fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【突撃インタビュー】Yokohama HOOOD!!歴代グランプリ 8代目学生

皆様こんにちは☆

Yokohama HOOOD!!#9ファイナルが近づいてきた!!ということで・・・
行って参りました!!歴代グランプリ「突撃インタビュー」

それではそれでは早速いってみましょう☆

本日は8代目メンバー全員学生部門グランプリ「大吉」さんです。
では「大吉」さんよろしくお願いしま~す☆


☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆


まずはプロフィールからご紹介いたします!!
「大吉」さん
大石啓太と吉田優也による二人組、アコースティックユニット。圧倒的なストロークと魂を込めたパフォーマンスで魅せる。大石のストレートな声と吉田のハイトーンヴォイスが絡み合い唯一無二の音を紡ぎだす。
(今は別々のバンドを組んでそれぞれ活動的に音楽活動を行っている。)

daikichi.jpg


インタビューです☆
Q1 Yokohama HOOOD!!に参加した理由を教えてください!!

スタジオ練習中に、チラシを見つけた翌日に、ちょっとしたご縁でARCSHIP代表である長谷川さんとお話をさせていただき、出てみたいなぁと思い、ふと出てしまいました(汗)




Q2 ファイナルでは何を一番大切に演奏しましたか?

ファイナルでは、自分達がセミファイナルの演奏でよかったと思う所をより目立たせるように、短いイントロを作り、演奏が走りすぎずに、お客さんの心に届くように意識して演奏しました。気持ちが一番です。



Q3 グランプリを獲った瞬間はどんな気持ちでしたか?

夢見心地だった上に、すぐそばに歌妖怪がいらっしゃたので、うわの空のまま受
賞したので、実は、あんまり覚えていません・・・ごめんなさい。ただ、素直に
嬉しかった事は覚えています。

大吉



Q4 最近のどんな音楽活動しているか教えてください。

最近は大吉の"大"こと大石啓太は、ROXX<http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=roxx>として、
そして"吉"こと吉田優也は、カリメロ<http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=karimelo3>
として活動しています。



Q5 最後にファイナリストに向けて一言お願いします!!

Yokohama HOOOD!というイベントで、自分の住む横浜と言う街の、一番華やかな場所で、一番華やかな時期に、沢山の人の前で演奏できる幸せを噛み締めて、僕は、また一つ横浜が好きになりました。そして、グランプリを獲ったことも嬉しかったですが、ARCSHIPのみなさんや他の音楽を愛して止まないアーティストとの交流もこのイベントで得た、大きな”賞”だと思っています。
色々なアーティストとの交流で、学ぶ事や得るものなど計り知れないほどあると思います。今でも連絡がとれたり、一緒に演奏する事もありますので、楽屋などで沢山コミュニケーションをとって、このイベントを是非楽しんで、その上でグランプリが取れたら、とびきりの笑顔を見せてください。取れなくても、とびきりの笑顔で拍手して、グランプリを称えましょう。



☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆

「大吉」さんありがとうございました☆

まだまだ続く歴代グランプリ「突撃レポート」
次回は8代目オリジナルに勝負部門グランプリの「廻田彩夏」さん!!


それではお楽しみにね☆
スポンサーサイト



| ヨコハマフッド!! | 16:26 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/743-f5956457

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT