2010.09.03 Fri
【レポート】ホッチポッチミュージックフェスティバル説明会

こんにちは!
今日は先日現場デビューしたばかりでまだまだ新米スタッフの石渡が、
「☆ホッチポッチミュージックフェスティバル出演者説明会☆」
の感想レポをおおくりします!
場所は開港記念会館。
今日の説明会は先日参加させて頂いた、
横浜音楽空間の出演者説明会とは出演者の方の人数も違ったり、
雰囲気もホッチポッチのごちゃまぜの感じが出ていて、
まだまだ本番前だというのにも関わらず、こちらまでワクワクしてしまいました!!
今回は受付をやらせて頂いたのですが、
最初はあまりの人の多さに、受付でバタバタしてしまって、
出演者の方を少し待たせてしまったりと、至らない点が多く、

「受付失格だ!」
と思っていたのですが。。
スタッフの方や出演者の方に優しく丁寧に接して頂き、
とてもやりやすい雰囲気でした!
説明会の会場の雰囲気はこんな感じで

開場前は終始和やかな雰囲気で周りの出演者の方と談笑されているホッチポッチ常連の方やや緊張気味に席に座られているホッチポッチ初出演の方などいましたが・・
いざ!説明会が始まると会場の雰囲気はガラリと変わり
皆さん、真剣な面持ちで説明会に臨んでいました!!

市の職員の方のこのイベントにかける思い、
長谷川代表のホッチポッチというイベントを大切にする思い、
それらの思いを出演者の方1人1人が上手くキャッチし
ホッチポッチミュージックフェスティバルという大きな舞台を皆で成功させようとする思いを凄く感じますます本番が楽しみです!!!!
早いものでホッチポッチまで後・・・3週間ほど!!!
2日間の大きなイベントで少し緊張もありますが、
なにより、このイベントを通して自分なりに少しでも成長できる何かを掴めそうな期待もあるのでそんな緊張と期待という矛盾した感情を持ち合わせつつ((笑
本番に向けて精一杯頑張りますので、宜しくお願いします!!!
スポンサーサイト
| イベントレポートとインタビュー | 10:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
「受付失格だ!」
いやいやいや、ARCSHIPでは○○失格ってのは無いんよ。
確かに初めの頃は、他のスタッフが出来て自分が出来てない
って思って、自己嫌悪になることがあるかもしれんけど、
その時点(スタッフとしての経験値)で自分が最大限出来たか
どうかって考えればエエでしょ。
で、「もうちょっと出来たかも」って思ったら、考えの方向を変えて
「今日は余裕を持って出来た」って自分に言い聞かせればエエよ。
とにかく、楽しむこと、自分がレベルアップ出来たかってことを
考えよう。
ポジティブにね。
| | 2010/09/08 01:26 | URL |