fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【レポート】横浜音楽空間vol.2_Bステージ有隣堂前

eve-repo-inter_20110927160045.jpg 

みなさんこんにちは、ブログ編集長のまっしゅです。
今日は10月15日に開催されました「横浜音楽空間vol.2」のライブレポートを
お送り致します。

今回はこのイベントでチーフデビューをした亮くんです。
それではお願い致します。






こんにちは。アークシップスタッフの中村 亮です。
天候が不安定で、Aステージと馬車道会場が中止、さらに何名か出演者も
キャンセルとなりましたが、Bステージは下記の通り出演者を変更して、
無事に開催することができました。

1組目:breth of Minorityさん
2組目:E-Blueさん
3組目:fukaさん
4組目:SAKURA&RONさん
5組目:Ajさん

Bステージは書店の有隣堂前、ゆずの写真の側で開催しました。
途中は晴れ間ものぞいてきて、人通りも出てきてにぎわっていました。

ではレポートスタート!


1組目は Breth of Minorityさん。

B01_convert_20111029142449.jpg


女性ボーカル、ギター・ベース・キーボードの4人編成のpopsバンド。
少しハスキーで、非常に伸びがあり力強い歌声を聴かせてくれました。
親しみやすいpopsナンバーで、Bステージのスタートを飾ってくれました。


2組目はE-Blueさん

B02_convert_20111029142505.jpg


エレキギターに元気一杯のボーカルの2人編成。
軽快なリズムで、元気一杯歌声を聴かせてくれました。
その元気さからか、途中からは晴れ間ものぞいてきて、気持ちいいステージでしたね。


3組目はfukaさん。

B03_convert_20111029142518.jpg


切ない詞とメロディーのバラードナンバー中心の女性シンガソングライター。
横浜をイメージした曲ということで演奏していただいた、映画「コクリコ坂から」
のテーマソングも素敵でした。
アイドル的な魅力もあり、男性の方が多く足をとめて聴いていました。


4組目はSAKURA&RONさん
 
B04_convert_20111029142533.jpg


車イスにのってギターを弾き語るSAKURAさんと、RONさんの夫婦ユニット。
RONさんがはじめに聖書の詞ですかね?説法から始まり、SAKURAさんが、透き通った
歌声を聴かせてくれました。
夫婦愛を感じさせる暖かなステージでした。


5組目はAjさん

B05_convert_20111029142546.jpg


アコースティックギターと打ち込みサウンドをバックに、力強い歌声
を聴かせてくれ、Bステージのトリをつとめてくれました。
これから盛り上がるというタイミングで雨が降ってきてしまったのは残念。。


最後に雨が降ってしましましたが、Bステージは最後まで無事に開催することができました。
Ajさんの演奏中に雨が降ってきた際に、機材を守るため傘を貸してくれるなど、協力していただいた
周辺の店舗の方には感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m


亮くんレポートありがとうございました!!
これからどんどんレポートをアップしていきますので、お楽しみにね☆

スポンサーサイト



| 横浜音楽空間 | 14:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1478-8fddc734

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT