2012.01.21 Sat
【レポート】アークシップ遠足第1回「ふじようちえんとジブリ美術館」vol.2
って、ちょっと待った。
バス出発まであと5分なんですけど。
バス停の場所がわかりかねるんですけど。。。(^∀^ヾ
さすがに猛ダッシュし、既に到着しているバスに飛び乗る私たち(笑)
完全に、息上がってます。
さーて。
ふじようちえんの後はバスで立川まで戻り、ジブリ美術館へと向かうのですが
腹が減っては戦なぞできませぬ。
イベントスタッフにケータリングが不可欠なように、遠足には美味しいランチが不
可欠なのです!
というわけでやってきました。立川駅北口の第一デパート内にある洋食屋「サンマ リノ」。
昭和のニオイぷんぷん。
創業から40年。この第一デパートで営んできた洋食屋さんなのですが
ビルの取り壊しが決まり、営業の歴史にも幕を下ろすことになったそうです。
濃厚なスパゲッティナポリタンが食べられるのも今年の5月までとあって、
毎日賑わっているこの「サンマリノ」さんのカウンターに6人並んで
力いっぱいナポリタンを食べさせていただきました!!!
※近郊の方、ぜひお出かけになってくださいね♪
んで、さらにJR中央線に乗って一行は三鷹駅に。
ジブリバスと呼ばれるコミュニティバスに乗り、いよいよロボット兵守り神の待つ
「ジブリ美術館」へ!!
館内は写真が撮れないため、お外で集合写真。
さらにお約束の屋上でも、ロボットさんと一緒にバシャバシャ撮影会です(笑)

ジブリ美術館は前から行ってみたいところでした。ディテールも凝ってて、なによ り可愛い!
「迷子になろうよ、一緒に」というコンセプトのもとに、館内に順路がなく
自由に歩いて回れるところが、発見できる楽しみにつながっていて素敵でした!
感性も刺激されて、子供ゴコロとか、
大切なことに気づけたのでホントに行ってよ かったです!

帰り道は井の頭公園を散策して大道芸を楽しんだり
スィーツ食べたり衝動買いした り(笑)
和やかな中にも刺激の多い遠足になりました!

もちろん、最後は桜木町に戻ってきて、しっかりミーティングに参加しましたよー
(*`▽´*)b
本当に、めちゃめちゃ楽しかったデス♪
企画をすると、「より楽しんでもらえて、時間を有効に遣うにはどうしたらいいだ ろう?」ってことを
じっくり考えるいい機会になりますね。
個人的には、自分で組み立てることが楽しく、学びにもなりました。
次の遠足は誰の企画になるんでしょうね。もちろん、私もまた楽しいことを妄想し
ていきたいと思います♪
数回にわたる長いレポートになってしまいました!
最後までお読みいただきありがとうございましたー♪
See you!
メグミ
バス出発まであと5分なんですけど。
バス停の場所がわかりかねるんですけど。。。(^∀^ヾ
さすがに猛ダッシュし、既に到着しているバスに飛び乗る私たち(笑)
完全に、息上がってます。


さーて。
ふじようちえんの後はバスで立川まで戻り、ジブリ美術館へと向かうのですが
腹が減っては戦なぞできませぬ。
イベントスタッフにケータリングが不可欠なように、遠足には美味しいランチが不
可欠なのです!
というわけでやってきました。立川駅北口の第一デパート内にある洋食屋「サンマ リノ」。

昭和のニオイぷんぷん。
創業から40年。この第一デパートで営んできた洋食屋さんなのですが
ビルの取り壊しが決まり、営業の歴史にも幕を下ろすことになったそうです。
濃厚なスパゲッティナポリタンが食べられるのも今年の5月までとあって、
毎日賑わっているこの「サンマリノ」さんのカウンターに6人並んで
力いっぱいナポリタンを食べさせていただきました!!!
※近郊の方、ぜひお出かけになってくださいね♪
んで、さらにJR中央線に乗って一行は三鷹駅に。
ジブリバスと呼ばれるコミュニティバスに乗り、いよいよロボット兵守り神の待つ
「ジブリ美術館」へ!!
館内は写真が撮れないため、お外で集合写真。
さらにお約束の屋上でも、ロボットさんと一緒にバシャバシャ撮影会です(笑)

ジブリ美術館は前から行ってみたいところでした。ディテールも凝ってて、なによ り可愛い!
「迷子になろうよ、一緒に」というコンセプトのもとに、館内に順路がなく
自由に歩いて回れるところが、発見できる楽しみにつながっていて素敵でした!
感性も刺激されて、子供ゴコロとか、
大切なことに気づけたのでホントに行ってよ かったです!

帰り道は井の頭公園を散策して大道芸を楽しんだり
スィーツ食べたり衝動買いした り(笑)
和やかな中にも刺激の多い遠足になりました!

もちろん、最後は桜木町に戻ってきて、しっかりミーティングに参加しましたよー
(*`▽´*)b
本当に、めちゃめちゃ楽しかったデス♪
企画をすると、「より楽しんでもらえて、時間を有効に遣うにはどうしたらいいだ ろう?」ってことを
じっくり考えるいい機会になりますね。
個人的には、自分で組み立てることが楽しく、学びにもなりました。
次の遠足は誰の企画になるんでしょうね。もちろん、私もまた楽しいことを妄想し
ていきたいと思います♪
数回にわたる長いレポートになってしまいました!
最後までお読みいただきありがとうございましたー♪
See you!
メグミ
スポンサーサイト
| スタッフ徒然 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑