fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【レポート】横浜音楽空間vol.1_Bステージ有隣堂前

eve-repo-inter_20110927160045.jpg 

みなさんこんにちは。ブログ編集長のまっしゅです。

さて今回は、先日開催されました、「横浜音楽空間」のレポートをお送りいたします。

【横浜音楽空間】とは・・・普段はなかなか演奏することができない人通りの多いオープンスペースを
ミュージシャンに提供し、安心して、表現活動を行うことができる音楽ライブイベントです

9月23日(金・祝)にイセザキ・モール1・2St.にて開催されました。
その様子を各ステージごとにお送りいたします。

2回目はBステージ、有隣堂前からです。
ARCSHIPスタッフはるかちゃんがお送りします!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、Bステージのレポートは鈴木はるかがお送りします。

最初から残念なことに、1組目のいちまるくさんは残念ながらお休みになってしまいました…。
また参加して頂けることをココロよりお待ちしております。


2組目は山本顕一郎さん
B-1.jpg

ハーモニカを何個も使い分けながら美空ひばりさんの曲を演奏してくださいました。
美空ひばりさん世代の方々が「なつかしいわぁ」とおっしゃりながら足を止めてくださいました。
通りには幅広い年齢の方がいらっしゃいますね。


3組目は笛ナンデス南田是和さん
B-2.jpg

ゴルフ道具やハサミなど色々なものを笛にして童謡などを演奏してくださいました。
どんな物でも笛の音色を奏でられることに、世代を超えた人々が驚いて足を止めてくださいました。


4組目は浜洋介さん
B-3.jpg

楽しいポップな曲調で地元のキャラクターや伊勢佐木モールを題材にした音楽を演奏してくださいました。
家族連れの方がよく足を止めてくださり、お子様も喜んでくださいました。


5組目は酒井衛さん
B-4.jpg

ギターにのせて優しい歌声で童謡を演奏してくださいました。特に大きな古時計にすごく心を打たれました。
みなさんじっくり聴いてらっしゃって目をつむってる方もいらっしゃいました。


6組目は小山文子さん
B-5.jpg

ウクレレで色んな国の歌を着物を着て演奏してくださって、伊勢佐木にいながら世界一周できました。
外国の方も足を止めて盛り上がってくださりました。

このイベントでは伊勢佐木モールの方々も率先して声をかけてくださったり、
お客様や出演者の方々も私たちに気軽に声をかけてくださって
会場の雰囲気もすごくアットホームでした。

Bステージはお店に囲まれているのですが、
周りのお店の協力のもと、イベントを開催することができました。
また次回もよろしくお願いします!!



はるかちゃんレポートありがとうございました!!
温かいステージの雰囲気が伝わってくるレポートですね。

また次回のレポートもお楽しみね。
スポンサーサイト



| 横浜音楽空間 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1451-6e7bc752

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT