2009.10.07 Wed
セミファイナル通過者*出場者説明会
こんにちはー
どうも田中です。
今日も寒いですね。。。雨ですね。。。
今日は先週行われました
YokohamaHOOOD#9出場者説明会のレポートをお伝えします!!!
毎年募集が終わって審査があって、この説明会の日を迎えると
「いよいよ今年もこの時期がきたなぁ」
と身が引き締まります。
スタッフは午前中から準備。
無機質な会議室がYokohamaHOOOD一色になりました!!!
そして13時半より説明会開始です。
ARCSHIP代表の挨拶にはじまり、趣旨説明や当日の舞台の流れ、#8の様子をスライドで流したり、セミファイナルの出場順を抽選で決めたりしました。

出場順が決まってから1バンドづつの自己紹介ではみなさんの顔から
YokohamaHOOODにかける思いが見えるようで本当に私も改めて気合いが入りました。
実はわたくし田中も今回の#9で初めて舞台監督という大役を任せられました。
いやぁかなり今からどきどきです。
みなさんと一緒にその場にしか創り出せない「リアルさ」をYokohama HOOODを通して
伝えられたらと思います。
これからが本番ですのでARCSHIPスタッフもがんばっていきましょう!!!!
どうも田中です。
今日も寒いですね。。。雨ですね。。。
今日は先週行われました
YokohamaHOOOD#9出場者説明会のレポートをお伝えします!!!
毎年募集が終わって審査があって、この説明会の日を迎えると
「いよいよ今年もこの時期がきたなぁ」
と身が引き締まります。
スタッフは午前中から準備。

無機質な会議室がYokohamaHOOOD一色になりました!!!

そして13時半より説明会開始です。
ARCSHIP代表の挨拶にはじまり、趣旨説明や当日の舞台の流れ、#8の様子をスライドで流したり、セミファイナルの出場順を抽選で決めたりしました。

出場順が決まってから1バンドづつの自己紹介ではみなさんの顔から
YokohamaHOOODにかける思いが見えるようで本当に私も改めて気合いが入りました。
実はわたくし田中も今回の#9で初めて舞台監督という大役を任せられました。
いやぁかなり今からどきどきです。
みなさんと一緒にその場にしか創り出せない「リアルさ」をYokohama HOOODを通して
伝えられたらと思います。
これからが本番ですのでARCSHIPスタッフもがんばっていきましょう!!!!
スポンサーサイト
| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑