2010.11.09 Tue
【第8回全体MTG】
どうもこんにちは
ひろしです
今回さやかちゃんにかわって私ひろしが全体ミーティングの
報告をします。
それでは、レッツらGO!
まずは、恒例の自己紹介コーナー
今回のお題は「最近はまってる事、気になってる事」です。
普段気になっている事、はまってる事は人それぞれ。
代表は『登山』と趣味的ですが、
スタッフの優子は『かまきり』だそうだ。
う~ん・・・ かまきりって・・・
人柄がでますな
続いては『ヨコハマフッド2010セミファイナル反省会』
先日行われた『ヨコハマフッド2010セミファイナル』の反省を
会場・楽屋・舞台っと判別に分かれてカードミーティングを行い
反省を行いました。
全体として今回は、細かい反省点はあるにせよ、
どの班も良く出来たと充実感がある内容だった。
トラブルに対しても
『事前に防ぐ』というより
『どう対応したか』という話が多かった。
当日、慌てず対応出来ていたことがミーティングでもわかった。
続いては『ヨコハマフッド!!2010ファイナルについて』
前回のファイナルの様子をスライドで見ながら、アイデアを出し合いました。
『全ての人に感動してもらう』を念頭に置きミーティングしました。
そこで出てきたのは、
『歌詞カードはお客さんに渡す必要があるか?』
「パワーソング、ソングコンテストなので歌詞は重要ではないか?」
「歌詞を見ながらだとステージに集中しないと思う。」
「ライブ審査なのでライブを見てもらうのが重要。」
かなり、熱く意見交換しました。
最後に『今後のイベント報告』
今後のイベントを報告し、スタッフのスケジュール調整をしました。
早いものでもう11月
今回もミーティングでにぎわった後は、
桜木町の居酒屋『阿里山』へと向かいました。
酒に食事で更なるリアルコミュニーケーションで賑わうのでした。
ひろしです
今回さやかちゃんにかわって私ひろしが全体ミーティングの
報告をします。
それでは、レッツらGO!
まずは、恒例の自己紹介コーナー
今回のお題は「最近はまってる事、気になってる事」です。
普段気になっている事、はまってる事は人それぞれ。
代表は『登山』と趣味的ですが、
スタッフの優子は『かまきり』だそうだ。
う~ん・・・ かまきりって・・・
人柄がでますな
続いては『ヨコハマフッド2010セミファイナル反省会』
先日行われた『ヨコハマフッド2010セミファイナル』の反省を
会場・楽屋・舞台っと判別に分かれてカードミーティングを行い
反省を行いました。
全体として今回は、細かい反省点はあるにせよ、
どの班も良く出来たと充実感がある内容だった。
トラブルに対しても
『事前に防ぐ』というより
『どう対応したか』という話が多かった。
当日、慌てず対応出来ていたことがミーティングでもわかった。
続いては『ヨコハマフッド!!2010ファイナルについて』
前回のファイナルの様子をスライドで見ながら、アイデアを出し合いました。
『全ての人に感動してもらう』を念頭に置きミーティングしました。
そこで出てきたのは、
『歌詞カードはお客さんに渡す必要があるか?』
「パワーソング、ソングコンテストなので歌詞は重要ではないか?」
「歌詞を見ながらだとステージに集中しないと思う。」
「ライブ審査なのでライブを見てもらうのが重要。」
かなり、熱く意見交換しました。
最後に『今後のイベント報告』
今後のイベントを報告し、スタッフのスケジュール調整をしました。
早いものでもう11月
今回もミーティングでにぎわった後は、
桜木町の居酒屋『阿里山』へと向かいました。
酒に食事で更なるリアルコミュニーケーションで賑わうのでした。
スポンサーサイト
| スタッフワーク | 19:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑