fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【レポート】横濱ジャズプロムナード説明会


皆様こんにちは☆


最近事務所はどたばたです!!
どーもsayaです。

イベントがたくさんあるとネコの手も借りたいくらいです・・・
でもブログはさぼりません!!
がんばります!!



はいっ


今回は先日9月3日に行いました、「横濱ジャズプロムナード」の説明会についてです。



さっそく行ってみたいと思います!!




19時から始まる説明会ですが、スタッフの集合は16時!! in ヨコハマ創造都市センター
RIMG0037(変換後)

入ったらすぐに会場設営から、配布物の確認など行いました。


このポスターいつもデザインが斬新だな~と思っています。
RIMG0003(変換後)

今年はピンクでかわいい感じ☆



1組ずつ席に資料をおいていきます。
代表とひさよんが、がんばっていました。



私はというと、サボっているわけではありません。
受付の準備をしていました。


受付表を作成し、どうやって受け付けたら一番効率が良いか等々試行錯誤です。
なんて言ったって、総勢100組以上の出演者がいるのですから・・・受付も大変なんです。


RIMG0002(変換後) RIMG0008(変換後)

そして、準備もできたころに、出演者の代表者さん達が続々受付に来ます。
う~ん意外とスムーズにって良い感じ。


そして19時ちょっと過ぎころから説明会スタート!! 


RIMG0014(変換後)

まずはじめに実行委員会の方からのお言葉。
このイベントの詳細等々の説明が有りました。



そして、本格的な内部(当日)についての説明を代表が行います。
RIMG0026(変換後) RIMG0021(変換後)

100人を目の前にしても、話がスムーズにできる代表に尊敬のまなざしです私。


そして、それが終わると質疑応答。
いろんな疑問等々出てきますよね・・・



それが終わると会場ごとに個々での確認。
セッティングの確認等々です。
RIMG0043(変換後) RIMG0059(変換後)


私は五十嵐先生とともに出演者のセッティングを確認しつつ写真をばしばし撮っておりました。
先生は話し込んじゃう癖が有るので...小声で「まき」でお願いします!!
と忠告する役です(笑)



21時ころすべての確認が終わり一段落で解散。

いや~こんなに出演者がいるイベントはホントたのしめるんじゃないかな~と
ウキウキわくわく、そして少しドキドキの説明会でした。


はいっ本日はコレまで!! 
イベント当日皆様よろしくおねがいします☆


そして皆様遊びに来てくださいね!!
お待ちしております!!
スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 15:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/996-03adb86b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT