガワミュージックサミット開催概要】
日 時:2010年3月21日(日) 雨天決行
時 間:13時開演 (17時終演予定)
会 場:山下公園特設ステージ
出演者:神奈川県内にて開催しているコンテストのグランプリや各都市を代表するミュージシャン10組
URL:http://www.arcship.jp/kms/index.htm

| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 14:46 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【KMS10出演者インタビュー#9】NEON

eve-shokai_20100216180557.jpg


皆様こんにちは☆



ディズニーランドにいきたい!!
どーも「SAYA」です☆
ミッキーにあいたいのです☆

まもなく開催!!
「カナガワミュージックサミット2010」
出場者&主催者事前インタビューです!!



本日は出演者インタビュー#10といたしまして、
「YOKOHAMA HIGTSCHOOL MUSIC FESTIVAL」グランプリの「NEON」さんに
インタビューして参りました!!

早速行ってみましょう!! 


*********************************


S:こんにちは☆
これからインタビューさせていただきます! よろしくお願いします!! 
では、まずはじめに・・・自己紹介をお願いします。

N:NEONです。横浜を拠点に活動しています。オールジャンルで曲を作っていますが、ハードロックが大好きなバンドです。NEON guitar 田村誠二





S: 田村さんさんよろしくお願い致します!! ロックが好きなんですね☆
では早速質問です!バンドのメンバー構成を教えてください!!

N:vocal 岡本 あさひ
guitar 田村 誠二
guitar 江頭 亮
bass 岡本 のはら
drum 須子 昌也


NEON(変換後)



S:ズバリバンドの特徴は??

N:バンド全体の勢いです。





S:勢い!!??それは楽しみですね☆
イベント当日は熱くしてください☆
NEONさんが参加したイベントはどのようなイベントなんですか?



N:Yokohama HighShcool Music Festivalといって勝ち抜くと「横浜アリーナ」で演奏ができる素敵なイベントです!!



S:横浜アリーナ素敵な会場ですよね!あの広さ15000人キャパの会場で演奏できるなんて気持ち良いでしょうね~・・・そこでグランプリをとった時の心境を教えて下さい!!


N:言葉にできないくらい嬉しかったです。びっくりしました。


S:嬉しいですよね!!約200組の応募の中からのグランプリですもんね~!!最後にKANAGAWA MUSIC SUMMITに向けて一言お願いします。

N:それぞれの大会のグランプリ受賞者が演奏するので、一番印象に残るような演奏をしたいです。



*******************************

「NEON」さんありがとうございます!! 

一緒に楽しんで、もりあげていきましょう!!
当日の演奏楽しみにしてます!!




まもなく終盤の終盤・・・事前インタビュー!!次回もお楽しみに!!

【カナガワミュージックサミット開催概要】
日 時:2010年3月21日(日) 雨天決行
時 間:13時開演 (17時終演予定)
会 場:山下公園特設ステージ
出演者:神奈川県内にて開催しているコンテストのグランプリや各都市を代表するミュージシャン10組
URL:http://www.arcship.jp/kms/index.htm

| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【KMS10主催者事前インタビー#7】YHMF

eve-shokai_20100216180557.jpg


皆様こんにちは☆


食欲旺盛です。。。
どーも「saya」です☆
魚が食べたいです。(笑)

まもなく開催!
「カナガワミュージックサミット2010」
出場者&主催者事前インタビューです!!



本日は主催者インタビュー#7といたしまして、
「YOKOHAMA HIGH SCHOOL MUSIC FESTIVAL」の主催者「玉岡詩織」さんにインタビューして参りました!!



では早速行ってみましょう→



****************************************


S:こんにちは☆
これからインタビューさせていただきます! よろしくお願いします!! 
では早速・・自己紹介をお願いします。


T:玉岡詩織
みなと総合高校3年です。





S:玉岡さん宜しくお願い致します☆
高校3年生!!??お若い・・・青春真っ盛りですね☆
早速ですが、「YOKOHAMA HIGH SCHOOL MUSIC FESTIVAL」」とはどんなイベントですか?

T:YHMFとか高校生による高校生のためのイベントです。
今までは音楽メインのイベントでしたが、昨年からファッション部門が加わりました。
今年からはさらに枠を広げ、今まで以上の高校生の力をみなさんにお見せできると思います。
YHMF web:http://www.sunphonix.co.jp/yhmf/

弁当振り分け(変換後) ヘアメイクSらいなっぷ(変換後)



S:高校生の為の高校生によるってすごいっすね!!
高校生だけでやってしまうなんて!!素敵です☆
YHMFはいつから始まったイベントなのですか?


T:1999年から始まり、1回目は山下公園で、2回目からは横浜アリーナにて開催されています。

Burst1(変換後) OLDJOE(変換後)


S:山下公園!!??横浜アリーナ!!??すっごい広いし素敵な会場ですね!!
ではでは他のイベントと「ここが違う」というアピールポイントは何ですか?

T:スタッフも出場者も全て高校生であることと、そのスタッフの人数と出場者の応募組数がとても多いことです。
昨年のスタッフは約300人、出場応募数は200組以上でその中から予選大会を勝ち抜いたアーティストが横浜アリーナに立つことができます。



♭Note(変換後) ビーハウGt(変換後)


S:高校生だけでスタッフもやってしまうところがすごいですね☆スタッフ300人出場募集200組すごい人数ですね!!しかも横浜アリーナのステージにたてるなんてホント羨ましいです~☆
今回のKANAGAWA MUSIC SUMMITには「YOKOHAMA HIGH SCHOOL MUSIC FESTIVAL」からは「NEON」さんが出演されますが「NEONさんはどのようなアーティストですか?


T:高校生とは思えない演奏力が魅力です!!



NEON受賞(変換後)



S:高校生とは思えない演奏力!!??それはかなり期待しちゃいます!!
当日がたのしみだ~!!
ところで玉岡さんはいつもどのような音楽を聞いていらっしゃるのですか?

T:黒猫チェルシーや毛皮のマリーズを聞いてます
ワイエイチに出てたアトランタも好きです






S:ロックチックなバンドさんが好きなのかな??
あまり聞いた事がないので今度聞いてみますね☆
では最後にKANAGAWA MUSIC SUMMITに向けて一言お願いします。


Y:神奈川ミュージックサミットに出演したアーティストが今以上に活躍する日を楽しみにしてます!
そして一緒に神奈川の音楽シーンを盛り上げていきましょう!





************************************


「YOKOHAMA HIGH SCHOOL MUSIC FESTIVAL」の主催者「玉岡詩織」さんありがとうございました!!


一緒に大きなイベントにしてきましょう!!
今回はこれまで!!次回は誰のインタビューになるのでしょう~楽しみにしていてね☆


【カナガワミュージックサミット開催概要】
日 時:2010年3月21日(日) 雨天決行
時 間:13時開演 (17時終演予定)
会 場:山下公園特設ステージ
出演者:神奈川県内にて開催しているコンテストのグランプリや各都市を代表するミュージシャン10組
URL:http://www.arcship.jp/kms/index.htm

| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 11:01 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【KMS10出演者インタビュー#8】松岡久史

eve-shokai_20100216180557.jpg


皆様こんにちは☆



乾燥肌で困ってます...
どーも「SAYA」です☆
なんか良い可決方法教えて下さい!!

まもなく開催!!
「カナガワミュージックサミット2010」
出場者&主催者事前インタビューです!!



本日は出演者インタビュー#8といたしまして、
「横浜音楽空間」代表の「松岡久史」さんに
インタビューして参りました!!

早速行ってみましょう!! 


*********************************


S:こんにちは☆
これからインタビューさせていただきます! よろしくお願いします!! 
では、まずはじめに・・・自己紹介をお願いします。

M: 松岡久史
担当楽器 アコースティックギターです。


IMG_0390(変換後) IMG_0421(変換後)



S: 松岡さんよろしくお願い致します!! では早速質問行きます☆バンドのメンバー構成を教えてください!!

M: 松岡久史
アコースティックギターです。





S:ズバリバンドの特徴は??

M:手練手管を持ち入り、全ての楽曲において人の琴線を揺さ振れるように心がけて作曲している所です。

誰にも負けない所は...
楽曲や人柄で...ありたいです



S:手練手管??なんかすごそうですね☆楽しみです。
ではでは松岡さんが参加したイベントはどんなイベントですか?

M:横浜音楽空間です。
僕が参加した日にちは「楽器フェア」の一角で演奏させて頂きました。

IMG_0395(変換後) 


S:楽器フェアの一角!!それは凄そうですね!!松岡さんは、横浜音楽空間の代表に選ばれました!!その時の心境を教えて下さい!!


M:自分ですか!!?
その後、嬉しさ一塩にすぐに緊張したのを覚えてます笑


S:緊張・・・なんか分かる気がします。プレッシャーみたいなものでしょうかね?でも一緒に楽しんでいきましょう!!
では最後にKANAGWA MUSIC SUMMITにむけて一言お願いします!!

M:kmsを盛上げていく!
メンバーに選んでいただいからには、期待に応えたいですそして見て、聴いてくれる方々の為に楽しんでもらえて、感動も与えれるように出演者一貫となってイベントを作りあげたいです!とにかく貢献したいです

宜しくお願いします!



*******************************

「松岡久史」さんありがとうございます!! 

一緒に楽しんで、もりあげていきましょう!!
当日楽しみにしてます!!




まもなく終盤事前インタビュー!!次回もお楽しみに!!

【カナガワミュージックサミット開催概要】
日 時:2010年3月21日(日) 雨天決行
時 間:13時開演 (17時終演予定)
会 場:山下公園特設ステージ
出演者:神奈川県内にて開催しているコンテストのグランプリや各都市を代表するミュージシャン10組
URL:http://www.arcship.jp/kms/index.htm


| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

PREV | PAGE-SELECT | NEXT