2010.03.29 Mon
【インタビュー】KMS2010当日インタビュー#4 松岡久史

皆さまこんにちは☆
花見したいです☆
どーも「saya」です!!
お酒片手にどんちゃんしたいです!!
という事で今回もお届け~☆
KMS当日にスタッフが行いました「出演者インタビュー」
率直な感想から、アーティストのあんな事やこんな事聴いてきました!!
ホットなインタビューおおくりしま~す!!
今回第4回目のインタビューは「横浜音楽空間」代表の「松岡久史」さん☆
早速担当した、まじめで積極的、松本渉さん「モッティー」」にバトンタッチ!!
********************************
こんにちは松本です☆
早速インタビュー行きたいと思います☆

M:本日山下公園での演奏はいかがでしたか?
MH:めちゃめちゃよかったです、楽しかったです。
M:天気回復したし!山下公園広いですからね☆
では今日演奏した曲はどんな事を思って演奏しましたか?
MH:みなさんに僕の曲を聞いて元気になっていただければと思って演奏しました。
M:元気でますよ!!松岡さんの演奏はす~っと心に入ってきますもん!!
松岡さんがギターインストスタイルでやろうと思ったきっかけはなんですか?
MH:もっとギターが上手くなりたいと思ったからです。めずらしいジャンルと思われがちなのですが「デパペペ」さん等が世の中に浸透させてくれたおかげで、わりとすんなり受け入れてくれるのでやりやすいですね。

M:めっちゃギター練習してるんですか?1日どれくらい練習しているのですか?
MH:ひたすら練習しています!具体的な時間はちょっとわかりませんが、寝る間を惜しみません。
M:寝る間も惜しんで練習!!??
尊敬します!!
ではでは「横浜音楽空間」で演奏していて横浜にどんなイメージを持ちましたか?
MH:そうですね夜の景色が綺麗なのと、やっぱ都会だなぁって感じがしますね。
M:夜景はね~ホントキレイですよね☆
素敵なデートスポットになりますよね☆
松岡さんが曲とかメロディはどんな時に浮かんだり、作りたくなったりするんですか?
MH:具体的に曲のイメージが沸くのは夜なんです、例えば昼間に街で歩いてる子連れのお父さんとかを見て「オレにもこの子とおんなじ時代があったんだよな」って思って、それを夜になってからイメージを膨らませて曲にしていくって感じですね。
M:よる??夜の方が静かだからうかびやすいんですかね?では松岡さんにとって音楽で人に伝えるって言うのはどういったことなんでしょうか?
MH:僕が伝えたいのは「元気、勇気、悲しみ」なんですが僕のようなギターインストスタイルだと「歌詞」がないのでメロディで創造をかきたてるしかないので難しいですね。まだ答えは見つかってないです。

M:人の感情を表現する・・・しかも音だけで!!って難しそうですね。
でも松岡さんの曲はすごくなんか伝わってきますよ☆
最後になりますが、今後の活動予定を教えて下さい。
HM::今のところ、とくにないです。
M:松岡さんありがとうございました☆
今後の活動も頑張ってください!!
***********************************
モッティー、松岡さんありがとうございます☆
松岡さんの演奏ホントに癒されます。
きれいなメロディーが心に響きます☆
素敵な演奏ありがとうございました!!
では今回はこれまで☆
次回は誰のインタニューが来るかな??!!
お楽しみに!!
スポンサーサイト
| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 15:58 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑