fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【サマーコンサート in LAZONA】会場レポート!!

こんにちは。
イベントレポートは久しぶりの大高です。


今回は7月5日(日)にラゾーナ川崎で開催された
『サマーコンサート in Lazona』の模様をレポートします。


ラゾーナですよ!ラゾーナ!
会場全景1

昨年から芸能ニュースで頻繁に見かける会場です。

梅雨真っ只中で、天気予報も雨・・・
しかーし、そこは自他共に認めていた晴れ男2人
(KMSで伝説は途切れましたが)
代表とわたくしがいたので、一粒も雨は降りませんでした。


今回の『サマーコンサート in Lazona』は、音楽学校の学生やOBで
編成されたアーティストとアコースティック編成のアーティストが各3組
合計6組の出演、3部構成で開催されました。


ということで、順番に紹介しまーす。



<第1部>
1組目は「SHOWA special Unit 09」(ショウワ スペシャル ユニット ゼロキュー)の皆さんです。

一組目

昭和音楽大学の学生とOBのユニットです。卒業生でボーカルのJisong(ジソン)さんの
透き通る歌声に多くの人が引き寄せられていました。



2組目は「arie」(アーリー)さんです。

2組目

ボーカルのarieさんの爽やかな歌声も素敵でしたが、Agの生本さん、Perの瞬さんも
ちょいとイイ雰囲気を出してましたよ。



<第2部>
3組目は洗足学園音楽大学 現代邦楽コースの皆さんです。

3組目


普段聞いている音楽で日本人の曲が「邦楽」で外人の曲が「洋楽」と
ジャンル分けしていたのですが、和楽器も邦楽だと改めて思いました。
十七絃箏の演奏を初めて観たのですが、すんごく体力使ってましたよ。



4組目は「vague」(ヴェイグ)さんです。

4組目


途中で手話を織り交ぜていましたが、年配のお客さんも一緒に
手話をしている様子が実にほのぼのとして、癒されました。



<第3部>
ここから何と、太陽が顔を出しました。

5組目は「amoh's♭」(アモーズフラット)さんです。

5組目


ヤマハ音楽院の卒業生のユニットです。曲の途中でちょっとした
フリがあり、お客さんに一緒にやってもらおうとしていたのですが
始めはテレ気味。でも次第に一緒に手を動かしてました。


6組目は「style-3!」(スタイルスリー)の皆さんです。

6組目


ヴァイオリンのエイスケさんのジャンプパフォーマンスの写真を
撮ろうと思ったのですが、シャッターチャンスを逃してしまいました。
その瞬間のステージ前は黄色い声援が飛び交ってたんですけどね。



人通りがとっても多い休日のLazona川崎。出演者の皆さんの
演奏で、多くの方が満足することが出来たと思いますよ。

とても素敵なイベントになりました。


全体

今回のレポートは以上です。


後日、今回初現場で緊張気味だったスタッフ、石田さんと
酒井さんの感想を紹介しますよ。
スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 15:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/424-569a014e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT