2009.06.25 Thu
【Yokohama HOOOD!!#9】 ひろしが告知に行く Vol.1
どうも!!
「モバゲーでモーションアバターがどうしても欲しい!!」と
日々ゲット出来ずにいる
ひろしです。
先週末、我がARCSHIP事務所にYokohama HOOOD!!#9の出場者募集チラシが納品されました。
っということは!!
そうです! 私ひろしが路上、ライブハウス、スタジオへと募集チラシを配布に駆けづリ廻る日々が来たという事であります。
そこで今回、この『Yokohama HOOOD!!#9出場者募集チラシ配布』の模様を
ブログにて掲載致したいと思います。
題して、
『Yokohama HOOOD!!#9
ひろしが告知に行く!!』
っでございます^^

さっそく今週頭から、配布に行って参りましたので、
その模様をご覧下さい^^
では、レッツらGO!!
っで最初の配布巡りは代表より、
「ライブハウス、音楽スタジオ、そしてCDショップに行き、チラシを置いて頂けるようにお願いにいくのだ!!」と指令が下り、
横浜駅・関内界隈にあるライブハウス等へ行って参りました。
ちなみにこの日だけで10件以上!!
ってことは、荷物が重い!!
負ける事かと、我が愛車『ARCSHIP流星号』に股がりひた走るのでした。
まず、最初に向かったのが、横浜に古くからミュージシャンに親しまれるスタジオ
『STUDIO24横浜店』
大通公園の裏手にありまして、
私、個人のミュージシャン仲間も良く利用しております^^
こちらのスタッフさんにお願いした所、
こころよく、ご理解ご協力頂きました。
ありがとうございますm(__)m

つづきまして二件目は、
こちらも横浜に古くからミュージシャンに親しまれてるライブハウスで、
『Yokohama HOOOD!!#9』の協力ライブハウスでもあります。
『7th AVENUE』
7th AVENUEっというと我らが代表、長谷川も若かりし頃よくここでライブをして、
自分もよく見に行ってたのを思い起こします。
現在も変わらず、横浜の顔として日々ライブが行われる、ライブハウスですね^^
ありがとうございますm(__)m

(ちなみに写真のブッキング担当の木村さんとは、飲み友達だったりします^^)
そして三件目、
桜木町駅のすぐ側にあります、音楽スタジオ
『YOKOHAMA Saila STUDIO』
私のバンド練習でも良く利用させて頂いておりますが、
ギターアンプがとても多く、いつもどれを使うか迷ってしまいます^^
スタッフさんお二人で写真まで頂き
こころよくご協力頂きました^^
ありがとうございますm(__)m

っと言う事で、第一回目の、
『Yokohama HOOOD!!#9 ひろしが行く!!』
いかがでしたでしょうか!?
日々更新して行きますので、今後ともよろしくお願い致します^^
「モバゲーでモーションアバターがどうしても欲しい!!」と
日々ゲット出来ずにいる
ひろしです。
先週末、我がARCSHIP事務所にYokohama HOOOD!!#9の出場者募集チラシが納品されました。
っということは!!
そうです! 私ひろしが路上、ライブハウス、スタジオへと募集チラシを配布に駆けづリ廻る日々が来たという事であります。
そこで今回、この『Yokohama HOOOD!!#9出場者募集チラシ配布』の模様を
ブログにて掲載致したいと思います。
題して、
『Yokohama HOOOD!!#9
ひろしが告知に行く!!』
っでございます^^

さっそく今週頭から、配布に行って参りましたので、
その模様をご覧下さい^^
では、レッツらGO!!
っで最初の配布巡りは代表より、
「ライブハウス、音楽スタジオ、そしてCDショップに行き、チラシを置いて頂けるようにお願いにいくのだ!!」と指令が下り、
横浜駅・関内界隈にあるライブハウス等へ行って参りました。
ちなみにこの日だけで10件以上!!
ってことは、荷物が重い!!
負ける事かと、我が愛車『ARCSHIP流星号』に股がりひた走るのでした。
まず、最初に向かったのが、横浜に古くからミュージシャンに親しまれるスタジオ
『STUDIO24横浜店』
大通公園の裏手にありまして、
私、個人のミュージシャン仲間も良く利用しております^^
こちらのスタッフさんにお願いした所、
こころよく、ご理解ご協力頂きました。
ありがとうございますm(__)m

つづきまして二件目は、
こちらも横浜に古くからミュージシャンに親しまれてるライブハウスで、
『Yokohama HOOOD!!#9』の協力ライブハウスでもあります。
『7th AVENUE』
7th AVENUEっというと我らが代表、長谷川も若かりし頃よくここでライブをして、
自分もよく見に行ってたのを思い起こします。
現在も変わらず、横浜の顔として日々ライブが行われる、ライブハウスですね^^
ありがとうございますm(__)m

(ちなみに写真のブッキング担当の木村さんとは、飲み友達だったりします^^)
そして三件目、
桜木町駅のすぐ側にあります、音楽スタジオ
『YOKOHAMA Saila STUDIO』
私のバンド練習でも良く利用させて頂いておりますが、
ギターアンプがとても多く、いつもどれを使うか迷ってしまいます^^
スタッフさんお二人で写真まで頂き
こころよくご協力頂きました^^
ありがとうございますm(__)m

っと言う事で、第一回目の、
『Yokohama HOOOD!!#9 ひろしが行く!!』
いかがでしたでしょうか!?
日々更新して行きますので、今後ともよろしくお願い致します^^
スポンサーサイト
| ヨコハマフッド!! | 17:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑