fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【ホッチポッチ】9月5日象の鼻パーク会場 イベレポ

eve-repo-inter.jpg


どうも!

最近涼しくなり現場でのショーツ姿もそろそろおしまいかなと
思ってるひろしです^^


本日は、9/5(土)に行われた
『ホッチポッチミュージックフェスティバル』
の模様をレポートします。

その前に『ホッチポッチ』とはなんでしょ?

それは「ごちゃまぜ」という意味なんですね^^


『ホッチポッチミュージックフェスティバル』は、
ジャンルや年齢、国籍やハンディキャップも超えて、
演奏者も観衆もごちゃ混ぜになって音楽を楽しもうという
イベントです^^



私が担当したのは

『象の鼻パーク会場』

みなとみらい地区にできたばかりの新しい公園です☆

朝は涼しげだったのですが、
昼から日差しが強くなり、会場の回りには木陰になる所が無く
結構な暑さになりました。


さぁそんな中、第1回目の
『ホッチポッチミュージックフェスティバル』
象の鼻パーク会場のライブレポ早速行ってみましょう^^

レッツらGO!!



1組目はPrinceton Party

0905象の鼻Princeton,1

フォーク、カントリーの演奏です^^
なかなかこういった場所、特に昼の野外ではなかなか
お目にかかれないバンドです。

ご本人達も
「昼の野外は滅多に無いから気持ちよかった」
と楽しんでいたのが印象的でした^^



2組目はL.E.A.P

0905l,e,p,e,1

普段はバンド形態で活動中との事ですが、
この日は、キーボードとアコギの二人での演奏

普段からこういった環境での演奏はなれているのでしょう
MCもうまくお客さんとの距離を感じさせない演奏でした^^



3組目はアモールファティー

0905アモール,1

かの有名なお笑い芸人『ぐっさん』から
評価を受けているいうストリートミュージシャン

雰囲気あるボサノバ調の演奏でとても雰囲気良かったです。



4組目は三宅太鼓

0905miyake,1

三宅島の和太鼓演奏
人数、音ともに迫力ある演奏で
この日、最多人数の観覧者でした。

和太鼓って見栄えも音も迫力ありますねぇ^^
炎天下の下、
出演者も見ているお客さんも汗びっしょりでした


5組目はManinicA

0905maniica,1

アコギ弾き語りのミュージシャンです。
和太鼓のあとで、どうかなと思ったのですが、
ご本人それをもMCネタに取り入れ演奏。
また、選曲が良い^^

『オールディーズ』中心の選曲
スタンド・バイ・ミー
アンチェイド・メロディー
などなど
昼間の野外ではまず聴けない曲の生演奏
素晴らしかったです


象の鼻パーク会場
初日はとても出演者もお客さんもとても
気持ちよかったのではないでしょうか^^

また、各出演者に演奏終了後にインタビューをしました。
みなさん笑顔で受けてくれました。

その模様も後日ブログ内で紹介します。

お楽しみに!!


『ホッチポッチミュージックフェスティバル』
今後も開催致しますので
ぜひ、足を運んで見に来て下さい^^


【ホッチポッチミュージックフェスティバル2日目】
日 程:平成21年9月13日(日) 
会 場:横浜公園会場、神奈川県庁会場、日銀横浜支店前会場
    横浜地方裁判所前会場、開港広場会場、象の鼻パーク会場(全6会場)
時 間:12時30分~17時予定

ホッチポッチミュージックフェスティバル全出演者情報▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/liveschedule.html

ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm
スポンサーサイト



| ホッチポッチ ライブレポート | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/502-2b541952

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT