2010.05.19 Wed
【イベレポ】横浜ライブクルーズ

どうも!
最近、OMEGA SPEEDMASTERの本を取り寄せ毎日少しずつ読んでいます。
ひろしです。
さて、今回は5/16(日)に行いました!!
【アークシップ×京浜フェリーボート コラボ企画】
横浜ライブクルーズ IN ローズ style-3! LIVEの模様をレポートします。
船上での野外ライブ!!初の試みなのでどうなるか心配・・・そんな初企画のレポートいってみましょう!!
それでは
レッツらGO!
この日は素晴らしい天気に恵まれ散歩をするのが本当に気持ちいい日和でした。


12:00に現場入りし楽器や音響機材を積み込み設営。
船上なので時々揺れを感じることもありましたが、そんな物は些細な事。
設営後、リハーサルを行いましたが、それだけで本番は「気持ちいい演奏になる!」と言うのは容易に想像出来る心地よさです。


お客さんを乗せ、コスモワールドの側辺りまで運行した所で演奏開始。
ロケーションは抜群です。
『気持ちいい!』
その言葉しか出ないと言った感じです。
style-3!さんの演奏もロケーションにぴったり★


ロケーションと演奏の相乗効果で、気分はバケーション気分です。
時間も通常の何倍もの早さを感じるほどで、「もう終わり?」っと言った感じで曲数が進んで行きます。
今回の船上でのライブでずっと感じていた事ですが、とにかく時間が過ぎるのが『早い!』
もちろん心地いいと言った事ですが、通常の室内ライブだと、『景色』『状況』『環境』といった物はかわりません。
野外ライブでも、天候の変化や状況の変化はあったにせよ、ステージの後ろの景色そのものが変わると言った事はありません。


しかし、船上でのライブは常に変化があるわけです。
演奏を楽しむ上で、ロケーションが変わる事でずっと気分を変えてくれるわけです。
時間が過ぎるのを早く感じるのは、『非常に楽しめる』という事を体感させてくれます。
以上でレポートお届けしました!!
今後も『横浜ライブクルーズ IN ローズ』を行っていきたいと思いますので、
次回は皆さんも是非『ロケーションと音楽のコラボ』を楽しみに来て下さい。
| イベントレポートとインタビュー | 17:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
空と海と船と音
アークシップでサポーとスタッフをしています、童夢です。
今回はスタッフではなく
船上ライブを楽しみにしていました。
天気もよし!風もちょうどいい感じ。
乗り場で並んでいると
乗船前からメンバーさんが演奏でお出迎え
わくわく感が膨らみます。
遊覧1時間のうちの30分ライブ。
出航してしはらくは景色を見ながら
お客さんはそれぞれ景色を愛でたり写真に収めたり。
そしてstyle-3!登場!
この船、ファンの方が結構乗っていたようですね。
私はイベントやライブでちょこっと見てるくらいだから
メンバーさんとファンとの息の合った光景にちょいびっくり。
私も終始にこにこでした。
お昼間の晴天は帽子がないとちょっとキツイ。。
日差しはズボンの上からもじりじりと容赦なくて
半そでTシャツの腕は赤く日焼けしていました。
船の上のライブって何て楽しいのー!!
これからもやって欲しい企画でした。
| 童夢 | 2010/05/19 20:23 | URL | ≫ EDIT