fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【レポート】横濱ジャズプロムナード街角ライブ 元町会場

eve-repo-inter_20111013214538.jpg

晴れの日が多くて暑くもなく寒くもなく、大好きな季節です。
こんにちは、スタッフのメグミです♪

今回は「横濱ジャズプロムナード街角ライブ・モトマチ・
ショッピングストリート会場」の
ライブレポートをお送りします。


さて。
元町といえば最近は映画「コクリコ坂から」の舞台となったことで近頃人気がありますね。
流行にとらわれないハマトラファッションやハイセンスなカフェが軒を連ねる
モトマチショッピングストリートの真ん中あたり・・・
ご存知「キタムラ」や「フクゾー」「近沢レース」「タカラダ」のあたりに
小さなストリートライブ会場を設けました。

昨年もここを担当した私。

ここだけの話ですが、街角ライブの中でも
元町会場は指折りの素敵会場だと思っています!

ポイントは2つ♪

1、景観がジャズにピッタリなのです。
  低い屋根と石畳に彩られた雰囲気のある細い路地は情緒たっぷり。

2、とにかく皆さん協力的。ハッピーでピースフルな空間なのです。
  商店街の皆さんに挨拶に伺うと、
  「12時半からは店内のBGM小さくしますね」
「今年も楽しみにしていましたよー」
  など、ジャズプロの運営に好意的&協力的な笑顔が返ってくるのです。
  そしてこの街に訪れる皆さん。
  お買い物や、愛犬のお散歩、ジャズプロ目的の方もそうでない方も
  ゆったりとした雰囲気で思い思いに楽しんでいらっしゃいます♪
  時間の流れがゆったりとしていて、とにかく居心地がいいんですよー(*゜ー゜)

そんな素敵会場で今年は二日間にわたり10組の皆さんが
色とりどりのジャズの調べを届けてくださいました。

この会場は、ドラムを使わない編成・・・特に
デュオやトリオといった小編成の出演者の方で構成されています。

ギター、ベース、ピアノ、ボーカルが中心のシンプルかつ繊細な響きは
元町の風景にマッチしていて、穏やかに聴き入る幅広いお客さんの輪が
次第に拡がっていきます。

それに、今年はビジュアルやパフォーマンスでも魅了してくれました。

突然ですが、
今年の元町会場の、超個人的な
「長谷川恵美の、勝手にベストビジュアル賞」を発表します!


゜・*:.。. .。.:*・゜第3位゜・*:.。. .。.:*・゜

Daisuke & Keiko さん (10/8(土))

ピアノと鍵盤ハーモニカを器用に使いこなす美しいKeikoさんと
Daisukeさんの癒しの歌声がたまりません。

もとまち1DAISUKEKEIKO_convert_20111026170701


゜・*:.。. .。.:*・゜第2位゜・*:.。. .。.:*・゜

suzumiki さん (10/9(日))

コスプレトロンボーン。ラブです。説明要りません。

もとまち2suzumiki1_convert_20111026170725

思わず「目線くださーい♪」って、写真撮らせていただきました(笑)

もとまち3suzumiki2_convert_20111026171950


そして堂々の・・・

゜・*:.。. .。.:*・゜第1位゜・*:.。. .。.:*・゜

Swing a Swing さん(10/9(日)) の、 ウッドベースの方(笑)

もとまち4swing+a+swing_convert_20111026172025


申し訳ありません。個人的なツボです。
ウッドベースって存在感があってクラシカルで低音で(当然か)
本当に魅力的な楽器です。
弾き手の方の醸し出す空気感と相まって、この街角ステージに映えていました。


以上、「勝手にベストビジュアル賞」のコーナーでした♪♪♪


そそ。ジャズプロのもうひとつの魅力は
市民の方がスタッフとして参画し、
一緒にイベントを盛り上げていくことにあるのです。
クルーさんと呼ばれるこのスタッフ制度。
参加するとスタッフワークの後にホールなどの
ジャズステージを無料観覧できるとあって
毎年多くのジャズ好き&イベント好きの皆さんがエントリーされています。

今回、モトマチに来てくださったのは二人のクルーさん。
小さい頃からお母さんとジャズプロを観に来ていて
去年からクルー参加したという司会の上手なまどかちゃんと、
ご自身もジャズバンドに参加していて、
始めてクルーにエントリーしてくださった優しく楽しいランさん。
「スマイルとアイコンタクト」を合言葉に、
三人で和気あいあいと演奏環境を創っていました♪

もとまち5crew_convert_20111026170836


お二人からは
「演奏も楽しめてみんな笑顔でとっても気持ちいい」
「モトマチで良かったー♪」
など、とってもハッピーな感想をいただき、
すっかり仲良くさせていただきました。

二日目の最後に、出演者紹介ボードに私たちの名前を書いて
記念写真♪

もとまち6shuugoushasin_convert_20111026170855


ジャズに包まれて、沢山の方が笑顔になった二日間。
ジャズプロは本当に素敵なイベントで、参加できてとても嬉しかったです!
ありがとうございました。
スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 18:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1474-2518eda3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT