fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

人力発電コンサートリポート

こんにちは、ARCSHIPスタッフの海野です(^-^)
今日は「桜木町にある日本丸メモリアルパーク」にて開催した
「人力発電コンサート」の模様をレポートします。


「人力発電の電力だけで
コンサートはできるのか???」


そんな思いつきからこのイベントはスタートしました。
そう、発電って大変なんです。
私たちが環境や電気について考えるきっかけともなりました。
今回は環境を考えるグループの方々と協働で、「環境」と「音楽」を結びつけて、
私たちができるエコアクションを発信できればと思い、この人力発電コンサートを開催しました。


このイベント趣旨に賛同し、参加してくれたアーティストは4組!
まず、1組目は「CHURU-CHUW(チュルッチュウ)」
chc.jpg

※画像をクリックすると大きい画像でご覧になれます。
横浜を中心に活躍する4人組のバンドです。トップバッターでかなり盛り上げてくれましたが、
途中で電力がなくなり、音が出なくなるハプニングもあり(^_^;)
最後の曲はドラムのうりさん自ら、自転車を漕いで発電に参加してくれました。

2組目は「leaf of reason(リーフオブリーズン)」
leaf.jpg

爽やかな4人組のバンドです。この会場にぴったりな海の曲を演奏してくれました!
こちらも演奏の途中で音が出なくなるハプニングあり。
やっぱり自分たちで発電するのは、かなり大変です。

3組は「capock(カポック)」
Capock演奏

女性ボーカルの4人組のバンドです。ポップでキャッチーなナンバーで会場を盛り上げてくれました。
途中MCでトラメガを使いましたが、演奏で音が出なくなるとハプニングはなし。終止ドキドキです。

4組目は「風丸(かぜまる)」
風丸

ギターとサックスの2人組。ギターとサックスだけなのに、音に厚みがあって素敵な曲を演奏してくれました。人力発電コンサートをビシッと締めて頂きましたよ。


お客さんも終始、気が気じゃない様子でいつ演奏が止まるのか・・・という思いで
ステージと自転車を交互に見ていましたね。
お客さん写真

そして多くのお客さんに自転車を漕いで頂き、出演者、お客さん、スタッフ全員が一体となり、コンサートを創れました。こんな体験初めてです。連帯感が生まれたイベントでした。
東高校


人力発電コンサート、ARCSHIPとしては初めての試みでしたが、エコを考えるきっかけとなる良いイベントになったと思います。
最初は本当に人力だけで発電し、コンサートができるのか不安でしたが、
たくさんの人たちが一体となって協力しコンサートを創っていきましたね。
協力して頂いたみなさん、見に来てくれたお客さん、
自転車を漕いでくれたみなさん本当にありがとうございました。
またこうしたイベントを創っていきたいと思います。

動画もご覧になれますので、こちらでもお楽しみくださいね(*^^)v
ワークショップテント内、ライブの動画をお届けしちゃいます。



スポンサーサイト



| 横浜発 人力発電コンサート | 20:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/29-6a71d95e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT