2010.10.09 Sat
【レポート】ホッチポッチミュージックフェスティバル 横浜公園①水の広場会場26日

こんにちは。
本日もやって参りました!!
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」ライブレポート☆
本日は横浜公園①を担当しました五十嵐さんに26日の様子をレポートしてもらいます☆
いがらしさ~んお願いします!!
こんにちは、ARCSHIPメンバーの「五十嵐」です。
本日のお天気は晴れ時々曇り・・・
私が26日担当したのは横浜公園の水の広場。
ステージは横浜公園内に有りまして、横浜スタジアムが目の前に有り、木に囲まれていて、緑あふれる空間です。


そんな中演奏してくれたのは・・・
1組目「とらねこ」さんです。


男性ギター+女性ボーカル3人が入れ替わり、最後は3人そろってカバーばかりで親しみやすい演奏をしてくれました!!
ミドルテンポでお客さんは手拍子などをしながら楽しそうに聞いている感じでした。
2組目は「CDNSS(しーでぃーんす)」さんです。


キーボード&ボーカル、ベース、サックス、タンバリンの編成で
みんなが知っている曲などを演奏してくれました!!
男性のお客さんが多く集まってくれました!!
3組目は「曽屋たけし(そやたけし)」さんです。


アコスティックギター弾き語りで、アコギで淡々とメロディアスでソウルフルな感じの演奏!!
お客さんはじっくりと聞いていると言う感じでした。
4組目は「南條ゆういち(なんじょうゆういち)」さんです。


アコスティックギター弾き語りで、
演歌から民俗音楽から純フォーク調まで幅広いジャンルを演奏してくれました。
声が高く印象的でした。
5組目は「Tail’z(ているず)」さんです。


女性ボーカル+ギター+キーボード+ベース
不思議な楽曲でした。ドラムはいないがしっかりとしたアンサンブルで個性的なヴォーカル、
変わった感じのPOPSという感じでした。
時にリズムを取って聞いているお客さんが多くいらっしゃいました。
6組目は「中野幸一(なかのこういち)」さんです。


アコスティックギターのインスト。
アコギの音色がスタジアムを背景にとっても映えていた気がします。
時にMCを交え、アコギの音色が映えるメロディアスな曲(個人的に大好き!!!なタイプの音楽)でした!!
以上。
横浜公園①のレポートでした。
私もとっても楽しくスタッフが出来た1日になりました!!
横浜公園はとても雰囲気が良くて大好きになりました。
ではまたお会いしましょう!!
スポンサーサイト
| ホッチポッチ2010 ライブレポート | 15:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑