fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【私的音楽評】NO.84 五十嵐セレクト25

20090609160437982s_20100511143417.jpg


いやー、この前のおとバンセッション大会は本当におもしろかった。
個人的にはあと4~5曲は演りたかった。

セッションの良いところは、演奏が終わった後
その場ですべてチャラに出来るところである。

ちょっとテンポが遅かったんじゃない?、とか
本当はあそこブレーク入るんだよね。とか
細かいことは、いいっこなし。

ニシさん
今度はおとバン出ますか!
ニシトオルとお手盛り楽団とかいう名前で。


プロのミュージッシャンでも飛び入り大好きな人はいて、
有名なのは Bruce Springsteen で、You Tube を開くと
この親父はいったい何人(組)とセッションやってんだろう、
って思うほどいろんな人と演ってますね。


今回は、自分が見つけた、えーっ、こんな組み合わせあり?
ってゆー画像集です。


When The Levee Breaks

なんと、Led Zeppelin とNeil Young がセッションやっています。
知ってた?僕は知らなかった。
ちらっと Rock'N'Roll Hall Of Fame の文字が見えますね。
しかし、Neil さんが弾くとどの曲も Neil さんの曲みたいになりますな。
原曲がどんな曲だかよくわからなくなってしまってます。

オリジナル曲が入っているアルバムはこれ

f99368bif16.jpg
Ⅳ / Led Zeppelin


Foreign Window

今度は、Van Morrison と Bob Dylan の組み合わせ。
Van の曲に、申し訳程度にHarpで合わせる Bob Dylan が可愛い。
いったいどうしてこんなことになったんでしょうか?
場所はギリシャかな?イタリア?
Dylan の方が長く映っていると思うのは気のせい?

オリジナル曲が入っているアルバムはこれ

f75941k1ybz.jpg
No Guru, No Method, No Teacher / Van Morrison


Perfect day

最後は Lou Reed と Elvis Costello の組み合わせ。
フランスのTVプログラムから。
意外と Costello さんはまってますな。
そういえば、Elvis Costello もセッション好きで、
Chet Baker とか Roy Orbison とのセッションも結構よかった。

オリジナル曲が入っているアルバムはこれ

d07185ey3ih.jpg
Transformer / Lou Reed


それじゃ、また!!!
スポンサーサイト



| 週刊木曜日私的音楽評 | 05:56 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Neil さんのミーハー精神はスバラシイ

Van Morrisonさん と Bob Dylan さん、
どーしてこんなことに?旅番組?

Lou Reed さんと Costello さん、
シャンソンだね、これは。

| | 2011/02/10 12:18 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1247-b1d9eb74

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT