2008.09.08 Mon
YH広報活動レポート3-5最終回 (五十嵐)
ARCSHIP最大のイベント「Yokohama HOOOD!!#8」の出場者を現在募集中です!!
スタッフはたくさんのミュージシャンに出演してもらおうと、日夜広報活動を行っています!!
長かった五十嵐さんの広報活動報告も今回が最終回です!!
*****************************************
「飲食店ツアー」報告もいよいよ大詰めだが、最後に、“飲食店ツアーに欠かせないもの”と“飲食店ツアーの行く手を阻むもの(その4)”について触れておくことにする。
飲食店ツアーに欠かせないもの、それは勿論音楽である。
音楽愛好家、さらにはミュージッシャンの端くれであるグッチと自分は、ツアー実施時のBGMにも勿論こだわりがある。毎回こだわりぬいた音源を数枚持参し、グッチ号のオーディオ・システムに次々とスロットする。
なぜか、「飲食店ツアー」にはブラックミュージックが似合うのだ。
今回も、ガーランド・ジェフリーズの端正なロックン・ロールや、
ステイプル・シンガーズの粘っこいゴスペルや、クルセダーズの
大人ファンクが、車内を満たすこととなった。
飲食店ツアーの行く手を阻むもの(その4)は、迷い道である。
薄暗いグッチ号の中で、自分がポケット版の地図を元にナビゲートしているため、
時に道に迷う。あるいは、適正な停車場所を確保するためにズンズン道を先に
進んでいくため、当初の店舗の場所がわからなくなる。
今回も鶴ヶ峰付近で大きく時間をロスしてしまった。
停車場所を探し続けた挙句の果てにやっとたどり着いた店が、
あの「ダーツBAR」であった。本当に泣けてくる。
さて、「飲食店ツアー」も終焉の時を迎えることとなった。
洪福寺の交差点近く、お目当ての“Orange County Brothers”に向かうと
そこは、結婚式の二次会の真っ最中であった。おめでとうございます。
とても店舗内に立ち入れる状況下にない。
なんとか入り口付近のゲストに声をかけ、事情を説明してチラシを渡した。
マスターに届くかどうか、非常に不安である。
時刻は22時を大きく回り、体力の限界も超え、
残り一件で今回の「飲食店ツアー」は終了することにした。
神大近くの“RED CLOUD”でチラシを手渡した後、
自分はジン・トニックを立て続けに3杯!
ドライバーのグッチ君は、ジンジャー・エールで我慢。
至福の時間である。グッチ君毎度毎度申し訳ない!!
と、いうわけで今回は8件を獲得したにとどまってしまった。
目標の10件には届かなかったわけだ。
来年は必ずリベンジすることを心に誓い、
家路に向かう二人であった。
グッチ君、グッチ号ありがとう。
来年も宜しく!!
-----終わり-----
(お願い)
チラシの設置をお願いできそうな飲食店舗をご存知の方がいらしたら、
情報をいただけますでしょうか?
「飲食店ツアー」をすこしでも効率よく実施するために是非ご協力をお願いします。
スタッフはたくさんのミュージシャンに出演してもらおうと、日夜広報活動を行っています!!
長かった五十嵐さんの広報活動報告も今回が最終回です!!
*****************************************
「飲食店ツアー」報告もいよいよ大詰めだが、最後に、“飲食店ツアーに欠かせないもの”と“飲食店ツアーの行く手を阻むもの(その4)”について触れておくことにする。
飲食店ツアーに欠かせないもの、それは勿論音楽である。
音楽愛好家、さらにはミュージッシャンの端くれであるグッチと自分は、ツアー実施時のBGMにも勿論こだわりがある。毎回こだわりぬいた音源を数枚持参し、グッチ号のオーディオ・システムに次々とスロットする。
なぜか、「飲食店ツアー」にはブラックミュージックが似合うのだ。
今回も、ガーランド・ジェフリーズの端正なロックン・ロールや、
ステイプル・シンガーズの粘っこいゴスペルや、クルセダーズの
大人ファンクが、車内を満たすこととなった。
飲食店ツアーの行く手を阻むもの(その4)は、迷い道である。
薄暗いグッチ号の中で、自分がポケット版の地図を元にナビゲートしているため、
時に道に迷う。あるいは、適正な停車場所を確保するためにズンズン道を先に
進んでいくため、当初の店舗の場所がわからなくなる。
今回も鶴ヶ峰付近で大きく時間をロスしてしまった。
停車場所を探し続けた挙句の果てにやっとたどり着いた店が、
あの「ダーツBAR」であった。本当に泣けてくる。
さて、「飲食店ツアー」も終焉の時を迎えることとなった。
洪福寺の交差点近く、お目当ての“Orange County Brothers”に向かうと
そこは、結婚式の二次会の真っ最中であった。おめでとうございます。
とても店舗内に立ち入れる状況下にない。
なんとか入り口付近のゲストに声をかけ、事情を説明してチラシを渡した。
マスターに届くかどうか、非常に不安である。
時刻は22時を大きく回り、体力の限界も超え、
残り一件で今回の「飲食店ツアー」は終了することにした。
神大近くの“RED CLOUD”でチラシを手渡した後、
自分はジン・トニックを立て続けに3杯!
ドライバーのグッチ君は、ジンジャー・エールで我慢。
至福の時間である。グッチ君毎度毎度申し訳ない!!
と、いうわけで今回は8件を獲得したにとどまってしまった。
目標の10件には届かなかったわけだ。
来年は必ずリベンジすることを心に誓い、
家路に向かう二人であった。
グッチ君、グッチ号ありがとう。
来年も宜しく!!
-----終わり-----
(お願い)
チラシの設置をお願いできそうな飲食店舗をご存知の方がいらしたら、
情報をいただけますでしょうか?
「飲食店ツアー」をすこしでも効率よく実施するために是非ご協力をお願いします。
スポンサーサイト
| スタッフワーク | 21:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑