fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

まっしゅの徒然日記#11

 みなさん、こんにちは。ブログ編集長のまっしゅです。
さて今回の徒然日記は、私の好きな曲を紹介したいと思います。

もうすぐ春!!

ということで私には春になると毎年思い出す曲があるんです。


僕の贈りもの/オフコース↓↓↓
youtu.be/T2cavUOsncw

中学生だった頃、私は毎週のように「中学生日記」を観ていました。
何となくだったけど、習慣になってきてかかさず観ていたら、
ちょうどこのぐらいの時期に放送していた話のエンディングに、


この【僕の贈りもの】が使われていたのです。



中学生だった私は、オフコースの存在も知らず、
ネットが普及していない頃だったので、
録画した中学生日記を何度も何度も観て、この歌を覚えました。

そのぐらい気に入ってしまったんですよね。
歌詞がすごく素敵だな~と中学生の私は思っていて
春になるとこの歌を口ずさむようになってしまったんです。


もう一曲は・・・
April Come She Will/Simon&Galfunkel↓↓↓
youtu.be/lO9Ild2cvdg

高校生の頃、演劇部だった私は劇団「キャラメルボックス」の舞台が大好きでした。
その舞台で「四月になれば彼女は」という舞台があったんです。

その言葉の響きにハマってしまった私は、舞台自体もすごく好きな舞台になりました。
で、何年か年が過ぎ、S&G好きな友達がこの曲をカバーしていて、
邦題は「四月になれば彼女は」と言ったのです。


えぇ~!!
「四月になれば彼女は」の言葉はS&Gの曲からだったの~!!

単純な私はその曲が一発で好きになり(笑)、ヘビロテで聞くようになりました。

それ以来、この2曲は春がくる度に思い出すようになった大切な曲になったのです。
本当に個人的な思い出の曲ですが、皆さんにもそんな曲があるんじゃないでしょうか?


それでは、またね~!!







スポンサーサイト



| スタッフ徒然 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1565-f4e9fd09

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT