fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【レポート】アジア交流音楽祭交流ステージ(アトレ会場14日)

みなさん、こんにちは!!


事務局の五十嵐です。


アジア各国の民俗音楽や舞踏、川崎市を拠点として活動する
ストリートミュージシャンなどによる入場無料のライブコンサート
「アジア交流音楽祭交流ステージ」


アトレ会場 14日の模様は、
4月に社会人になって
なんとなく大人っぽくなった、
と評判の大内さんにお願いしましょう!!

P3251245.jpg
(右側が大内さんです)


それでは、どうぞ!!


****************************************************************************************************


こんにちは、アークシップスタッフの大内です。


アトレ会場14日の模様をレポートします!!


交流ステージ「アトレ会場」は、JR川崎駅の駅ビル「アトレ」の
1階広場で開催しました。


お客様は1階の広場からだけではなく、2階からも楽しんでいただけましたよ!!


DSCN2340.jpg


二胡や三味線、琵琶やPOP、インド古典舞踊といった、
バラエティ豊かな会場でした!!


1組目「Canta De Laluku」(カンタ・デ・ラルク) さん
DSCN2192.jpg


2組目「津軽三味線CoCo」(ツガルジャミセンココ) さん
DSCN2211.jpg


3組目「ヨカルまさる」 さん
DSCN2222.jpg


時には美しい音色にうっとりしつつ、時にはお客さんも含めて
一緒に踊ったり手拍子をしたり・・・・みなさん楽しんでいました!


DSCN2251.jpg


4組目「田所ヨシユキ&あた」(タドコロヨシユキ&アタ) さん
DSCN2249.jpg


5組目「張爽」(チョウソウ) さん
DSCN2257.jpg


のんびりとした癒しの空気が漂っていたアトレ会場。年齢の幅が広く、
みなさん癒しの音楽を楽しんでいましたよ。


6組目「Blue Apple Yokohama」(ブルーアップルヨコハマ) さん
DSCN2279.jpg


7組目「桐山 日登美」(キリヤマヒトミ) さん
DSCN2292.jpg


たくさんの方に立ち止っていただき、ありがとうございました!!


アジアの音楽で賑わった、いつもと違った川崎を楽しんでいただけましたでしょうか。


DSCN2324.jpg


私は普段生で見ることができない、音楽や踊りを見ることができて、
すごく楽しい音楽祭でした♪


ぜひ来年も、アジア交流音楽祭に遊びに来てくださいね♪
スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1595-cbf7ad98

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT