fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【ARCSHIPミーティング】ブレストミーティング編

皆様こんにちは。

最近ドラマを見て・・・ほんとにこんなことあったらいいなぁーとつくずく思ってしまう・・・
ブログの神様「SAYA」です。
また自称です。

本日は、ARCSHIPのミーティングってどんなことしてるの?
と思われている方に、一部ご紹介いたします!!

題して「ARCSHIPのミーティングこんなんやっちゃってます!!」
さてさて早々本題に入ってしまいましょう!!


前日こんなミーティングしました。
【ARCSHIPのいいところ悪いところ】
をみんなで言い合いましょう!!

というところで・・・模造紙に意見を書いた付箋紙をペタペタはっていきました!!

111.jpg
123.jpg

良いところをあげて見ると・・・

現場でのホスピタリティ
現場に計画性がある
コンサート運営を取得している市民団体
事務所がちゃんとある
歳の離れた人と交流できる
音楽バカでけではない
自治体からの信頼がある
バンドが組める
行政とのパイプ
県内市町村にネットワークがある
スタッフがいい人 性格がよい 
楽しい
クビにされない
責任感がある

真面目な意見から面白い意見まで!!


悪いところをあげてみると・・・
理論があるようでない
他団体と交流がない
入口がはっきりしない
音楽バカが少ない
認知されていない
事業がおおい
他の音楽系NOとの接点がほとんどない
まじめな空気
企業とほとんど接点がない
バンドに駄目だしをしていない
案外人見知りタイプのスタッフが多い 新人のフォローが足りない
出演者と飲み会が少ない
バンドとのネットワークが薄い
いろんなイベントがあるが何に参加していいのか分からない
クビにされないできない
MTGが長い
NPO法人が一般的に認知されていない
資金集めが弱い
寄付が集まらない

みんなそれぞれ思っていることがあるんだなぁ~。。。

これは一部ですが、上げたらきりがありませんので今回はこれだけで!!


まぁARCSHIPミーティングではこんなことを行いながら楽しく問題を解決したり、より良くするには~みたいなことを話したりもしてます!!
風景

こんなことに興味を持った!!という方どしどしご連絡ください(^^)
メールinfo@arcship.jp

スポンサーサイト



| スタッフワーク | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/294-13a32dd7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT