2008.11.10 Mon
【第2期イベント制作ラボ】第2回開催
こんにちは、またまた登場のスタッフ大高です。
今回は11月8日に開催されたイベント制作ラボ第2回の模様を
報告します。
第2回なので、受講生の皆さん、講師陣の人となりを
もっと知ろうということで、今回の最初は
『自己紹介パート2 「私が今熱心なこと」』というタイトルで
自己紹介を実施しました。

写真の通り、各自がA4の紙に名前と「今熱心なこと」を記入して
発表しました。受講生だけでなく、講師陣、事務局スタッフも
全員で発表し、「へぇ、この人こんな事に興味を持ってるんだ。」と
皆さんの事が少しずつ分かってきて、緊張感も取れてきました。
1時間目の授業は西講師による
「企画案発表」です。

宿題になっていた音楽イベントの企画書を全員に配布して、それぞれ発表を
行い、それに対して「ここの発想がいいね。」など、良い点を指摘し合いました。
例年だと音楽イベント=コンサートという企画が多かったのですが、今回は
「音を楽しむ」という考えでコンサートではない企画が多く、講師陣も
感心していました。
2時間目の授業は仲倉講師による
「イベント会場・会場ロケハンについて」です。

実際に卒業イベントを実施する予定の「川崎地下街アゼリアサンライト広場」に
ついての説明、ロケハンの方法の説明など、いよいよ現場寄りの講座になってきました。
3時間目の授業は引き続き仲倉講師による
「会場ロケハン体験」です。

先程の講座の後、現場に足を運び、実際の会場、楽屋、搬入経路などを確認しました。
受講生の皆さんも、熱心に仲倉講師の説明を聞いていました。
4時間目の授業も引き続き仲倉講師による
「会場使用例の紹介、会場備品のレンタル費用について」です。

イベント制作に携わって初めてと知ることが出来る、実際の費用について
説明がありました。
過去にアゼリアサンライト広場で開催されたイベントで、実際かかった費用の
説明によって、受講生の皆さんの目の色もかわってきたように見えました。
5時間目の授業は長谷川講師による
「11/15(土)Yokohama HOOOD!!#8現場体験について」です。

Yokohama HOOOD!!の1日の流れや各班の具体的な作業内容を説明し
受講生からもさまざまな質問があり、俄然やる気が出てきたようです。
さあ、次回はいよいよ実際の現場です!!
ここ最近急激に寒くなってきましたが、受講生の皆さんも体調には
充分気をつけて、万全でこの週末を迎えましょう。
恒例の最後の1枚
今回のタイトルは「クリスマスイルミネーションと黄色い男」です。

この黄色い後ろ姿は誰?
そう、あの人です。
今回は11月8日に開催されたイベント制作ラボ第2回の模様を
報告します。
第2回なので、受講生の皆さん、講師陣の人となりを
もっと知ろうということで、今回の最初は
『自己紹介パート2 「私が今熱心なこと」』というタイトルで
自己紹介を実施しました。

写真の通り、各自がA4の紙に名前と「今熱心なこと」を記入して
発表しました。受講生だけでなく、講師陣、事務局スタッフも
全員で発表し、「へぇ、この人こんな事に興味を持ってるんだ。」と
皆さんの事が少しずつ分かってきて、緊張感も取れてきました。
1時間目の授業は西講師による
「企画案発表」です。

宿題になっていた音楽イベントの企画書を全員に配布して、それぞれ発表を
行い、それに対して「ここの発想がいいね。」など、良い点を指摘し合いました。
例年だと音楽イベント=コンサートという企画が多かったのですが、今回は
「音を楽しむ」という考えでコンサートではない企画が多く、講師陣も
感心していました。
2時間目の授業は仲倉講師による
「イベント会場・会場ロケハンについて」です。

実際に卒業イベントを実施する予定の「川崎地下街アゼリアサンライト広場」に
ついての説明、ロケハンの方法の説明など、いよいよ現場寄りの講座になってきました。
3時間目の授業は引き続き仲倉講師による
「会場ロケハン体験」です。

先程の講座の後、現場に足を運び、実際の会場、楽屋、搬入経路などを確認しました。
受講生の皆さんも、熱心に仲倉講師の説明を聞いていました。
4時間目の授業も引き続き仲倉講師による
「会場使用例の紹介、会場備品のレンタル費用について」です。

イベント制作に携わって初めてと知ることが出来る、実際の費用について
説明がありました。
過去にアゼリアサンライト広場で開催されたイベントで、実際かかった費用の
説明によって、受講生の皆さんの目の色もかわってきたように見えました。
5時間目の授業は長谷川講師による
「11/15(土)Yokohama HOOOD!!#8現場体験について」です。

Yokohama HOOOD!!の1日の流れや各班の具体的な作業内容を説明し
受講生からもさまざまな質問があり、俄然やる気が出てきたようです。
さあ、次回はいよいよ実際の現場です!!
ここ最近急激に寒くなってきましたが、受講生の皆さんも体調には
充分気をつけて、万全でこの週末を迎えましょう。
恒例の最後の1枚
今回のタイトルは「クリスマスイルミネーションと黄色い男」です。

この黄色い後ろ姿は誰?
そう、あの人です。
スポンサーサイト
| イベント制作ラボ | 21:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑