fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【第12回全体MTG&KMSオールスタッフMTG】

 3/5(土)は毎月開催している定例MTGと3/12(土)に開催するカナガワミュージックサミットの最終打ち合わせとなるオールスタッフMTGでした。




 まずは恒例の自己紹介タイム。

今回も前回に引き続き「最近気になる時事ネタ2」


最近のニュースで気になることから自分が感じたこと思った事などを自由に話しました。
松沢知事の都知事選出馬やカンニング、ニュージーランド地震などなど、いろいろな話題が出ました。



さて、今回の企画会議は「アークシップの活動の向こう側」と題し、フリートーク的にブレストを行いました。


活動を通して「社会がどうなって欲しいか?」について話します。



今までのアークシップでの企画会議では、「出演者の満足は?」「お客さんの満足は?」という視点で話し合う事が多かった。そこで、来年度はもう少し大きな視点でアークシップの活動が社会にどう影響を与えることが出来るか話してみました。

アークシップのイベントを開催した結果、社会にこんな現象が起きたら良いなぁ~みたいな妄想を語りあう時間です。


例えば・・・・

「県民のボランティア参加率が上がる」とか「海外でチャレンジする人が増える」とか「投票率が上がる」など・・・




全然分からないでしょ??



これらがアークシップの活動で繋がっていく事を妄想した訳です。


▼当日出た意見です
110309MTG5.jpg





「イベントを創ることが目的」ではなく、「大きな目的の為にイベントを創る」視点をアークシップメンバーが持ち続けることで、考え方を変えていく事を目指しています!!




それにしても、いろんな意見が出ましたね~~~


今年度は、MTGの活性化を目指しましたが、1年が経ち思った事を自由に言い合える良い雰囲気が出来ています!!





ここでしばし休憩時間・・・



メンバーの差し入れのパンがあったので、みんなでちょっとブレイク・・・
110309MTG3.jpg





さて、次はカナガワミュージックサミットのオールスタッフMTG


全体での共有・報告事項を伝えた後は、舞台・楽屋・受付・会場の各班に分かれて打ち合わせを行いました。


まずは、運営マニュアルは最終稿をみんなに配って・・・・
110309MTG4.jpg



みんなもすぐに内容をチェック!!
110309MTG6.jpg



当日の大きな流れと共有事項を話した後は、各班別のタイムテーブルを基に各班責任者が自分の班のメンバーに説明していきます。



▼舞台班のMTGの様子。進行は、舞台班責任者のひろしくん
110309MTG9_20110309173219.jpg



▼楽屋班のMTGの様子。進行は、楽屋班責任者の和田さん

110309MTG7_20110309173353.jpg




▼会場班MTGの様子。進行は、今回初の会場班責任者となった優子さん
110309MTG2_20110309172608.jpg


なんと優子はiPadを使っての説明です!!
110309MTG8_20110309173248.jpg




で、この班別MTGの時は、私はやることありません・・・・・(一番奥で黒いトレーナーを着てます)

110309MTG1.jpg



ぼぉ~~っとしている訳ではないですよ。全てに気を配り、質問があれば素早く対応し・・・・
平たく言えば何もしてないです・・・



何もしなくて良いのは、各班責任者が素晴らしいからですね!!





いよいよ本番が間近に迫ってきたカナガワミュージックサミット。

初めての会場なので、ベテランスタッフも良い緊張感があり、良い状態です!!



そして、MTGはまたもや野毛でお酒を飲みながら、アークシップの話だけでなく、音楽談義からくだらない話で盛り上がりました!!




スポンサーサイト



| スタッフワーク | 17:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1284-ec5f685a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT