2008.08.14 Thu
YH広報活動レポート2(大高)
みなさん、こんにちは。度々登場のARCSHIPスタッフの大高です。
Yokohama HOOOD!!#8の募集期間も中盤に差し掛かってきました。
今日は、わたくしが一人広報ツアーやストリート広報をしている時にチラシを受け取ってくれた方の語録を紹介します。
<一人広報ツアー編>
*******************************************
「いいよ、いいよ。どんどん置いてって。」
(小田急相模原、T☆ROCKS店長)
「こちらにチラシ設置場所があるので、どうぞ置いてください。」
(町田、楽器屋)
「・・・わかりました。1枚だけ掲示しておきます・・・」
(町田、音楽スタジオ)
「うちでもイベントやってるんで、難しいかもしれないですが、検討します。」
(家の近くの楽器屋/スタジオ)
*******************************************
好感触だったり、難儀な顔されたり。いろいろですね。
<ストリート広報編>
*******************************************
「うおっ!!すげぇ!!面白そー。」
(横浜駅のストリートミュージシャン)
「あたしも『ラブソング』歌ってるんで、エントリーしよっかな?」
(横浜駅のストリートミュージシャン)
「・・・はぁ ・・・ そうですか・・・ わかりました」
(西横浜駅のホームでギターを持っていた人、
「エントリー検討してください」とお願いした時の一言)
「名前はちょっと・・・」
(中央林間駅、停車中の電車の中でギターを持っていた人、「お名前伺って良いですか?」と聞いたときの一言)
*******************************************
ストリートで演奏している人は好感触なのですが、駅で声を掛けると、怪訝な顔されてしまいました。こちらは最高の笑顔(?)なんですけどね。
こんな感じで、いろんな人のいろんな反応を見ていると広報も楽しく出来ますね。
これからエントリー期間の後半戦もどんどんチラシを配っていきますよ!!
Yokohama HOOOD!!#8の募集期間も中盤に差し掛かってきました。
今日は、わたくしが一人広報ツアーやストリート広報をしている時にチラシを受け取ってくれた方の語録を紹介します。
<一人広報ツアー編>
*******************************************
「いいよ、いいよ。どんどん置いてって。」
(小田急相模原、T☆ROCKS店長)
「こちらにチラシ設置場所があるので、どうぞ置いてください。」
(町田、楽器屋)
「・・・わかりました。1枚だけ掲示しておきます・・・」
(町田、音楽スタジオ)
「うちでもイベントやってるんで、難しいかもしれないですが、検討します。」
(家の近くの楽器屋/スタジオ)
*******************************************
好感触だったり、難儀な顔されたり。いろいろですね。
<ストリート広報編>
*******************************************
「うおっ!!すげぇ!!面白そー。」
(横浜駅のストリートミュージシャン)
「あたしも『ラブソング』歌ってるんで、エントリーしよっかな?」
(横浜駅のストリートミュージシャン)
「・・・はぁ ・・・ そうですか・・・ わかりました」
(西横浜駅のホームでギターを持っていた人、
「エントリー検討してください」とお願いした時の一言)
「名前はちょっと・・・」
(中央林間駅、停車中の電車の中でギターを持っていた人、「お名前伺って良いですか?」と聞いたときの一言)
*******************************************
ストリートで演奏している人は好感触なのですが、駅で声を掛けると、怪訝な顔されてしまいました。こちらは最高の笑顔(?)なんですけどね。
こんな感じで、いろんな人のいろんな反応を見ていると広報も楽しく出来ますね。
これからエントリー期間の後半戦もどんどんチラシを配っていきますよ!!
スポンサーサイト
| ヨコハマフッド!! | 08:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑