2009.07.10 Fri
【スタッフ紹介コーナー】#23 かのうさん
みなさんこんにちは、長谷川です。
今日のスタッフ紹介コーナーは特別版です!!
アークシップ設立時のメンバーで、今はそれぞれ新たな道に進み、
アークシップの活動には深く関わっていませんが、一般会員として応援してくれている
メンバーがいるんです!!
当時の思い出や少し離れたからこそ見ることが出来るアークシップについてなど、私長谷川がインタビューアーとなり、いつもの紹介コーナーとはひと味違う内容でお届けします!!
本日は、よきARCSHIPの飲み将軍と恐れられた「かのうさん」です!!
早速いって見ましょう!!
*********************************
D:では自己紹介お願いします。
K:近藤 協(かのう)です。

あだ名: かのうさん、かのうちゃん
出身地: 神奈川県
職業: 損保系生命保険会社
今まで経験した班・セクション:
飲み将軍・・・飲み会で尊敬されることが役目
副代表・・・談合担当でした
YH司会・・・YH#4ファイナルで司会
ロックスター・・・説明いらないでしょ?
呼び込み・・・トラメガ片手に、お客さんを呼び込んでました
マイブーム:
現役サッカー選手で再デビュー(茅ヶ崎市オールドリーグ登録)2009年市民大会優勝!!
サーフィン上手くなりたい!!
D:いやぁ、飲み将軍の響き久々です!!
設立当初は本当に良く飲んで、ヨコハマフッドのことやアークシップの
夢を語ってましたね。大ジョッキのウーロンハイでテーブルが埋め尽くされて
ました・・・・
それと、どんなイベントの時もトラメガ片手にお客さん誘導していたのが懐かしい!!
サーフィンデビューもしたんですね!!非常にアクティブ!!!
さて、かのうさんがARCSHIPに入ったきっかけは?
K:入ったというか、私と篤司が最初なんです!!ちなみに私と代表が出会わなければ、ARCSHIPは存在しませんでしたよ。

D:確かに・・・かのうさんがいたバンドに入って、ライブをやって、そのきっかけでおとバンが出来た・・・
そして、神奈川県庁の方を紹介していただいて、ヨコハマフッドが誕生した!!
かのうさんから見て、 ARCSHIPってどんな団体だと思いますか?
K:やっぱ代表でしょ。長谷川代表の下に多くの仲間が集まってる団体。神奈川のミュージックシーンにも触れられるしね。何かを生もうとしているエネルギーと現実のギャップ。代表が悩み考え、活動し続ける姿がARCSHIPの全てです。
D:なるほど・・・
ヨコハマフッドの初期は出場者が集まらなくて、スタッフみんなでストリートに出かけてチラシ渡したり、
ギター持っている人に直接チラシを渡したり・・・活動初期の生みの苦しみみたいなことがありました。
ところで、スタッフ参加していた時、アークシップの面白かったところは?
K:飲み将軍として、FM横浜をはじめとする音楽業界関係者やアーティストから恐れられたこと。酒放浪記で25mプールを一杯分飲もうとしていたこと、みんな知らないんだろうなぁ・・・・
D:音楽業界やメディアの方々ともよく飲んでいて、アークシップの飲み会は
飲む量がハンパじゃないとラジオで言われたこともありました・・・・
でも、お酒の席でいろんな方と打ち解けられたのは確かでしたね。
かのうさんだけじゃなく、五十嵐さんも含めてとにかく飲み会が好きだった・・・
さてさて、アークシップ設立当時の面白ネタがあれば教えてください
K:飲み会で、○○が○○したり、○○が○○になったりとか知らないんだろうなぁ・・・。
言っておきますが、おとバン史上、真のロックスターは私だけです!!
D:・・・・・・すいません、公のブログでは書けないことが多すぎます・・・
スタッフ全員で一丸となって頑張り、飲み会ではしゃいでたということで締めさせて下さい!!

スポンサーサイト
| スタッフ紹介コーナー | 16:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑