fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【スタッフワーク】カナガワミュージックサミット2011@象の鼻パーク その1

みなさん、こんにちは。ブログ編集長のまっしゅです。

さて今回は、【カナガワミュージックサミット2011】で、私たちスタッフが裏でどんなことをしていたのか、みなさんにお送りしようと思います。


スタッフの1日を順を追って説明していきますよ~!!

まずは朝の集合から♪


スタッフが全員が集合したら、メンバーの確認、体調の確認、そしてミーティングを行います。
みんな朝早い割には、元気いっぱいですよ。

ミーティングを仕切るのは我らの代表、長谷川です。



そしてまずは今日1番の大仕事、テントの設営です。

テントの設営はレンタルの業者さんの指導の元、全員で行っていきます。

スタッフワーク11テント



野外イベント・・・とくればテントの設営です!!

すっかり手慣れた私は、ぐっちさんとともにどんどん設営していきますよ。

スタッフワーク10テント
スタッフワーク9テント
KMS2011スタッフワーク6


私たちがテントの設営をしているころ、舞台班ではステージの準備を行っています。


みなさんは、ステージカーというのを知っていますか??

見た目はトラックなのですが、コンテナの部分を開けるとなんと、ステージが登場するのです。
野外イベント・・・とくればステージカーなんです!!(笑)

KMS2011スタッフワーク5
スタッフワーク12ステージ



今回は舞台班は、舞台監督の仲倉さん、ムードメーカーの浩さん、しっかり者の上原くん、そして優しくて力持ちの亮くんです。



舞台の装飾も進んでいます。


全部のテントの設営が終わったら、出演者の方を迎えるため楽屋の準備をしていきます。

今回の楽屋班はARCSHIPの母、和田さんと今年スタッフとして入ってきたはるかちゃん。

KMS2011スタッフワーク3



楽屋テント内に机やいすを設置したり、ケータリングを準備したり、スタッフ紹介コーナーを掲示したりと準備は進んでいきます。

スタッフ紹介コーナーとは、我々スタッフのことを出演者やお客さんに知って頂くために掲示してあります。毎回、まっしゅが作成していますよ!!

そして今回のケータリングはこんな感じです。

スタッフワーク15


で、な、なんと今回はケータリングに・・・かき氷があるんです。

スタッフワーク14かき氷


とても暑かったのでスタッフ・出演者に大好評でした!!


アイディアを出してくれた受付ゆうこさんに感謝感謝です。
ケータリングにかき氷があるイベントなんてそうそうありません。。。

スタッフワーク13かき氷


出演者の方が入ってきたら順次、リハーサルが行われます。
その間にも準備は進んでいきます。


が、長くなってきたのでこの辺で。
次回は受付、会場、本番の様子をお届けします☆

ブログ編集長、まっしゅでした。
スポンサーサイト



| KANAGAWA MUSIC SUMMIT | 20:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1441-e9b2bb31

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT