fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

≫ EDIT

ヨコハマフッド!!2011 出場者説明会を開催しました!!

みなさん、こんにちは。

10月1日(土)、

ヨコハマフッド!!2011出場者説明会

が開港記念会館第6号会議室にて行われました。


今回はその模様をお伝えしたいと思います。
紹介してくれるのは、イベント当日は出演者の窓口
楽屋班長の和田さんです。

説明会03_convert_20111013134321


それではお願いします!!

-----------------------------------------

テープ審査を通った30組のみなさんとの初顔合わせ。


説明会01_convert_20111013134221


スタッフとしては、
最初の一歩を気持ちよく踏み出していただくためにも
準備怠りなく・・と気持ち引き締めて臨みます。


今日の説明会では、
ヨコハマフッド!!について、改めて趣旨をお伝えすること、
当日の舞台・セッティング打ち合わせ、諸注意。
チケット清算やとても大切な広報についてお話ししました。


説明会02_convert_20111013134246



そして!
出場者のみなさんにとって一番気になる出場順。
ヨコハマフッド!!は、この説明会の時に
抽選で出場順を決めています。


受付で「その時が来るまで開けないでくださいね」と
手渡された封筒。
一斉に開けていただき、二日間の枠が決まります。
さあ、これで「いよいよ」って気分が高まってきますね。


説明会04_convert_20111013134346



私は、ここ何年かずっと楽屋担当なので
当日、おそらく出場者の皆さんと一緒に過ごす時間が
一番長くなると思います。


そんな目線で説明会も見てしまうのですが
今年はみなさんがとても落ち着いていて、無断で遅刻する方もいなかったし
とってもいい雰囲気の「フッド!!」になるように思えました。


出場者のみなさんがお客様の
「ココロの温度を2℃上げる」
ためには、楽曲、ステージパフォーマンスはもちろん
当日の現場の雰囲気が大切なんですよね。


やっぱり、ライバル同士だけど、あったかい関係で
偶然同じステージに立つことになった一期一会を
大切にしていただきたいです。
(これをきっかけに長いお付き合いになることもあるし)


そのために、私たちスタッフができることをしっかり考え
み~んなに「楽しかった!」と言ってもらえるヨコハマフッド!!にしていこう!
と、思ったのでした。
説明会は、ただ連絡事項を伝える場じゃないんだなぁ。。


おっと、説明会ブログが私個人のつぶやきになってしまいました。


それでは、みなさん!!
11月5日,6日のセミファイナル
楽しみましょう!


説明会05_convert_20111013134147


----------------------------------------------

和田さん、ありがとうございました!!


セミファイナル、おたのしみに!!

| ヨコハマフッド!! | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヨコハマフッド!!2011 テープ審査が行われました

皆様

こんにちは
ヨコハマフッド!!2011 テープ審査についてレポートします。


今回は「一般部門」「学生部門」の2部門に合計70組を
超えるエントリーが集まりました。


テープ審査04_convert_20110920173712


テープ審査01_convert_20110920173609



特別審査員、アークシップメンバーは、送られてきたCD、MD、
YOU TUBE の画像などを聴いたり見たりしながら、時にはスクリーンに
映し出された歌詞を参考にしながら、
この曲は「もう一度聴きたい!!」と思った曲に点数をつけていきます。


テープ審査02_convert_20110920173639



辺りが薄暗くなってきた頃テープ審査は幕を閉じました。



* テープ審査の結果は今月23日ホームページ上で発表いたします*




【ヨコハマフッド!!2011】

日程:セミファイナル(準決勝大会) 11月5日(土)・6日(日)
   ファイナル(決勝大会)    12月17日(土)
会場:セミファイナル(準決勝大会) かながわアートホール
   ファイナル(決勝大会)    横浜赤レンガ倉庫1号館ホール
お問い合わせ:
NPO法人 ARCSHIP(アークシップ)
TEL :(045)243-2247 FAX (045)243-2297
Mail :info@arcship.jp
ヨコハマフッド!!2011URL :http://www.arcship.jp/yh/index.htm

| ヨコハマフッド!! | 21:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヨコハマフッド!!2011 『ひろしが告知に行ってきました!』

どうも!! 
7/30に行われる『おとバン10周年記念イベント』に
参加するので、歌詞を頭に突っ込む作業で四苦八苦のひろしです。


ヨコハマフッド募集チラシ、配布模様をお伝えするこのコーナー
題して

『ヨコハマフッド2011 
ひろしが告知に行ってきました!!』


みなとみらい・関内地区もいよいよ終盤戦


それでは、告知レポート!
レッツらGO!!


まずは、伊勢佐木長者町駅近くにあるライブハウス

『BAY JUNGLE』

ベイジャングル


若いミュージシャンの方々が多く参加しているBAY JUNGLE
この日も、若い人達がライブに盛り上がっていました。

こういった若い人達がどんどん参加して横浜の音楽シーンを
盛り上げて行ってほしいですね。


置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いては伊勢佐木町にあるスタジオ。

『STUDIO 24』


24.jpg


横浜の伊勢佐木町で古くからある音楽スタジオ。
ここで、いったい何組のミュージシャンが練習に励んだ事か。
この日も多くのミュージシャンが練習に来ていました。


こちらのスタジオにも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いては横浜スタジアム側にあるライブハウス

『7th AVENUE』


7TH.jpg

こちらも横浜に古くからあるライブハウスです。
ライブをしにくるミュージシャンも10年20年ここでやってる人も少なくないです。
横浜のライブハウスの名前でここを知らない人はいないのではないでしょうか。


こちらのライブハウスにも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いては石川町駅、中央病院側にあるライブハウス。

『F.A.D YOKOHAMA』


FAD.jpg

ハードロックバンドが多く参加しているライブハウス。
この日もライブ終了後の厳つい感じのミュージシャンが
いらっしゃいました。

でも、目が合うと「どうも お疲れさんです!」
って礼儀正しかったり。
ミュージシャンって見た目じゃわかんなかったりするもんです。


こちらのライブハウスにも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


ヨコハマフッド出演募集のチラシはこちらのスタジオ、お店等においてあります。
皆さん、ご応募お待ちしております。

| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヨコハマフッド!!2011 『ひろしが告知に行ってきました!』

どうも!! 
最近、事務所にあるグリコBOXの中に
ビスコが入ってなくて不満のひろしです。



ヨコハマフッド募集チラシ、配布模様をお伝えするこのコーナー
題して

『ヨコハマフッド2011 
ひろしが告知に行ってきました!!』


前回同様、みなとみらい・関内駅周辺を今回はお伝えします。


それでは、告知レポート!
レッツらGO!!


まずは、馬車道のすぐ側にあるライブハウス

『BAYSIS』

ベイシス


「BAYSISは今年5周年を迎えました。
年内は5周年記念イベントやアーティストも豪華な顔ぶれで
ライブが行われます。
ぜひ、皆さんこの機会にBAYSISに遊びにきて下さい。」

っとスタッフさんからコメント頂きました。

盛り上がってるBAYSISさんに是非遊びに行ってみて下さい。

こちらのライブハウスに、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いては関内駅前のセルテ12階にある。

『スタジオ 月桃荘』


月桃荘


只今、月桃荘さんでは個人練習の料金を格安でスタジオに入れます。
私もよく個人練習でこちらにおじゃましております。
個人練習が多い方はこの機会にご利用してみたらいかがでしょうか。


こちらのお店にも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いてはに横浜文化体育館の側にある録音スタジオ

『MOUNTAIN SUDIO 』


マウンテンスタジオ

関内では少ない録音スタジオです。
今回、スタッフのはる花ちゃんが録音スタジオを見た事が無いという事だったので、
無理を承知で見学をお願いしたところ、快くご承諾頂きました。
見学させて頂きありがとうございます。

こちらのスタジオに、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


ヨコハマフッド出演募集のチラシはこちらのスタジオ、お店等においてあります。
皆さん、ご応募お待ちしております。

| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヨコハマフッド!!2011 『ひろしが告知に行ってきました!』

どうも!! 
先日、髪をバッサリ切って知り合いに
「誰だ!?」と言われた ひろしです。


ヨコハマフッド募集チラシ、配布模様をお伝えするこのコーナー
題して

『ヨコハマフッド2011 
ひろしが告知に行ってきました!!』


今回はARCSHIPスタッフの『はる花ちゃん』も一緒に行ってきました。
移動中、くだらない事をいつまでも話す、ひろし。
そして、それをしっかりと聞いてくれる、はる花ちゃん。


それでは、告知レポート!
レッツらGO!!


まずは、桜木町駅前のColette Mare 4Fにある

『TOWER RECORDS 横浜みなとみらい店』

タワレコ コレットマーレ


今まで、みなとみらい周辺にはなかったCDショップが
Colette Mareにオープン。

「横浜モアーズ店があるので、こちらではKPOP(韓流POP)に力を入れてます」
とはスタッフさんからのコメント。
流行のKPOPのお探しの方はこちらに来てみてはどうでしょ。


置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いては横浜ワールドポーターズ3Fにあります。

『MUSIC LAND KEY 横浜店』


KEY.jpg

こちらのお店でまたしても買い物をする、ひろし。
探してるフェンダー60周年記念テレキャスターに付いて聞いてみると、
探してくれるだけじゃなく、音楽談義まで話してくれました。

気さくなスタッフさんでした。



こちらのお店にも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いては同じ横浜ワールドポーターズ3Fにある

『HMV みなとみらい店』


ジャンルが多数あり、CD以外も取り扱いが多いのが良いです。
中でもREGGAEやHIPHOPなど、横浜の音楽カルチャーに強い品揃えが
うれしいです。


こちらのお店にも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


ヨコハマフッド出演募集のチラシはこちらのスタジオ、お店等においてあります。
皆さん、ご応募お待ちしております。

| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヨコハマフッド!!2011 『ひろしが告知に行ってきました!』

どうも!! 
最近、歯医者に行ってるのですが、
「前歯が歯ぎしりで削れてきてるよ」と言われ、
マウスピースを付けて寝てる、ひろしです。

募集チラシ配布模様をお伝えするこのコーナー
題して

『ヨコハマフッド2011 
ひろしが告知に行ってきました!!』


そろそろ筋肉痛が取れない年頃になってきた ひろし。

それでは、告知レポート!
レッツらGO!!


まずは、横浜そごう7Fにある楽器店

『山野楽器 横浜店』

山野楽器


山野楽器、横浜店では只今ウクレレコーナーを設けてます。
教育本やDVDも豊富に揃えてあるので、
暑い今年の夏に、涼しげなウクレレサウンドを身につけてみるのも
良いんじゃないでしょうか。


置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いては横浜モアーズ6Fにあります。

『TOWER RECORDS 横浜モアーズ店』


タワレコ横浜

広いフロアとスタッフさんの手作りポップでわかりやすく、
また読んでても面白いので、見ているだけで時間がすぎちゃいます。

また、スタッフさんも多いのでわからなければすぐ聞けるのも
良いですね。


こちらのお店にも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いては同じ横浜モアーズの5Fにある

『クロサワ楽器』


クロサワ楽器さんは、アコースティックギターのMartinと
エレキギターのGibsonが豊富にあります。

一生付き合えるギターに会えるかもしれないですね。


こちらのお店にも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


ヨコハマフッド出演募集のチラシはこちらのスタジオ、お店等においてあります。
皆さん、ご応募お待ちしております。

| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヨコハマフッド!!2011 『ひろしが告知に行ってきました!』

どうも!! 
映画、『SUPER 8』見てきました。
とっても良かったです! 
やはり映画も音楽も80年代はいいな!
っと思ってる ひろしです。


ヨコハマフッド出場者募集が始まりました。
皆さんもう応募準備してるのかな?
今年のヨコハマフッド、テーマは昨年に引き続き
『パワーソング』
今年はどんなパワーソングが集まるのでしょうか!?

募集チラシ配布模様をお伝えするこのコーナー
題して

『ヨコハマフッド2011 
ひろしが告知に行ってきました!!』


日頃鍛えた足腰で今日も配布に行く ひろし。

それでは、告知レポート!
レッツらGO!!


まずは、横浜の音楽スタジオ

『CLOUD9 STUDIO』

クラウド9


広々としたAスタは大人数で機材が多くても使いやすくて良いです。
スタッフさんも気さくな人ばかりで、過ごしやすいです。
スタッフさんも「スタッフのフレンドリーさが売りです!」とのこと。
なるほど!
良い雰囲気がするわけです。


置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いてはビブレの6Fに移動した

『島村楽器 横浜店』


以前に比べて、お店がファッションフロアに移動した為、
買い物ついでに気軽に見れる様になりました。

っとここで私も個人的買い物(ギターのピック)をしつつ、
以前から気になってるフェンダーの60周年テレキャスターについて聞いてみると
スタッフさんが親身になっていろいろ探してくれました。
うれしいですね。

こちらのお店にも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いての場所は天理ビルのすぐ側にある

『THE GATE WAY STUDIO』

ゲートウェイ


部屋数が豊富なスタジオで、掲示版が大きく
イベントやメンバー募集の張り紙が多いので、
イベントやバンドを探してる人は、スタジオに見に行くだけでも
収穫あるかも。


こちらのお店にも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


ヨコハマフッド出演募集のチラシはこちらのスタジオ、お店等においてあります。
ぜひ、自慢の『パワーソング』でご応募下さい!

| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヨコハマフッド!!2011 『ひろしが告知に行ってきました!』

どうも!! 
今年は『登山』に夢中のひろしです。

l_3b6517731d998b9dca5d5a5b5e6da8e7003518f3.jpg

今年もヨコハマフッド出場者募集が始まりました。
今年のヨコハマフッド、テーマは昨年に引き続き
『パワーソング』

今年はどんなパワーソングが集まるのか!?
いまからわくわくしますね。

そして今年も横浜周辺のスタジオ、ライブハウス、楽器店等に
募集チラシを配布に行ってきました。
その模様をお伝えします。

題して
『ヨコハマフッド2011 
ひろしが告知に行ってきました!!』



いつも告知の際に使ってる『ARCSHIP流星号』は今回はお休み
なぜなら!
『足腰鍛えないといけないから!』
今後の現場もあるので、この時期から鍛えるのです。

前置きが長くなりました・・
それでは、告知レポート!
レッツらGO!!


まずは、横浜の音楽スタジオ

『スタジオ Penta』

ペンタ

ここのスタッフさん
毎回ブログ用にナイスな写真を撮らせてくれます。
いつも気さくで雰囲気が良いですね。

Pentaでは只今、平日と同じ料金で土曜日も稼働中。
しかも! 当日延長は50%OFFだそうです。

置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いて向かった先はお隣のビルの2F

『disk union 横浜西口店』

DISC ユニオン

最近の新譜も早い段階で入手して販売とお客さんには嬉しい配慮で
講評のお店です。

こちらのお店にも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


続いての場所は
最近、ダイエーのビル4Fに移動しました。

『RECOfan 横浜西口ダイエー店』

RECOfan.jpg

店内が大きくなって更に豊富になったCD/レコード

スタッフさんからも
「店内が大きくなったのでぜひ探し物のCDを見に来てほしい
 それと、アナログ盤は特に力入れてるので、アナログ盤好きな人は寄って下さい」
とのこと。

こちらのお店にも、置きチラシをご協力頂きました。
ありがとうございます。


今後もご紹介して行きますので、皆さんお楽しみに!

ヨコハマフッド出演募集のチラシはこちらのスタジオ、お店等においてあります。
ぜひ、自慢の『パワーソング』を引っ提げてご応募下さい。

| ヨコハマフッド!! | 19:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「ヨコハマフッド2011」エントリー開始します!!

みなさん、こんにちは。ブログ編集長のまっしゅです。


今年もいよいよ始まります。

「ヨコハマフッド2011」本日6月1日からエントリー開始です。

今年も「パワーソングコンテスト」を開催しますので、
パッション溢れるパワーソングをどんどん応募してきてくださいね。

たくさんのご応募、お待ちしております!!


◎「ヨコハマフッド2011」詳細はこちらから↓↓↓
http://www.arcship.jp/yh/

| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【開催情報】ヨコハマフッド2011開催決定!!

moyooshimasu_20091023214805.jpg 

みなさん、こんにちは。
ブログ編集長のまっしゅです。

さて、今年も開催します、【ヨコハマフッド2011】

昨年同様、パワーソングコンテストとして開催しますが
詳細は5月中旬にお知らせします。

お楽しみに☆

IMGP9378.jpg 
「ヨコハマフッド2010ファイナル集合写真」

| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【突撃レポート】 in ヨコハマフッド!!2010ファイナル#2

eve-repo-inter_20101224202654.jpg



も~いくつ寝ると~お正月~♪
どーもサヤです。


そして誕生日~!!
わたくし1月3日生まれです。


誕生日プレゼントは年中受け付けています!!


それでは前回に引き続きズカズカいきまっせ~!!
サヤちゃんどこでも行きます「突撃レポート」しちゃいますよ~のコ-ナー。



早速
*******************************



楽屋へGo~

ステキな楽屋、出場者の皆さん一望(笑)
でもでもこんな楽屋他にないよね~
IMG_0085.jpg


顔合わせててられるから仲良くなっちゃったり、交流できちゃうんじゃないの~
どーなのそこんとこは~??


みなさん楽しそう☆
中には緊張の面持ちの方も・・・




さ~て楽屋はまだまだ有ります!!
審査員控え室。。。
ここはのぞかないでおきましょう。

IMG_0049.jpg
パパナチョのお部屋。
きゃ~修平君!!
IMG_0090.jpg
またおっきくなっちゃって~もうどんどんイケメンになっていくんだから~もう~


お姉様、いつもながらおきれいで☆
ぱぱ~大好き!!


そして・・・その隣は歴代グランプリが何かしてます。。。
セッションの練習!!
IMGP8936.jpg

「翼をください」なんてステキセレクト☆





それでは最後に舞台に行ってみたいと思います!!

ひろしさ~~ん!
指大丈夫??(浩さんはこの前まで手を骨折中でした)
IMGP9014.jpg


と冗談言っている場合じゃないみたいです。
ここは真剣ですね☆
IMG_0103.jpg

出場者のかたに楽しんでもらうため舞台班はステキに動いています。
セッティングのチェンジや、いろいろ本番中はもちろんの事、リハから大変そうなんだよね~
でもなんか一体感出てうらやましい!!



ずるいぞ舞台班!!
わたしも混ぜてくれ~!!


という事で全部回ったかな?



・・・ってごめんなさい!!
五十嵐さん。
会場一番後ろでSE出しやっていてくれたんですね。
ありがとうございます。


すてきなBGMありがとうございます。




という事で今回はコレまで!!

楽しんでもらえました?
伝わりました?


すこしでも伝わってくれたら光栄です!!



ではまたお会いしましょう。
良いお年を~~~☆

| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【突撃レポート】 in ヨコハマフッド!!2010ファイナル#1

eve-repo-inter_20101224202654.jpg



皆様婚こんにちは☆



早いモノでもう年末です・・・早い・・・
どーもサヤです!!


今年はお雑煮食べまくるぞ!!


という事でやって参りましたこのお時間・・・
わたくしサヤがイベント現場をズカズカ潜入。勝手に突撃レポートのお時間。
今回は12月23日(木・祝)のクリスマスイブイブに行った「 ヨコハマフッド!!2010ファイナル」

早速ズカッてみましょう。

******************************


クリスマスも近いという事で、ステキに彩られた・・・ここ「赤レンガ倉庫!!」
早速潜入します。
IMG_0215.jpg


まずは階段。
毎年お世話になっています。ガラスの階段・・・おっしゃれ~大人~

♪大人の階段上る~君はまだ~シンデレラさ~


なんて歌いながら上る事3F!!


こんにちは☆
IMGP8885.jpg

おっとここは、アークシップメンバーゆうこりん率いる受付!!
IMGP9007.jpg

受付嬢の皆様お疲れ様です!!

ここでは当日券販売や、招待者のご案内、朝は出場者受付といろいろやる事が有るんですね!!
よっできる女子の集まり!!受付ギャル。
IMG_0061.jpg

それじゃ~ここは安心という事で次行きますか~またね~☆



ん~~~??
去年はここには人がいなかったはず・・・
今回はここが入口になったのですね!!

IMG_0077.jpg
ここでチケットもぎり、ドリンクチケットの引換、そしてプログラム配布をしているんですね~。


を会場班のエースりっちゃん!!
ドリンクチケットの引換でやってますね~。
IMGP8994.jpg

ぐっちさんプログラム渡し忘れないようにお願いしますね。




って事でここはエースがいるからお任せしちゃって大丈夫!!
という事でもっとズカズカ行ってみますか・・・
IMGP8955.jpg




そうそう、この廊下なが~~~~~~いんだ。。。
IMG_0080.jpg
後何メートルの表示・・・がんばれ私。
まだまだ若い!!



という事でたどり着きました、ロビー!!
IMG_0035.jpg
ここにはスタッフ紹介コーナーや出場者の物販が・・・そしてドリンクカウンター☆
IMG_0100.jpg

ヨコハマフッド!!1回目からのチラシなどがおいてありますね。
歴史を感じます。
IMG_0035.jpg



そしてここがドリンクカウンター☆
べっぴんさんの売り子さんでしょ(笑)
IMG_0120.jpg



では早速中へ入ってみましょう☆



ひろ~~~~~~~い!!





赤レンガさん最高です!!
お客さんもいっぱい☆
立ち見まで・・・イス無くてごめんなさい。
でもホントたくさん来てくれてありがとう(感動)
IMGP9016.jpg



会場班み~っけ!!
こんにちは☆
何してるの??


お客さんの誘導と扉の開閉のお手伝,投票集計なんかもしちゃってるんですね~☆
IMGP9081.jpg

会場班はお客さんと接する事が多いからいろんな事を把握しておかなきゃいけないからたいへんでしょ~



んっそんな事無い??
あたりまえ?
おっとスタッフの鏡ですね☆
ここはまかせたぞ!!


ここがステキ審査員席ですね。(静)
IMGP9035.jpg




ではでは次は舞台と楽屋に潜入しちゃいましょうか。
うふふっ

| ヨコハマフッド!! | 19:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【レポート】ヨコハマフッド!!2010 ファイナル

eve-repo-inter_20101224202654.jpg


皆さまこんにちは☆


本日はクリスマス!!
熱い1日をお過ごしでしょうか?

どーもサヤです。

本日はクリスマスにも負けない熱いレポートをお届け。
12月23日(木・祝)に行った「ヨコハマフッド!!2010」のレポートをお届けしようと思います!!


では早速!!


******************************




スタッフ集合8:45・・・早っ
でも皆やる気は満々!!

出場者の方にもお客さんにも楽しんでもらいたいので、皆気合いはいりまくってます!!

今後の流れについてちょっとミーティングをして...いざ入館。


前日準備をしていたので、搬入がないのです。
昨日は大変だったんだろうな・・・舞台班・・・。
(舞台をいち早く作るため昨日1日作業してました)


という事で、即座に班ごとに別れてミーティング。
会場が初めてというスタッフもいるので、見学ツアーから始まります。

それが終わったら装飾!!
会場を素敵に装飾をしていきます←女子
イスだしをします←男子

な感じで作業を進めていきます。




そして・・・やって参りました15:30開場です。
お客さんもなんかウキウキした感じの面持ちで入場してきます。
お客さん



イスが足りなくなる程の満員。。。
立ち見も出るくらいたくさんのお客さんが来てくださいました!!


そして16:00開演です!!
出場者がオープニングで整列します。
オープニング

なんか緊張の面持ちですね。。。

そして【メンバー全員学生部門】からスタート!!
みなさんホントに学生ですか?と聴きたくなる程のレベルの高さ。
中には高校生まで・・・何と言った事でしょう。
素敵すぎます。
ホント学生とは思えないくらいの演奏で感動しました。
葡萄 k_20101224212537.jpg
F シホリ


【お気に入りのカバー部門】
出場者それぞれがジャンルがちがって、面白かった!!
浸ってみたり・・・はしゃいでみたり・・・それぞれがそれぞれ楽しめて
とっても雰囲気がいい感じ☆
IMGP9089.jpg H
A.jpg gkb.jpg




そして最後の部門【オリジナルで勝負部門】
オリジナルはみんなかっこいい!!と思ったのが自分の感想です。
歌詞も曲も直に届く~!!
「ココロの温度が2℃」以上あがってしまいました。
IMGP9186.jpg IMGP1165.jpg
IMGP1220.jpg IMGP1293.jpg


ホントどの部門も激戦で熱い熱い戦いになりましたね。


そしてゲスト演奏!!
前回9回目のグランプリ「PAPAS&NACHOS」のライブ。
IMGP9215.jpg
修平君また身長伸びてた。。。
セミの時よりもおっきくなってた。
そしてイケメンになっていたよ。
でも相変わらず素敵な歌声でほれぼれしちゃうんだよね~☆
パパも相変わらずス・テ・キ☆
素敵な家族のハーモニーにココロも身体もホットほっとでした。


そして今回は10回目という記念の意を込めて
歴代グランプリ大集合!
スペシャルセッションを見せてくれました!!

その様子はこちらのYou Tubeで▼
http://www.youtube.com/watch?v=koM7RrCb1q0



「翼をください」ってホントかっこいい詩なのだとつくづく思ったこのときでありました。
セッション





そしてグランプリ発表!!
皆さん緊張の面持ち・・・

学発 発表 発表1

グランプリになった3組の出場者さまおめでとうございます!!
惜しくも逃した出場者さまも素敵な演奏ありがとうございました!!


来年も是非!!


という事で、熱い熱い1日に幕を閉じました。
みんな笑顔になっていた気がします。


スタッフも出場者もお客さんも!!
私自身もとっても楽しめた1日・・・サンタさんからのちょっと早い素敵なクリスマスプレゼントをもらった気がします。
IMGP9378.jpg


**********************************




以上レポートでした!!
当日の演奏模様はYou TubeにUPしましたので、気になる方は是非!!
「ココロの温度を上げたい」時は是非ご覧になってください。


ではまたお会いしましょう☆

| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ヨコハマフッド!!2010】ファイナル YouTubeにUP!!

皆様こんにちは☆



クリスマスイブー!!
ケンタッキーが込んでます!!


そんな熱々なクリスマスイブに皆さまに素敵な耳より情報。



なんと昨日ですよ!!
昨日行われました「ヨコハマフッド!!2010」ファイナルの演奏模様が観れちゃいます!!



なんと本日出場者全組の演奏をTou TubeにUP致しました!!
熱い熱い演奏をもう一度味わってみませんか?
感動をもう一度思い出してみませんか?




「ヨコハマフッド!!2010」ファイナル出場者動画一覧▼

メンバー全員学生部門
【葡萄園】

【K&Liberty】

【from a novel】

【紫香己】




お気に入りのカバー部門
【Gospel of Destiny】

【THE北陸ハリケーンズ】

【α】

【GALACTIC KEN BAND】


オリジナルで勝負部門
【Positive Pocket】

【Hi-KING BEAR】

【BARICANG】

【中島俊夫】




是非ご覧下さい!!

| ヨコハマフッド!! | 20:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【速報!!】ヨコハマフッド!!2010 グランプリ決定!!

皆さまこんばんは!!



サヤです!!


ただ今「ヨコハマフッド!!2010」のグランプリが決定致しました!!



激戦の激戦「ココロの温度もポッカポカ」
赤レンガ全体が暖かい雰囲気に包まれました!!
そんな中勝ち抜いてグランプリが決定!!


それでは発表致します!!





****************************

【メンバー全員学生部門】
☆from a novel☆
GF.jpg



【お気に入りのカバー部門】
☆THE北陸ハリケーンズ☆
gH_20101224213301.jpg



【オリジナルで勝負部門】
☆Hi-KING BEAR☆
GHB.jpg




****************************
おめでとうございます!!



ホントに出場者の皆さん素敵な「パワーソング」を聴かせてくれました!!
クリスマスイブイブにとても素敵な1日ありがとうございました!!



演奏模様は近日You TubeでUP致します!!

| ヨコハマフッド!! | 17:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

PREV | PAGE-SELECT | NEXT