fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【私的音楽評】NO,131「FREE BYRD」担当:長谷川

20090609160437982s_20100511143417.jpg

【FREE BYRD - Caravan(キャラバン)】
wanderaround.jpg



「放浪する」ことに憧れる男子ってまだ多いのかな。


ロックンロールに憧れながら、普通のサラリーマンとなり日々の生活を頑張りながらもココロのどこかで自由を求めるというのは、時代錯誤な感情なのだろうか。



「ギター1本かついで日本を全国をライブしながら回る」


5年後・10年後・いや老後の事など先のことばかりを考えていたらこんな事出来ないだろう。



先のことばかりを不安に思い、一生懸命老後の準備をすることがつまらないことだなと思いつつも、その呪縛から抜け出すことは容易ではない。



だから、将来のことを見据えつつも今も十分に楽しみながら生きる。


そんなバランスの取れた生き方が出来たらステキだなと思う。




歳は自分とほぼ変わらないCaravanが奏でる音楽を聴いていると肩の力が抜けてくる。

ふぅ~と一呼吸おいて、今を意識することが出来る。


「がんばるぞぉ~~」ではなく
「まぁ、がんばるか」みたいに静かに一歩を踏み出そうと思えてくる。


これからもココロのバランスがうまく取れないときは、Caravanの音楽を聴いていくだろう。


長く聴いていたい音楽と出会えたことに感謝です。




▼YouTubeでチェック!!曲は「FREE BYRD」ライブ版です。
http://www.youtube.com/watch?v=RzFPQuaensM

▼YouTubeでチェック!!曲は「ハミングバード」
http://www.youtube.com/watch?v=_HyKpopB7IU&feature=endscreen&NR=1

▼YouTubeでチェック!!曲は「TRIPPIN' LIFE」1,2を争うくらい好きな曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=37zfqCBvE2c
スポンサーサイト



| 週刊木曜日私的音楽評 | 20:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1548-6abb281d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT