fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ARCSHIP登山日記『鍋割山アタック』その2

最近の登山グッズは機能的な物が多く、
あれもこれもほしくなっちゃって困るなぁ・・・

どうも!
それでもTHE NORTH FACEばっか買ってる ひろしです。


今回は前回の続き、今年ARCSHIPメンバーがはまってる登山の模様
第2弾をお伝えします。

その前に!
代表から一言


「俺たちが望む・望まないに関係なく、山が俺たちを呼んでいるのさ・・・」

tozann4.jpg


・・・・さぁ!
心が折れそうな一言はほっといて登山レポートレッツらGO!


急なこう配を一気に上がって付いた山頂

tozann7.jpg


梅雨時期なので最高の景色は拝めませんでしたが、
それでも、ここまで登ってきた『達成感』で気持ち良いです!
登山は景色だけじゃないのです。

tozann11.jpg


私なんて『達成感』それだけで涙であります。

tozann10.jpg


っんで!
早速今回の登山のお楽しみである
『鍋焼きうどん』にありつきに山小屋へ行くのであります。

tozann8.jpg


登ってくる途中で、運んできたペットボトルの水を小屋の方に渡して、
さっそく鍋焼きうどんを頼みます。

待つ事10分程度

出てきました!
見て下さい この鍋焼きうどん!

tozann9.jpg

うまそうでしょ!
正直、最初はあまりに暑いので、
「山頂で鍋焼きうどんは熱くねぇかぁ~・・・」
っと、ちょっと引いていましたが、
とんでもない!
見ただけで、『疲れは吹き飛ぶ!』は、『食欲は増す!』は、『心は踊る!』はです。
メンバーも『どや顔』で見せ合います。

tozann12.jpg


みんな一緒の鍋焼きうどんなのに・・・


そして!
かっ食らいます!!
我を忘れて かっ食らいます!!
ぴろっくさんやりっちゃんも、女性というのを忘れてかっ食らいます!!
りょう君は隊長なので、食べたら下山準備をします。 さすがです。
ぐっちは普通に食べます。特にないです。
代表はさっさと食べて寝ます。


みんなが食べてる間、
ここで、ARCSHIP登山部『ATTACK』について、
皆さんにいろいろご説明します。

ARCSHIP登山部『ATTACK』ではいろいろルールがあります。
通常の登山でも役に立つかもしれないので覚えておきましょう。

1、隊列は乱さない
登山を複数でする場合、列になって進みます。
この時、経験値で列を組みます。
先頭や最後尾は経験値が高い人がいるのが良いです。
特に最後尾は皆の状態を把握するとても重要な役目もあるので一番経験値がある人が良いでしょう。
ARCSHIP登山部『ATTACK』ではりょう君がその役目を担ってます。


2、ペースは初心者に合わせる
初心者の人のペースに合わせて進みます。
上級者や経験値が高い人はペースも早くなりがち。
初心者や体力が無い人はすぐオーバーペースになり、
全体のペースバランスが悪くなってしまいます。
間に挟まったムードメーカー役がいると良いでしょう。


3、他の登山客の記念写真は撮ってあげる
これは自分がよく率先して行ってますが、
他の登山客が記念写真を撮ってたら、撮ってあげると良いでしょう。
せっかくの記念写真、一人だけ抜けちゃったり、三脚立てて撮っけどぶれちゃった、
なんてちょっとつまんなくなっちゃいますもんね。
後で、自分達が撮ってもらう切っ掛けになりますし、
これが縁で交際がなんてことも!・・・そりゃないな。
『登山は結活です』


4、転ぶとペナルティーが発生する
これは関係ないですが、ARCSHIP登山部『ATTACK』では転ぶとペナルティーがあります。
ペースを乱したのと、みんなに心配をかけたと言う事でペナルティーです。
これは冗談でやってますが、こういった遊び感覚は、
疲れを紛らわすので、皆さんもやってみてはいかがでしょうか。

tozann6_20110711022544.jpg


さぁそんなこんなで我々も記念写真を撮ったら、
いよいよ下山です。

今回は、登ってきた登山道とは違う道をおります。
果たして無事に下山出来るのか!?

次回は『下山編』
どうぞ お楽しみに!
スポンサーサイト



| スタッフワーク | 02:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1383-7caf897a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT