fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【文化まちづくり講座】

皆様こんにちは!!
部屋の模様替えをしました!!
春に向けてなんか無性に気分転換したくなったので、がんばりました!!
どうもブログ編集長の「SAYA」です。
また自称です。


本日は先日21日に厚木市文化会館 集会室で行われました文化まちづくり講座の講師をおこなった我らが代表!!
その講座の模様をお送りします。
部屋


講座前にファミレスでお昼ごはんを代表ととったのですが・・・「俺が講座でなに話すか悩んでいる横で、SAYAがハンバーグをバクバク食べているこの光景、“滑稽”だな!!ブログネタにしろ!!」と言われたので、書いてみました!
代表!!満足ですか? (笑)

では本題に入ります!
まずは自己紹介
ホワイトボードに紙を張っていき自分の紹介を行う代表!!
代表

言葉だけだと面白くないけど、ちょっと変わった自己紹介の仕方をすると結構注目してくれるんですよね。


そして、受講生の方々もグループを作り自己紹介しあいました!!
自己紹介


続いて、ワークショップ!!
ブレスト

厚木はどんなイメージ?」という題目でブレストを行いました!!
私、厚木は【アユ】が有名だったことを初めて知りました。
勉強になります。
ブレスト�ブレスト�



そして、そして「厚木で開催したいみんなが楽しめる音楽イベント」ということで、もし自分たちで厚木の公園でステージが一日借りられたら、どのような音楽イベントを行う?という題目でブレストを行いました。

中には、コスプレ、とかカラオケ大会など具体的な意見がでていて、すぐにでも企画案として出せる内容のものもあり、私としてはとても参考になりました!!
発表


受講者の方々もとっても和気あいあいとした雰囲気でとっても良かった講座になったのではないかと思います。

代表、お疲れ様でした(^^)
スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/288-bb182ae5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT