2010.02.15 Mon
【第11回全体MTG】
どうもm(__)m
最近、グリーで『G-SHOCKコミュニティー』を立ち上げた
G-SHOCKコミュニティー責任者のひろしですm(__)m
先日2月13日(土)に行われました、ARCSHIP全体ミーティングについて私がご報告しますm(__)m
それでは、早速レッツらGO!
まずは、恒例の自己紹介コーナー^^
お題は『自分が音楽を好きになったきっかけの曲』
まぁ今回はまずまずのお題ですな^^
わかりやすい!
そんな中、我がスタッフが持って来たのは以下の通り!
・代表 『ギザギザハートの子守唄』チェッカーズ
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=1IfUZ3lQIIs
・佐々木 『Together Forever』リック・アストリー
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=XLsJryWc5XE
・恵美 『泳げたいやき君』
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=Mqm89KdJ9DM
・山口 『デイトリッパー』ビートルズ
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=XwmtNk_Yb2Q
・松本 『15の夜』尾崎豊
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=LVhea4tcgW0
・小山 ARCSHIPに出会うきっかけになったこの曲です!!
『あの紙ヒコーキ、くもり空わって』19
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=qMtzizmjRJQ
・西 サイケなグラフィックにも触発されたコレ!!
『ゲットバック』ビートルズ
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=JlWFpdPX45g
・大関 『これが私の生きる道』Puffy
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=kCUrHRgWqnE
そして!今回新たに加わった『高柳さん』
CD紹介にも加わってくれました^^
紹介してくれたのは・・・お姉ちゃんとよく踊ったりしていたので!!
・『これが私の生きる道』Puffy
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=-3dxeonSgCE

ん~ 年代がわかるCD紹介ですな
この後は活動報告です^^
先月は『おとバン』が行われました
出演者にスタッフの五十嵐さんが参加しましたが、今回のミーティングは欠席となってしまったので
生の感想は聞けませんでした

う~ん残念・・・
続いては『Yokohama HOOOD!!#10のテーマ決め』
10回目となる次回は、さらに踏み込んでテーマを決めていったらどうかということで、検討することに!!
前回、この議題を宿題にして
新聞の見出しにしたらどうなるか?『赤レンガに◯◯な歌が集う!』っで考えてくることになってました。
っんで!
いろいろ話した結果
『パワーソング』
『友達』
『ハッピーソング』
『青春応援歌』
以上の4つが最終候補に上がり、
次回、この4つの説明文を出演者募集チラシ、イベント開催チラシにわけ内容を考えてくることになりました。
いや~もうすぐ形になりそうですなぁ^^
最後に『KANAGAWA MUSIC SUMMIT 2010について』
開催が3/21(日)と間直に迫って来たKMS
今回は、『舞台ステージ装飾』『会場レイアウト』が
現在どのようになるかを再度検討と、
各市やアーティストを観覧者に紹介する『PRコーナー』の充実
の2点について話し合いました。
会場レイアウト、舞台装飾は雨天の対応をしっかりとした物に
していこうというところで話し合い、
PRコーナーは各市の名物を紹介するのに、お客さんに分かりやすい物
を掲示しようと、大きな地図の用意などを検討しました^^
やっぱり『わっかりやすい!』のが一番ですもんね^^

ってなわけで
今回もミーティングでにぎわった後は、
桜木町の居酒屋『阿里山』に行き、またにぎわうのでした^^
いじょうわたくし浩がお届けしましたレポートいかがでしたか??
またお会いする日を楽しみに待っておりま~す!!
最近、グリーで『G-SHOCKコミュニティー』を立ち上げた
G-SHOCKコミュニティー責任者のひろしですm(__)m
先日2月13日(土)に行われました、ARCSHIP全体ミーティングについて私がご報告しますm(__)m
それでは、早速レッツらGO!
まずは、恒例の自己紹介コーナー^^
お題は『自分が音楽を好きになったきっかけの曲』
まぁ今回はまずまずのお題ですな^^
わかりやすい!
そんな中、我がスタッフが持って来たのは以下の通り!
・代表 『ギザギザハートの子守唄』チェッカーズ
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=1IfUZ3lQIIs
・佐々木 『Together Forever』リック・アストリー
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=XLsJryWc5XE
・恵美 『泳げたいやき君』
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=Mqm89KdJ9DM
・山口 『デイトリッパー』ビートルズ
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=XwmtNk_Yb2Q
・松本 『15の夜』尾崎豊
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=LVhea4tcgW0
・小山 ARCSHIPに出会うきっかけになったこの曲です!!
『あの紙ヒコーキ、くもり空わって』19
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=qMtzizmjRJQ
・西 サイケなグラフィックにも触発されたコレ!!
『ゲットバック』ビートルズ
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=JlWFpdPX45g
・大関 『これが私の生きる道』Puffy
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=kCUrHRgWqnE
そして!今回新たに加わった『高柳さん』
CD紹介にも加わってくれました^^
紹介してくれたのは・・・お姉ちゃんとよく踊ったりしていたので!!
・『これが私の生きる道』Puffy
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=-3dxeonSgCE


ん~ 年代がわかるCD紹介ですな
この後は活動報告です^^
先月は『おとバン』が行われました
出演者にスタッフの五十嵐さんが参加しましたが、今回のミーティングは欠席となってしまったので
生の感想は聞けませんでした

う~ん残念・・・
続いては『Yokohama HOOOD!!#10のテーマ決め』
10回目となる次回は、さらに踏み込んでテーマを決めていったらどうかということで、検討することに!!
前回、この議題を宿題にして
新聞の見出しにしたらどうなるか?『赤レンガに◯◯な歌が集う!』っで考えてくることになってました。
っんで!
いろいろ話した結果
『パワーソング』
『友達』
『ハッピーソング』
『青春応援歌』

以上の4つが最終候補に上がり、
次回、この4つの説明文を出演者募集チラシ、イベント開催チラシにわけ内容を考えてくることになりました。
いや~もうすぐ形になりそうですなぁ^^
最後に『KANAGAWA MUSIC SUMMIT 2010について』
開催が3/21(日)と間直に迫って来たKMS
今回は、『舞台ステージ装飾』『会場レイアウト』が
現在どのようになるかを再度検討と、
各市やアーティストを観覧者に紹介する『PRコーナー』の充実
の2点について話し合いました。
会場レイアウト、舞台装飾は雨天の対応をしっかりとした物に
していこうというところで話し合い、
PRコーナーは各市の名物を紹介するのに、お客さんに分かりやすい物
を掲示しようと、大きな地図の用意などを検討しました^^
やっぱり『わっかりやすい!』のが一番ですもんね^^

ってなわけで
今回もミーティングでにぎわった後は、
桜木町の居酒屋『阿里山』に行き、またにぎわうのでした^^
いじょうわたくし浩がお届けしましたレポートいかがでしたか??
またお会いする日を楽しみに待っておりま~す!!
スポンサーサイト
| スタッフワーク | 18:47 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑