fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【イベレポ】ジャズプロ 日本大通会場

eve-repo-inter_20091026104811.jpg



秋といえばやっぱり「食欲の秋」ということで、
季節のお野菜、季節の食べ物は本当に美味しいですね♪


イベントのスタッフ用ケータリングコーナーにも是非、秋の食材を取り入れてほしいものです^-^
などといいつつマイブームは最近発売された『カロリーメイト』のメープル味なのです。
こんにちは。特に食にウルサくないSTAFFメグミです。

さてさて。
今回は音楽の秋、JAZZの秋ということで、
JAZZの都ヨコハマで開催17年目を迎える老舗JAZZイベント
「ヨコハマジャズプロムナード(ジャズプロ)」の街角ライブレポート
お届けしたいと思います!

メグミが担当したのは、横浜スタジアムの後ろから海に向かって延びている一筋のストリート。
会場

「日本大通」会場です。
街路樹はご存知県木のイチョウ並木が金色に広がり、時折風とともに銀杏の独特のにおいを運びます(笑)
台風一過で晴れ渡る空の下、広めの歩道やカフェの多い通りということもあってか
ゆったりとしたオシャレな雰囲気で、2日間全11組の出演者の皆さんに
たっぷり演奏をお楽しみいただくことができました☆

ステージは、大通りに面した「日本銀行横浜支店」前。広めの歩道を活用し、車道をはさんだ対岸に設けた観覧スペースに向けて、JAZZの調べを奏でます。
会場2


その観覧スペースには、カフェあり、ちょっと座れる植栽ベンチありで、
少ない時でも100人、多い時は500人くらいの皆さんが、ゆったりのんびりと午後のひとときを楽しんでいるご様子でした(*゜ー゜)
演奏


お客様は、二人合わせて100歳OVER(推定)のご夫婦の方が多く見受けられたのですが、お若い方からお年寄りまで幅広い年齢層の方が足を止めていらっしゃいました。

あ、あと、多いのが、「ワン▼・ェ・▼ちゃん」のお散歩。
定期的に観覧人数を調べるのですが、思わずワンちゃんの数も含めてしまいそうでした(笑)
お客さん

ところで、
ジャズプロの登場人物は、出演者・お客さんとともに、我々スタッフがいます。
この、ボランティアスタッフは「クルーさん」と呼ばれており、一般公募でエントリーした方が、当日限りの運営クルーとして、スタッフワークを体験するのです。


初めて参加のクルーさんや、毎年参加する常連クルーさんなどもいたりして、
年齢もさまざまだったり楽しい現場になります♪


日本大通で一緒に過ごしたクルーさんは、2日間を通じて3名の女性の方でした。
皆さん明るく、出演者さんとのコミュニケーションをはじめステージでの司会などもテキパキと取り組まれてまして、何よりとっても笑顔な素敵に癒されちゃいましたょ( ^▽^)
今回のいい出会いをきっかけに、他のイベントもご一緒したいですねーとか盛り上がっちゃいました♪


こんな風に、3連休の二日間は横浜がJAZZ一色になり、秋色たっぷりに音楽の輪を広げることができました。
出演の皆さん、ご覧いただいた皆さん、そして、一緒に過ごしたクルーの皆さん、ありがとう!
また来年が待ち遠しいですねっ(σ ̄ー ̄)σ



***********************
(私的イベント会場評)
街角ライブ・日本大通会場

横浜っぽいロケーション度 ★★★★★
紫外線にご注意度    ★★★
バンド構成8人以下度  ★★★★
ビックバンド出演度    ★
ワンちゃんに会える度   ★★★★
おすすめデートスポット度 ★★★★★
ゆったり聴ける度     ★★★★
スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 15:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/655-d20fd8f4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT