fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【レポート】横濱ジャズプロムナード街角ライブ イセザキモール2丁目会場

eve-repo-inter_20111013214538.jpg



みなさんこんにちは。


横濱JAZZプロムナード街角ライブ
イセザキ2丁目会場の模様は、
アークシップ事務局の五十嵐がお送りしますよ。


思えば、昨年初日のイセザキ会場は雨のため開演出来ませんでした…
今年エントリーされた方の中にも「去年は雨で出られませんでした」
という方が何人もいらっしゃいましたよ。


今年はバッチリいい天気!!
演奏も晴れ晴れとしていました!!


その模様ですが、


管楽器メインのクインテットあり、


イセザキ201_convert_20111014182351


ブルージーなピアノトリオあり、


イセザキ202_convert_20111014182414


しっとりふわっとした女性ボーカルあり、


イセザキ207_convert_20111014182650


ギター二本、ベース、ドラムスのカルテットあり、


イセザキ204_convert_20111014182711


といった具合で、飽きさせません。


イセザキ2丁目会場はプロムナードなので、通りのあちこちに
座れるスペースがあります。こうしたスペースに座って
次から次へと流れるジャズのリズムに自然と身体が揺れている方が
沢山いらっしゃいました。


とっても気分が良さそうでしたよ。
そういえば踊っている方もいらっしゃいましたね。


ところでイセザキ2丁目の方はとってもフレンドリー。
我々スタッフにも、演奏者にも気軽に声を掛けてくださいます。
「今度は前川清の曲 演ってよー」なんてね。
それから近くのお店の方も、ご挨拶に行くと、
「いつも楽しみにしてるよ」なんて声を掛けてくださいます。
いつもありがとうございます!!


イセザキ205_convert_20111014182745


本当に今年は好天に恵まれて何よりでしたね。
会場はノンビリした風景にジャズが溶け込んでとってもいい空間でしたよ。
お客さんが一杯になると、通行する方の動線が確保できるかヒヤヒヤしましたけどね!!


でも、イセザキ町という歴史もあり多くの人々に愛されている通りの昼下がりに
ジャズが流れるって素敵じゃないですか?
緑もたっぷりでとってもいい風景です。


この催しがここでずーっと続くことを願ってやみません。


イセザキ206_convert_20111014182813


ご覧になられた方、次回も是非いらしてくださいね、お待ちしていますよ!!


以上五十嵐でした。
スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1467-176fdaac

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT