fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【湘南藤沢まちかど音楽祭】セカンドステージ 長後会場

皆様こんにちは☆


天気予報をみると雨マークをなんですが・・・全くもって雨降りませんね♪
どーも洗濯物を毎日外に干すか部屋にかくまっておこうか悩みます「SAYA」です☆


皆様どーしてますか?
悩みますよね~。。。             さやか困り顔

 

本日は【湘南藤沢まちかど音楽祭】セカンドステージ 長後会場のレポートをお伝えします!!


では今回はユウコリンにお願いします!!

ゆうこり~んお願いね☆

************************************

こんにちは!毎日セミがよくないてますね~。
この間家に入ろうとして階段に足をかけたとき、何とセミが!!
しかし動かない・・

けどまだ生きてる予感・・


そ~っと横を通ろうとしたその瞬間!!
「み~~~~ん」となきながら飛び去っていきました。
セミ爆弾、心臓に悪いです。
皆さんお気をつけて。


さて、セミの大合唱の中、8/1(土)に「湘南藤沢まちかど音楽祭 長後会場」を開催しました。

長後_全景


週間天気では雨マークだったので心配していましたが、雨に降られることなく、むしろ良い天気でした!

さすが晴れ男代表!

それでは、この日出場した皆さんをご紹介します。



1組目 池本 真実

1_長後

やわらかい声とゆるりとした演奏ががとても心地良かったです。1人でも池本真実、4人でも池本真実、だそうです(笑)

2組目 水季 可奈

2_長後

オリジナルの曲からは、湘南藤沢への思いがとても伝わってきました。2曲目「飾りじゃないのよ涙は・お祭りマンボ」も盛り上がっていました!

3組目 たかはし ようへい

3_長後

昨年に引き続き長後会場での演奏、見覚えのある衣装で登場してくれました!優しい歌声にお客さんもじっくり聞き入っていました。

4組目 Madoka

4_長後

こちらも昨年に引き続き長後会場での演奏となりました。今年は更に気持ちのこもった力強いステージを見せてくれました。
2曲目の「島唄」ではお客さんを巻き込んで大盛り上がりでした!

5組目 あぱお

5_長後

歌に対する想いの強さがとてもストレートに伝わってくるステージでした。
2人の対照的なインタビューが面白かったです。

6組目 有松 詩織

6_長後

とても可愛らしい方でした。
ピアノの弾む感じにわくわくするような、大切な人とききたいなぁと思いました。



そして!!この中からファイナルステージに進出したのは・・Madokaさんです!!
おめでとうございます!!!

chogo_0_final.jpg

涙ぐむ姿に私も感動しました。
ファイナルでも素晴らしいステージを期待しています。

************************************

ユウコリンありがとう☆
接戦だったんでしょう!!

アコースティック会場でもいろんなジャンル(?)いろんな音楽が聴けていいよね~


ではまだまだ続きますレポート楽しみにね☆

スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/444-455ad06e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT