2009.06.01 Mon
【スタッフ紹介コーナー】#8 めぐたん
みなさまこんにちは。
代表の机の下には足つぼマッサージがおいてあります。
それをつかったら、残念ながら土踏まずが刺激されませんでした。
どーも足のサイズは22.5の「SAYA」です。
本日もやって参りました。
「スタッフさんスタッフさん紹介しちゃいますよ~!!どーぞこちらにいらしてください!!」
のコーナーです。
きょうはARCSHIPのマリリンモンローこと
「めぐたん」
です。
ではめぐたんいきますよ~!!
************************************
S:早速ですがまずは自己紹介お願いします!!
M:名前:長谷川 恵美

あだ名:めぐみ、めぐたん、めぐめぐ、めぐ姉
出身地:横浜生まれ横浜そだち
職業:某コピーメーカー系列の人材マネジメント会社で、広報と組織風土・コミュ
ニケーション活性を担当しています。
今まで経験した班・セクション:司会7割、記録2割、楽屋1割。現場以外で
は、チラシ・ポスター製作8割、Web2割。
マイブーム:
�アニメ「けいおん!」。youtube観まくりです♪

ユルいけど本格的なところもあって面白い♪楽曲もすごい好きです
バンドやりたくなります↑↑↑
�携帯小説「イン ザ クローゼット」スピンオフ作品の「星に願いを」。心が洗われます
タダ読みのケータイ小説とは思えない素晴らしい作品なのです
本編の「ブログ中毒」から読むことをオススメします!
�「マインドマップ」。脳のしくみに基づいた、考えてるコトを連鎖させて紙に描いていく思考法
カラフルに落書きしてる感覚で描けるので、すっごい楽しい
まずは100枚目指して描いてて、今はまだ15枚くらい。マイペースにやってます
S:めぐたん今度おとバンでAKB48やりましょうよ!!
制服きて踊りましょうよ!!
そーいえばめぐたんがARCSHIPに入ったきっかけってなんでしたっけ?
M:おとバンに出演したから(当日のゴスペルバンド「PGG(パワーゴスガールズ)」)
その年にSMF横浜のファイナル司会アシスタントをやることになり、
その縁で
ARCSHIP立ち上げから一緒にやっています。
S:ゴスペルっすか~!!
楽しそう!!
でもいつかARCSHIPアイドルユニットくみましょうね!!
めぐたんにとってARCSHIPってどんな団体だと思います?
M:自分の人生をさらに楽しくするために必要なコトの一つになっています。
音楽とこんなに身近でいられるのは、ある意味ARCSHIPのおかげだと思う。
それに、集まってくる人たちが、年齢性別もろもろ本当にさまざまで、
いつも元気をもらってます。
どんな団体・・・そうですねぇ。「仲間の魅力と志が自慢のロックな集団」とでも。
S:ロックっすね~ロックな集団!!
熱い集団っすね!!
ではお聞きしますがが
スタッフをやっていて面白いところは?
M:「やってみたいなー」「こんなことできるかな?」と思うことが、そのまま形にで
きるところ。
それから、
ギャル飲みに参加できること。
一周り離れた女の子とワイワイ同じテンションで楽しめることって貴重なのです。
ガールズトーク万歳
さいごに、なんといっても、バンドができること!前にやった事務局バンドはすっごい楽し
かったです♪

S:ギャル飲み楽しいっすね~
あんなことやこんなこと熱く語って・・・
では最後に次の人の紹介お願いします!!
M:次は、新潟県民(在住)でありながらも、全く距離を感じさせない腕利きカメラマン
「品っち」。
DTPデザインもできるし、一見爽やかです(笑)TDRに妙に詳しいのでA女の子たちに
人気です♪
************************************
めぐたんありがとうございます!!
今度ギャルのみ開催しましょう!!
ガールズトークは盛り上がりますもんね!!
サヤいいお店見つけたんです!!
是非いきましょう!!
ではまだまだ続きます!!このコーナー次回もお楽しみにね☆
代表の机の下には足つぼマッサージがおいてあります。
それをつかったら、残念ながら土踏まずが刺激されませんでした。
どーも足のサイズは22.5の「SAYA」です。
本日もやって参りました。
「スタッフさんスタッフさん紹介しちゃいますよ~!!どーぞこちらにいらしてください!!」
のコーナーです。
きょうはARCSHIPのマリリンモンローこと


ではめぐたんいきますよ~!!
************************************
S:早速ですがまずは自己紹介お願いします!!
M:名前:長谷川 恵美

あだ名:めぐみ、めぐたん、めぐめぐ、めぐ姉
出身地:横浜生まれ横浜そだち
職業:某コピーメーカー系列の人材マネジメント会社で、広報と組織風土・コミュ
ニケーション活性を担当しています。
今まで経験した班・セクション:司会7割、記録2割、楽屋1割。現場以外で
は、チラシ・ポスター製作8割、Web2割。
マイブーム:
�アニメ「けいおん!」。youtube観まくりです♪

ユルいけど本格的なところもあって面白い♪楽曲もすごい好きです

バンドやりたくなります↑↑↑
�携帯小説「イン ザ クローゼット」スピンオフ作品の「星に願いを」。心が洗われます

タダ読みのケータイ小説とは思えない素晴らしい作品なのです

本編の「ブログ中毒」から読むことをオススメします!
�「マインドマップ」。脳のしくみに基づいた、考えてるコトを連鎖させて紙に描いていく思考法

カラフルに落書きしてる感覚で描けるので、すっごい楽しい

まずは100枚目指して描いてて、今はまだ15枚くらい。マイペースにやってます

S:めぐたん今度おとバンでAKB48やりましょうよ!!
制服きて踊りましょうよ!!
そーいえばめぐたんがARCSHIPに入ったきっかけってなんでしたっけ?
M:おとバンに出演したから(当日のゴスペルバンド「PGG(パワーゴスガールズ)」)
その年にSMF横浜のファイナル司会アシスタントをやることになり、
その縁で
ARCSHIP立ち上げから一緒にやっています。
S:ゴスペルっすか~!!
楽しそう!!
でもいつかARCSHIPアイドルユニットくみましょうね!!
めぐたんにとってARCSHIPってどんな団体だと思います?
M:自分の人生をさらに楽しくするために必要なコトの一つになっています。
音楽とこんなに身近でいられるのは、ある意味ARCSHIPのおかげだと思う。
それに、集まってくる人たちが、年齢性別もろもろ本当にさまざまで、
いつも元気をもらってます。
どんな団体・・・そうですねぇ。「仲間の魅力と志が自慢のロックな集団」とでも。
S:ロックっすね~ロックな集団!!
熱い集団っすね!!
ではお聞きしますがが
スタッフをやっていて面白いところは?
M:「やってみたいなー」「こんなことできるかな?」と思うことが、そのまま形にで
きるところ。
それから、
ギャル飲みに参加できること。
一周り離れた女の子とワイワイ同じテンションで楽しめることって貴重なのです。
ガールズトーク万歳

さいごに、なんといっても、バンドができること!前にやった事務局バンドはすっごい楽し
かったです♪

S:ギャル飲み楽しいっすね~
あんなことやこんなこと熱く語って・・・
では最後に次の人の紹介お願いします!!
M:次は、新潟県民(在住)でありながらも、全く距離を感じさせない腕利きカメラマン
「品っち」。
DTPデザインもできるし、一見爽やかです(笑)TDRに妙に詳しいのでA女の子たちに
人気です♪
************************************
めぐたんありがとうございます!!
今度ギャルのみ開催しましょう!!
ガールズトークは盛り上がりますもんね!!
サヤいいお店見つけたんです!!
是非いきましょう!!
ではまだまだ続きます!!このコーナー次回もお楽しみにね☆
スポンサーサイト
| スタッフ紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑