fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【突撃レポート】 in ヨコハマフッド!!2011ファイナル#2

eve-repo-inter_20101224202654.jpg



皆様 こんにちは


そろそろ年賀状を書かないとまずい、
おまけに大掃除のことを考えると頭が痛い、
と思っている事務局の五十嵐です。


皆さんは年賀状書きましたか?
12月25日までに出さないと元日に着かないらしいですよ…


さて、今回も先日に引き続き、
ヨコハマフッド!!2011ファイナルの裏側に迫る
「突撃レポート#2」をお送りします!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


13:30:00


出場者ミーティングの後、
今回最後のヨコハマフッド!!ということもあって、
スタッフ全員で記念写真です。みんないい顔してますね。

01スタッフ集合写真_convert_20111222183453


ゲストの “Pan Pop Paradise” の皆さんのサウンドチェックと
「学生部門」のトップバッター “鉄風、鋭くなって”の皆さんのセッティング後、
いよいよオールスタンバイです。



15:30:00


開場です。
皆様、お待たせしました。

02開場_convert_20111222183511


客席が、どんどん埋まっていきます。
お目当ての出場者を少しでも良い席で観てくださいね。

03開場後の場内_convert_20111222183525



16:00:00


司会の登場です。
いつも思いますが、司会の最初の一言で
グッとテンションが上がりますよね。

04司会登場_convert_20111222183543


出場者の紹介の後、選手宣誓です。

05選手宣誓_convert_20111222183603


「我々、ファイナリスト一同は、」
「神奈川ナンバーワンをめざし、」
「ココロの温度が2℃上がるパワーソングを唄うことを誓います!!」



16:15:00


いよいよ「学生部門」の4組の演奏スタートです!!

06出場者1_convert_20111222183627

07出場者2_convert_20111222183648



16:55:00


「学生部門」の演奏が全て終わると投票タイムです。
ご来場のみなさん、「ココロの温度が2℃上がった歌」を歌った
2組に投票してくださいね。

10投票タイム_convert_20111222183838


休憩タイムでは、ロビーに設置された「パワーソングコーナー」に
お客さんがご自身のパワーソングを書いてくれました。
ありがとうございました!!

11パワーソングボード_convert_20111222183855



17:10:00


「一般部門」の演奏開始です。「一般部門」は8組です。
彼らのパワーソングが場内にはじけます。

08出場者3_convert_20111222183756

09出場者4_convert_20111222183818


言い忘れていましたが、開場となったここ「横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール」
は照明がすごいんです。

07-1_convert_20111222183715.jpg

07-2_convert_20111222183735.jpg


出場者が自ら考えた照明プランが、歌と相まって
出場者、それからお客さんのテンションを高めていきます。



18:47:00


「一般部門」の出場者の演奏が全て終わると、
ゲストタイム。 Pan Pop Paradise の皆さんの演奏です。
12月なのに、スチールパンの演奏?、って思われるかもしれませんが
いやいや、これがパワーソングコンテストにぴったり!!
「熱い空気」をそのまま表彰式まで持ち込んでくれました。

12ゲスト_convert_20111222184001



19:17:00


表彰式です!!
グランプリに輝いた
「学生部門」の ブラックアウト のみなさん
「一般部門」の Porymo のみなさん
おめでとうございました!!

12-1ブラックアウトトロフィーと_convert_20111222183919

12-2Porymoトロフィーと_convert_20111222183939



19:50:00


終演後、恒例の集合写真です。
品田君、よろしくお願いします!!

13集合写真撮影前_convert_20111222184018


写真撮影の後、楽屋にて長谷川代表から最後の挨拶です。
出場者の皆さん、お疲れ様でした!!

14終演後の代表の言葉_convert_20111222184036




こうして、ヨコハマフッド!!2011ファイナルは
終了しました。



同時にヨコハマフッド!!の10年11回の歴史にも
幕が下ろされました。



しかし、、、アークシップはこれからも
引き続き「人を、まちを、音楽でつなぐ市民団体」として
“あなた”をもっとハッピーにするために活動していきます!!



引き続きよろしくお願いします!!!



16全体集合写真_convert_20111222184059







スポンサーサイト



| ヨコハマフッド!! | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1528-3e8377eb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT