fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【イベレポ】横浜ライブクルーズ2 PAPAS&NACHOS

eve-repo-inter_20100519170844.jpg


 こんにちは、長谷川です!!

毎日暑い日が続いてますね~~~



7/25(日)に2回目となる【アークシップ×京浜フェリーボート コラボ企画】
横浜ライブクルーズ IN ローズ PAPAS&NACHOS LIVEの模様をレポートします!!


前回は5月でしたが、今回は夏真っ盛りの7月・・・

暑さを避けるため、今回は16時~と17時30分~の2ステージでした。



見渡す限り海!!

大海原

なんとも言えない開放感!!



そして海と空に響く、素晴らしいハーモニー・・・




横浜の景色を海から楽しみながらのライブは、本当に気持ちが良かったです。


お客さまも観覧席は満員となりました!!

パパナチョ演奏 海


初めてPAPAS&NACHOSの演奏を見てくれた方が2/3位くらいいましたね。
嬉しい限りです。




そして、今回は特別ゲストが・・・


ヒューマンビートボックスで活躍しているDaichi(ダイチ)です。

daichiソロ


パパナチョファミリーとはハモネプで仲良くなり、良くコラボしています。
と言っても、福岡在住なのでなかなかこられないのですが、今回はスケジュールが合い飛び入り参加してくれました。


ヒューマンビートボックスって何?

口でドラムの音を表現するのですが・・・見た方が早いと思うので、なんと600万アクセスもある
DaichiくんのパフォーマンスがYouTubeにアップされているのでご覧下さい!!

http://www.youtube.com/watch?v=8ZsML4uWoiw&feature=fvw


どうやっているんだかさっぱりわからん・・・

Daichiくんは、まだ20歳。
これから楽しみなアーティストです!!




この日は、1回目のステージは前回のルートだった観覧車やインターコンチネンタルホテルの方に行き、満潮となった17時30分からの2ステージ目はベイブリッジ方面にも向かいました~~~



ベイブリッジの下を見る機会はあまりないでしょ・・・

ベイブリッジ下から




心配された夕立ちもなく、気持ちの良い夕焼けを見ながら横浜ライブクルーズはこれにて終了。


セッション




今後また別な形で実現出来るように調整をはじめます!!

スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 11:24 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

今回は、残念ながら行けなかった。
第3回を楽しみにしてます!

| aym | 2010/07/26 23:27 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/948-d5ae5d02

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT