fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【イベレポ】ホッチポッチ 9月27日 開港広場会場

みなさんこんにちはっ!!
栗コーダーカルテットにかなりはまっている
ARCSHIP田中です!!


今日は9月27日に行われました
ホッチポッチミュージックフェスティバルの開港広場会場の模様をレポートいたします!!
27開港会場


1組目『いざかや楽騒団』のみなさん
27開港1
1枚のはっぱを笛にしてそれをみんなでやるとなんともきれいなハーモニーが!!!
本当に驚きです。
お客さんにも草笛を配ってみんなでぴーぴー合奏してなんとも和やかな雰囲気でした♪

2組目『RE・CAS』のみなさん
27開港2
変幻自在の(!?)アカペラグループ。なんと6人中5人がメガネ!!!(笑)
「アルプスの少女はハイジ」や「徹子の部屋」など親しみのある曲ばかりで
幅広い世代の方々が足を止めて聞き入っていました。

3組目『芝崎貴慶』さん
27開港3
AG1本でまっすぐな歌声。
世界平和のをテーマにした歌、おとうさんを歌った感動的な歌などとても力強いステージでした。

4組目『Fish&Chips!』のみなさん
27開港4
普段はブラスバンドで活動している皆さん。野外で金管楽器のアンサンブルを聞ける機会なんてあまりありませんよね。
元吹奏楽部のわたしも思わず午後のひとときに仕事を忘れてしまう所でした(笑)

5組目『TAKE FIVE』のみなさん
27開港5
突然と現れた本格的アメリカンバンド!!!
メンバーのみなさんはホームパーティー仲間でお家でいつもこんなセッションを楽しんでいるそうです♪
お客さんの手拍子もあって会場とステージが一体に楽しい空間になりました。

6組目の『フローラ』のみなさん
27開港6
手話といっしょに温もりあるあたたかなコーラス。
懐かしい「瑠璃色の地球」を初め、「手のひらを太陽に」をお客さんと一緒に手話で演奏していただきました。

そして最後の
7組目『Pthythm』のみなさん
27開港7
普段はブライダルシンガーとして活動されているアカペラグループ。
そのステージときれいなハーモニーがとてもかっこいい!!!(と思ってしまいました。。笑)
声だけでもこんなにも音厚ある演奏ができるんだなととても感動しました。



この27日が最終日となりましたホッチポッチミュージックフェスティバルですが
日本大通から一歩はずれたこの開港広場でもたくさんの方々が足を止めていただきました♪


今年が初開催の『ホッチポッチミュージックフェスティバル』でしたが
本当に横浜市民参加型フェスとして来年も是非開催してほしい!!!
と切実に思っています。
この4日間、出演者のみなさまも、何気なく足を止めてきいていただいたお客さんのみなさまも
本当にありがとうございました!!!
またどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています♪

スポンサーサイト



| ホッチポッチ ライブレポート | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/678-87fd4f2d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT