fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Yokohama HOOOD!!#8 スタッフワークVol.1 楽屋編

みなさまこんにちは!!冬だからこそイベントへ!!
ということでライブに行きたい病にかかりそうなどーも「saya」です。

本日はYH#8のスタッフワークを紹介したいと思います。
第1弾の今回は楽屋班の柏さんに楽屋班はなにをやるの??みたいなことを説明いていただきたいと思います!!
では早速っですが・・・柏さんお願いいたします!!

********************************
楽屋班スタッフの柏です。

今日はみなさんに楽屋班ってどんなことをしてるのかなっていうのをお伝えしたいと思います♪

まず楽屋班の大きな役割と言えば……出場者との関わりです!!
舞台上の進行を元に出場者の皆さんを舞台袖に誘導したり楽屋管理をします☆
2楽屋

楽屋スタッフは正直ステージをじっくり見る時間はあんまりありません…
しかし!!本番前にドキドキしている出場者さんとお話したり、一生懸命練習をしている姿を見れたり、まさにイベントの裏側が見れるのです~☆

特にエンディング前の楽屋の様子は結果発表前と言うことで緊張感がはんぱないです!!
一喜一憂する出場者さんのそばで常に仕事をしている私達!
細やかな気配りを必要とされ責任ももちろんありますが、そのぶん共に感動ができたり、
直接「ありがとう!!」と言ってもらえたりととてもやりがいの感じられる班だと思います♪
1楽屋


ちなみに出場者アンケートで今日一番輝いていたスタッフに選ばれる率も高いとか…エヘ(笑)

難しいことはありません。
良いイベントにしたいという気持ちと笑顔があれば大丈夫(*^^*)


以上簡単にですが楽屋班のお仕事紹介でした~♪
興味がある方お待ちしてます(^_^)/~~

********************************
柏さんありがとうございました~!!
出演者さんからのアンケート・・・今日一番輝いていたスタッフに選ばれたいです!!
まだ一度も選ばれたことがない私です。。。


ではまた次回お楽しみに!!
スポンサーサイト



| スタッフワーク | 19:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/265-f212ff27

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT