fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【KMS10主催者事前インタビュー#4】Yokohama HOOOD!!

eve-shokai_20100216180557.jpg

皆様こんにちは☆

Pizzaが食べたいです!! 
どーも「SAYA」です☆
食いしん坊です!!



まもなく開催!
「カナガワミュージックサミット2010」
出場者&主催者事前インタビューです!!



本日は主催者インタビュー#4といたしまして、
「Yokohama HOOOD!!」の主催者の「長谷川」さんにインタビューして参りました!!




代表にインタビュー・・・ここは割り切ってインタビューして参ります!!
では早速行ってみましょう→



****************************************


S:こんにちは☆
これからインタビューさせていただきます! よろしくお願いします!! 
では早速・・自己紹介をお願いします。


H:NPO法人アークシップ代表の長谷川です。
音楽イベントを通してリアルコミュニケーションの場を創り出す事を目的に活動しています。
ARCSHIP web:http://www.arcship.jp/




S:リアルコミュニケーション・・・なんか人と人とつながる感じですね!!ではでは・・・長谷川さんが主催をしています「Yokohama HOOOD!!」とはどんなイベントですか??
Yokohama HOOOD!!web:http://www.arcship.jp/yh/


H:「神奈川NO,1のミュージシャンをみんなで決めるコンテスト」です!!出場者は出来るだけ幅広い世代や活動スタイルの方々に出場してもらう事を目的に、「メンバー全員学生部門」、「お気に入りのカバー部門」、「オリジナルで勝負部門」の3部門にて募集し、音楽関係者と会場にいらしたお客さんによる投票で決定します。

IMGP8559(変換後) IMGP9856(変換後)


S:部門に分かれてて面白さ3倍な感じですね!!なんか得した気分のコンテストですね!! では・・・こにイベントはいつ頃始めたイベントなんですか?

H:2002年3月に1回目を開催しました。昨年12月に9回目を開催し、現在10回目の開催に向けて準備中です。


IMGP8407(変換後) IMGP8540(変換後)




S:もう準備中!!??・・・そうなんです!!もう準備は始まっていますね。毎月1回のMTGの中でも、10回はどうする?と企画から練り直し的な感じで今話し合ってますね!
ではでは「Yokohama HOOOD!!」は他のイベントと「ここが違う」というアピールポイントは何ですか?

H:「ラブソングのみ」とテーマを限定しているところや部門を分けて募集していることは特徴だと思います。でも最も他のイベントと違う所は、イベントの企画・運営をボランティアスタッフが中心で行っている事です。準備段階はもちろん、当日の運営は平均年齢24.5歳の各班チーフが中心となって行っています。


IMGP8405(変換後) IMG_0136(変換後)




S:ラブソング・・・いろんなドラマのあるラブソングがそろっているんですね~♪是非最初カラ最後までお客さんとして見てみたいですね☆
今回のKANAGAWA MUSIC SUMMITには「Yokohama HOOOD!!」からは「WEEKEND YOUTH」さん「雪捺」さん「パパとボク」さんが出演されますが、それぞれどのようなアーティストですか?

H:「WEEKEND YOUTH」は、良い意味で素朴、シンプルな演奏が出来るバンドです。
「雪捺」の歌声は、表現力があり観客に伝わっていきます。まだ高校生なのにとビックリします。
「パパとボク」は、家族でバンドを組んでいる暖かさが曲を通じて伝わってきます。ボーカル修平君の歌声は素晴らしく、ホッとさせてくれます。





S:それぞれのアーティストちがう特徴があって、なんか当日の演奏楽しみですね☆ところで、長谷川さんは普段どんな音楽を聴いていますか?最近買ったCDでお気に入りがあれば教えてください。

H:最近買ったのは「大橋トリオ」です。気持ちの良い音域でゆったりと歌われる曲に癒されてます。
後、先日アークシップのイベント「おとバン」で80年代J-POP・ROCKコピーバンドのみにてイベントをやったので、80年代の音楽が聴きたくなり「ユニコーン」「BOOWY」「レピッシュ」など聴いてました。




S:でました!!大橋トリオ!!良いですよね~♪そういえばユニコーンのライブ行ってましたもんね☆
お話変わりますが・・・地元でお奨めスポットや郷土料理などを教えてください!! 


H:横浜で今一番好きな場所は「日本大通り」です。通りが広くオープンカフェも出ていて休日に行くとのんびりムードが漂っています。
象の鼻パークが昨年オープンしたので、通りから海が見えるようになり更に気持ちよくなりました。
大桟橋に豪華客船が停泊していると、建物と船の重なり具合など風景が日本ではないみたいです。観光スポットはありませんが、のんびりする場所としてお奨めですね。

最近横浜の古地図を買ったので、今と昔の日本大通りを見比べて楽しんでます・・・・





S:「日本大通り」はまったりしていて良いですよね!!なんか大人な休日感があって!!
この前も事務所で地図広げて、ここは今はあれだ!!とか話していましたよね~山下公園はここ!!まだ海の底だー!!とか言いながら・・・では最後に、KANAGAWA MUSIC SUMMITに向けて一言お願いします。

H:800万人都市の神奈川は、政令指定都市の横浜・川崎、厚木などの県央、江の島・茅ヶ崎などの湘南、小田原などの西湘とその地域毎に独自の魅力・歴史がある魅力的な街です。
各地域で行われているイベントを代表するミュージシャンが集まるこのイベントを通し、改めて神奈川の魅力を再確認になればと思っています。
音楽を楽しむのはもちろんですが、神奈川の街を感じる機会にしていきたいので、桜の咲く春の山下公園に是非ご来場下さい!!




*******************************


NPO法人アークシップの長谷川さんありがとうございました!! 

当日楽しみですね!!桜開花時期が重なったらもっと素敵なイベントになりそう!! 

はいっ今回はここまで!! 
次回は誰にインタビューしてこようかな??
お楽しみにね☆


【カナガワミュージックサミット開催概要】
日 時:2010年3月21日(日) 雨天決行
時 間:13時開演 (17時終演予定)
会 場:山下公園特設ステージ
出演者:神奈川県内にて開催しているコンテストのグランプリや各都市を代表するミュージシャン10組
URL:http://www.arcship.jp/kms/index.htm




スポンサーサイト



| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/804-d27cfee1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT