fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

YH広報活動レポート3(五十嵐)

ARCSHIP最大のイベント「Yokohama HOOOD!!#8」の出場者を現在募集中です!!
スタッフはたくさんのミュージシャンに出演してもらおうと、日夜広報活動を行っています!!

今回の広報活動報告は、アークシップスタッフ五十嵐さんです!!


******************************************


こんにちわ、アークシップの五十嵐です。

YHの出演者募集チラシ設置依頼のための飲食店ツアーも今年で4年目を迎え、我々にとってすっかり夏の恒例行事となった感がある。

飲食店ツアーとは・・・

(主として)出演者募集チラシの設置にふさわしい店舗(ライブハウス・音楽系のBAR・その他ふさわしいと感じた店)にアポイント無しで飛び込み、チラシ設置の依頼をしては、また次の店に行くという、重要(少なくとも個人的には)かつ過酷な広報活動なのである。

よき相棒のグッチ君とグッチ君の愛車とともに、夜の横浜の帳を求めて、わずかな手がかり(サイト情報やクチコミ情報)を元に東へ西へと彷徨うのだ。


ごく稀に、親切なマスターから、同種の店舗の紹介を受けるケースもあるが、ほとんどの場合、店舗の探索は、それらしい道を流しつつ、目を皿のようにしてロードサイドを観察し、
足(車?)を使って行われることとなる。


実は、飲食店ツアーの第1回目は車を使わなかった。

というのも、せっかくチラシをおいていただくのだから、
最低1杯は飲まないとな、というのが我々の心情だったからだ。


ところが、実際にこのポリシーを貫こうとすると、アルコール好きの我々には、かなり分厚い財布が必要であることがわかり、ARCSHIPの現状からしても、金銭的に十分なサポートを受けられないこともあって、2回目以降は、ノンアルコールで、かつ店への滞在時間もごく短いものとなり、店とのコミュニケーションも不十分で、ツアー本来の目的からすると、満足の行くものとは言えなくなってしまった。


その代わり、車を手に入れたことで、どんなに不便なところでも赴けるようになり、
結果的に多くの魅惑的なスポットに遭遇することができた。

したがって、それはそれでよしとすることにする

これまで、横浜南部(南区~港南区~金沢区あたり)を2回、
横浜北東部(神奈川区~鶴見区~港北区~都筑区あたり)と来て、
今回は、横浜北西部(緑区~青葉区~瀬谷区~旭区)を攻めてみることにする。


8月9日の18時にいつもの場所で待ち合わせ、いざ出発する。

実は、この日は北陸方面から地元横浜に戻ってきたばかりで、身体を休めたいところであったが、そうも言っていられない、応募の締切りが迫っているのだ。



・・・・・・続く
スポンサーサイト



| ヨコハマフッド!! | 09:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/93-6a8cc822

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT