fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【レポート】横浜音楽空間vol.1_Dステージ加藤回陽堂前

eve-repo-inter_20110927160045.jpg 

みなさんこんにちは。ブログ編集長のまっしゅです。

さて今回は、先日開催されました、「横浜音楽空間」のレポートをお送りいたします。

【横浜音楽空間】とは・・・普段はなかなか演奏することができない人通りの多いオープンスペースを
ミュージシャンに提供し、安心して、表現活動を行うことができる音楽ライブイベントです

9月23日(金・祝)にイセザキ・モール1・2St.にて開催されました。
その様子を各ステージごとにお届けします!!

最終回はDステージ、加藤回陽堂前からです。
ARCSHIPスタッフなかじーこと中島さんがお送りします。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Dステージ担当の中島です。
よろしくお願いします。それではスタート。


1、「JUN(ジュン)」
D-1.jpg 


男性ソロギタリストです。
ロックを前面に打ち出したアダルティーな楽曲をセレクトしており、イベントを盛り上げていきます。。
本人いわく「俺のはロック!」という言葉どおり、
彼の奏でるソロギターがかっこよく横浜の街に響き渡っていました。。
お客さんも思わず聞き入る(見入る)感じでした。


2、「PSYCHOBERRY(サイコベリー)」
D-2.jpg 

女性ボーカルと男性ギタリストのデュオでの出演。
普段はバンドなのでメンバーは他に2名いるそうです。。
J-POP調のノリのいいミディアムテンポのオリジナル楽曲を演奏し、
途中にバランスよくカバー曲を取り入れていて、ライブ慣れしている印象を受けました。
自身のライブ告知とCDの販売宣伝をしていました。何人かファンらしき方も見に来ていました。


3、「Platinum Cats(プラチナ・キャッツ)」
D-3.jpg 

メイン&サブキーボーディスト、DJ、メインボーカル、コーラスという異色のユニットです。
Perfumeに代表される今流行のテクノポップで一気に会場のボルテージも最高潮に!!
観客も老若男女、世代を超えて一気に盛り上がりました。
最終的には踊り出す人もいました。圧巻のライブでした。


4、「高田大輝(タカダダイキ)」
D-4.jpg 

男性ソロシンガーです。
昭和歌謡でしっとりと横浜の街を彩る、オリジナル曲とカバー曲を織り交ぜた構成です。
年配のお客さんが熱心に耳を傾けているのが印象的でしたね。
今の不況を皮肉った歌も披露していて、ブラックユーモア溢れるステージでした。


5、「一ノ瀬御幸(イチノセミユキ」
D-5.jpg 

女性ソロシンガーです。
昭和の時代を彩った名曲歌謡を中心に披露していました。
外見はギャルっぽく、ライブ中はかなり露出度の高い衣装で歌っていました。
そのせいか、カメラ小僧や男性中心のお客さんが集まり出し、大盛況でした。


6、「八田雅彦(ハッタマサヒコ)」
D-6.jpg

男性ソロシンガーソングライターです。今回はキーボード弾き語りでした。
打ち込みによるオリジナル楽曲&カバー曲を披露。曲調はR&Bテイストです。
歌唱力があるので、お客さんが聞き入っている姿が印象的でした。

Dステージは終始、お客さんがたくさん集まっていましたね。
ここも他のステージとは違う雰囲気をかもし出しています。
次回の開催も楽しみです!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

以上で横浜音楽空間のライブレポートは終わりです。
次回は10月15日(土)に同じイセザキ・モール1・2Stで開催しますので、
遊びに来てくださいね!! ではまったね~!!
スポンサーサイト



| 横浜音楽空間 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1453-8f7ed151

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT