fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【レポート】横濱ジャズプロムナード街角ライブ 横浜ビジネスパーク会場

eve-repo-inter_20101102115753.jpg


本日は10月9日(土)&10日に行いました。「横濱ジャズプロムナード」街角ライブのそれぞれの
会場の様子を、レポート!!


今回は「横浜ビジネスパーク会場」のレポート!!
早速ですが、大高さんお願いします~。


********************************


どーも、みなさまコンニチワ。
忘れた頃に登場する広島支部長、大高でーす。

今回は、半年振りの現場参加となった、
【横濱ジャズプロムナード2010 街角ライブ】YBP(横浜ビジネスパーク)会場の
模様をレポートしまーす。


久々の現場とあって、気合充分で前日に横浜へ舞い戻ったのですが
なんと初日(10/9)は・・・・・・・・・・・・・・


雨天のため中止になってしまいました。
ARCSHIPスタッフになってから4年半。
初の雨天中止。
楽しみにしていた出演者の皆さん、お客さん、スタッフの皆さん。
晴れ男パワーがお天道様に届かなくて、ホンマに申し訳なかったです。


そして、2日目(10/10)

この日も実は雨がシトシト降っていたんです。
よーっしゃ!!ワシの晴れ男パワーだけじゃなく、
みんなのパワーを集めよう。

ん~~~!!!!!

ハッ!!!

ほうら、ご覧。晴れたやろ。

「どや?出てきてやったで。」と言わんばかりのお日様の下
6組の出演者による、すんばらすぃー演奏が繰り広げられました。
RIMG0053(変換後)

っちゅうとこで、そんな6組をどどーんと紹介します。
RIMG0063(変換後)


1組目は
Swing Blow Jazz orchestraさん
大ベテランといった感じ。最高齢は81歳
2組目は
TGIF BIG BANDさん
若者らしくとても元気で勢いがありました。
3組目は
Swing Medical Jazz Orchestraさん
若さの中にも、何か落ちつた感じ(安心感)のある演奏でした。
4組目は
S.O.L.A.さん
老若男女入り交ざって、とても楽しそうに演奏してくれました。
5組目は
Red Brass Jazz Orchestraさん
演奏も素晴らしかったのですが、MCにも惹かれました。
6組目は
池田卓 & ブラックアイズさん
昨年同様サウンドチェックもパフォーマンスの一つにしてくれました。

RIMG0073(変換後)
RIMG0115(変換後)

例年同様、この会場ではフリーマーケットが同時開催されていたのですが
フリマのチカラとJazzのチカラ、この2つのお客さんを集めるチカラが
合わさって、とても良い雰囲気に包まれた会場でした。
RIMG0123(変換後)



今回は4日間の横浜滞在でしたが、実は誰より楽しめたと思ってます。
RIMG0183(変換後)

久々の現場やったけど、自分の力が発揮できたこと。
久々のスタッフ達の笑顔(爆笑)が見れたこと。
初対面のスタッフともフランクに会話できたこと。

とにかく、満足できました。


*******************************


大高さんありがとうございました!!


横浜ビジネスパークはとっても広くて、私もこの会場の担当やってみたーい!!
と思ってたんですよね~大高さんずるいですよ!!



では次回はどこ会場かな?
お楽しみに☆
スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1157-1f0ad961

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT