2012.04.25 Wed
【レポート】アジア交流音楽祭交流ステージ(アトレ会場15日)
みなさん、こんにちは!!
事務局の五十嵐です。
アジア各国の民俗音楽や舞踏、川崎市を拠点として活動する
ストリートミュージシャンなどによる入場無料のライブコンサート
「アジア交流音楽祭交流ステージ」
アトレ会場 15日の模様は、
「引越お疲れ様でした。新居の具合はどうでしょうか?」
アークシップ受付班の華、ゆうこさんにお願いします。

それでは、どうぞ!!
*************************************************************************
こんにちは、アークシップスタッフの小山です。
今日は4月15日(日)に行われた【アジア交流音楽祭アトレ川崎会場】
の様子をお伝えします!

インドネシア舞踊、インド舞踊、ネパールダンス、ラテン、日本のポップス、
中国の二胡など多種多様な出演者に集まって頂き、
本当に楽しいステージが繰り広げられました!
1組目「Taman Kayangan」(タマンカヤガン)さん

2組目「佐藤 嘉風」(サトウヨシノリ)さん

3組目「IRVING KOJI」(イルビンコージ)さん

私自身、初めて触れる文化が多く、出演者の方の説明に終始「へぇ~」と
口を開けていました^ロ^;
4組目「madhu-priya」(マドゥ・プリヤー)さん

5組目「東風平 高根」(コチヒラタカネ)さん

6組目「カオル」さん

アトレ川崎会場はお買物を楽しむお客さんが沢山いらっしゃったのですが、
聞き馴染みのない音や、楽しい音に足を止めて頂く方が多く、
手拍子をして下さったりこどもが踊りだしたりと盛り上がりました!!
7組目「王 淑麗」(ワンスウリ)さん

8組目「エソダ・バスネット」さん

二階から覗き込むお客さんも多かったです♪

なかなか触れる機会のないアジア各国の民族音楽や踊りが、
一度に無料で楽しめるなんて本当に贅沢で嬉しいイベントですね☆
出演者のみなさん、足を止めて下さったお客様、ありがとうございました!
次回もお楽しみに~♪♪
事務局の五十嵐です。
アジア各国の民俗音楽や舞踏、川崎市を拠点として活動する
ストリートミュージシャンなどによる入場無料のライブコンサート
「アジア交流音楽祭交流ステージ」
アトレ会場 15日の模様は、
「引越お疲れ様でした。新居の具合はどうでしょうか?」
アークシップ受付班の華、ゆうこさんにお願いします。

それでは、どうぞ!!
*************************************************************************
こんにちは、アークシップスタッフの小山です。
今日は4月15日(日)に行われた【アジア交流音楽祭アトレ川崎会場】
の様子をお伝えします!

インドネシア舞踊、インド舞踊、ネパールダンス、ラテン、日本のポップス、
中国の二胡など多種多様な出演者に集まって頂き、
本当に楽しいステージが繰り広げられました!
1組目「Taman Kayangan」(タマンカヤガン)さん

2組目「佐藤 嘉風」(サトウヨシノリ)さん

3組目「IRVING KOJI」(イルビンコージ)さん

私自身、初めて触れる文化が多く、出演者の方の説明に終始「へぇ~」と
口を開けていました^ロ^;
4組目「madhu-priya」(マドゥ・プリヤー)さん

5組目「東風平 高根」(コチヒラタカネ)さん

6組目「カオル」さん

アトレ川崎会場はお買物を楽しむお客さんが沢山いらっしゃったのですが、
聞き馴染みのない音や、楽しい音に足を止めて頂く方が多く、
手拍子をして下さったりこどもが踊りだしたりと盛り上がりました!!
7組目「王 淑麗」(ワンスウリ)さん

8組目「エソダ・バスネット」さん

二階から覗き込むお客さんも多かったです♪

なかなか触れる機会のないアジア各国の民族音楽や踊りが、
一度に無料で楽しめるなんて本当に贅沢で嬉しいイベントですね☆
出演者のみなさん、足を止めて下さったお客様、ありがとうございました!
次回もお楽しみに~♪♪
スポンサーサイト
| イベントレポートとインタビュー | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑