2011.12.08 Thu
【私的音楽評】NO.122 福山セレクト1 担当:福ちゃん

私的な音楽評 ~通勤編~
はじめまして。
今回「私的な音楽評」を担当させていただく、福山です。
さて、みなさんは通勤の時に何をしているでしょうか。
読書派、メール派、寝る派など色んな方がいらっしゃると思いますが、
僕は毎朝電車に揺られながら、音楽を聴いている派です。
僕にとって、これは1日の中で最初の楽しみであり、
また仕事に取り掛かるテンションを作るためにも重要な作業なのです。
そこで今回は、僕の朝のお供たちをご紹介させて下さい。
時期や季節によって変化はあるものの、この辺りは通年聞いている頼もしいパワーソングたちです。
(ちなみに福山は一般的な平日5日勤務)
Oasis「Dig Out Your Soul」

朝はもっぱらM-4「The Shock Of The Lightning」で、特に月曜日に出番が多いです。
「ああ…始まってしまった…」そんな1週間の始まりに勢いをつけてくれるカッコよさ。
RIP SLYME「FUNFAIR」

M-10「I・N・G」のテキパキ感で、水曜日に出番が多いです。
今日はあれやってこれやって…やばい終わるかな~?という心境。。。
Dragon Ash「LILY OF DA VALLEY」

M-4「Amploud」で特に金曜日…ここまで来たらあとは気合と勢いで乗り切る!!!
僕はわりとアッパーめな曲で、勢いをつけたいタイプです。
でもクラシックで落ち着いた朝を過ごしたい方とかもいらっしゃるんでしょうね。
朝の過ごし方って一人ひとりの違ったスタイルがあって面白そうです。
みなさんの朝はどんな音楽をお供にしているでしょうか?
電車通勤の方は、音漏れには気を付けながら音楽を聴きましょうね。
それでは今日も1日、がんばりましょう!
スポンサーサイト
| 週刊木曜日私的音楽評 | 10:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑