fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【湘南藤沢まちかど音楽祭】セカンドステージ 湘南台西口

みなさまこんにちは☆

花火見ましたか?
サヤは見ました。というか見えました!!

ん~花火はカッポーでいきたいものですね・・・
どーも夏は暑い!!でも心は寒い(笑)「SAYA」です。

                    さやか困り顔

今回は7月25日に行われました、
【湘南藤沢まちかど音楽祭】セカンドステージ 湘南台西口
のレポートを行いたいと思います!!



今回レポートしてくれるのは、最近萌え度がUPともちゃんです☆


早速ともちゃんおねがいね♪



*******************************

すっかり夏ですね~夏休み満喫してます柏です!!


夏と言えば今年も第一弾やってきましたよ湘南藤沢セカンドステージです☆

私は湘南台西口会場円行公園に行って参りました。

客_03

なんとこの日天気予報ではマークがちらつきなんとも不安定なお天気!!
最悪の中止にだけはなりませんように…とスタッフ一同願っていました。

その願いも通じてかリハーサル中何度か雨がザーってきましたが、
本番は暑いくらいの晴天!!やりましたね♪やっぱり湘南は暑いくらいじゃないとね!



さぁではどんな出演者の方々がいたのか簡単にご紹介しましょう♪


まず1組目は「ハヴ ケイスケ」

1_ハヴ


海まで行くワクワクした気持ちを曲に描きました。と言うことでしたが、とにかく夏っぽい~!!
初っぱなからハイレベルでした。


2組目は「あきいちこ」

2_あき


愛知県名古屋出身シンガーソングライターということで今回はバンドバージョンで演奏してくれました。
とにかくキレイなよく通る声で昼下がりにぴったりな心地よい歌でした。


3組目は「Vrelish(ファイブレリッシュ)」

3_V.jpg


大学生5人組で名前の由来は5人の持ち味をだしていこうという意味があるそうです。その名の通りサックス、ベース、キーボード、ドラム、ボーカルそれぞれの音がうまく調和してました!


4組目は「RING*ON(リンゴン)

4_Ring.jpg


一度聞いたら忘れられないメロディと歌を活かすポップスバンド。私個人的にはドラマーに強い憧れを抱いていますので女の子のドラムがかっこよかったですね~☆

5組目は「HAND AND MINE(ハンドアンドマイン)」

5_Hand.jpg

「あきらめないで行こう。まぶしい世界の中へ…」というフレーズのもと熱いロックを聞かせてくれました!!


6組目は「HEPSTARDIRECTORY(ヘップスターディレクトリ-)」

6_Hepster.jpg

今回の西口会場では最年長でしたが、そんなことは感じさせないパワフルなバンドでした!

そしてそして今回のファイナル進出者は…


あきいちこ
さんでした!!

表彰_01


おめでとうございます☆☆湘南台西口代表としてファイナルで頑張って下さいね!!

セカンドステージはまだまだ続きます!!ぜひ見に行ってみて下さいね。


**********************************
ともちゃんありがとう☆

バンド楽しそう!!
かっこいいしね☆

雨もどうにかなってよかったね☆



と言う事でまだ続きます!!
「湘南藤沢まちかど音楽祭」セカンドステージ
次回レポートもおたのしみにね☆
スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/438-941a3a6b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT