fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【私的音楽評】NO,104「Like a Rolling Stone」担当:長谷川

20090609160437982s_20100511143417.jpg

【ボブディラン「Like a Rolling Stone」】
ライクアローリングストーン


ジブリの新作「コクリコ坂から」が夏に上映されますね。

舞台となる街は横浜・元町あたりらしいと聞きました。(一説には代官坂か汐汲坂か・・・・)


そのせいか、横浜では告知がとても多いのですが、その中でFMヨコハマがコクリコ坂の坂にちなみ、横浜の色々な坂にリポーターの藤田君が行くという企画をやっていた。


横浜は坂が多く、自転車乗りが多いアークシップメンバーにはたいへんではあるが、情緒ある場所が多いので、横浜らしい企画で良いなと思っていた。




ちなみにだが、自分が通った中学も坂の上にあり「七曲がり」という約150段くらいの石階段を上り通っていた。


字の通り7回曲がり角があるので「七曲がり」と言い、中学生の頃からこのネーミングが結構好きだった。






その日家に帰ると、奥さんが友達が編集してくれたベストセレクション的なCD-Rをパソコンで聞いていた。


すると、そこにボブディランの Like a Rolling Stoneがかかった。




ちょうど坂の話題が頭の中にある中でこの曲がかかったものだから、



「坂」→「転がる」→「石」→「Like a Rolling Stone」


と頭の中で点と点繋がり、1本の線となったなようで、1人にやりとしていた。


まぁ、全く上手く繋がったわけでもないし、人に自慢げに話せるようなレベルではないので、頭の中だけで完結させたので・・・奥さんは何を1人でほくそ笑んでいるのだろうと思った事だろう。


歌詞だけとったら、コクリコ坂のイメージとは全く違うけどね・・・・



ちなみに、この曲はカバーも多くされている。


ローリングストーンズバージョンが有名だが、個人的にはジミヘン版が好きである。


是非お聴き下さい。


ミュージシャンがカバーしたくなる曲です。




▼YouTubeでチェック。オリジナル版です
http://www.youtube.com/watch?v=hk3mAX5xdxo

▼YouTubeでチェック。ローリングストーンズ版です。
http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro


▼YouTubeでチェック。ジミヘン版です。
http://www.youtube.com/watch?v=_J2WdcW0ZY4

スポンサーサイト



| 週刊木曜日私的音楽評 | 16:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1380-b9c0e4ec

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT