fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【レポート】ホッチポッチミュージックフェスティバル 横浜公園②ブラントン像会場25日

eve-repo-inter_20101007135605.jpg



こんにちは。



本日もやって参りました!!

「ホッチポッチミュージックフェスティバル」ライブレポート☆



今回はめぐたんにおねがいしいま~す!!
めぐたんお願い☆

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「メグミ」です。

私が担当した会場は、横浜スタジアムの真横。のんびりとした公園「横浜公園② ブラントン像前会場」
7組のさまざまなミュージシャンが出演してくれました。
DSC01580(変換後) DSC01582(変換後)
そんな中1組目の出演者は、
「(Beadroads)+ビードローズ」さんです。
DSC01475(変換後) DSC01479(変換後)
さわやかな癒されPOPで心地よいサウンド、メロディのオリジナルバンド
ファンの方、女性も男性も。大人が多い。客席ベンチがちょうど埋まっている。
♂7:3♀な感じ。
個々に体でリズムを取りながら楽しんでいます。


2組目は「(津軽三味線DUO COCO)+ツガルジャミセンデュオ ココ」さんです。
DSC01483(変換後) DSC01484(変換後)
津軽三味線の二人組
息ピッタリ、切れのある力強い演奏。津軽民謡を三味線曲にアレンジしていました。
30人~40人のお客様が立ち止まって観てくれました!!

男性が多いカナ~熱心に聴き入る姿もあてとても素敵なステージでした。


3組目は「(山川こうたろう)+やましたこうたろう」さんです。
DSC01495(変換後) DSC01498(変換後)
フォーク弾き語りで、小田和正カバーやオリジナルなどを演奏してくれました。
声がとにかくきれい!!
お客様は女性の方が多かったように思えます。癒されているかんじです。


4組目は「はにーぽけっと」さんです。
DSC01503(変換後) DSC01512(変換後)
Vo、G、B、Key、Dr
元気でかわいい。愛されPOP。女性Voが伸びやかだな~と感じました。
オリジナル曲を演奏してくれました。
お客さんの年齢も幅広い感じで、歩いている人が足を止めるって感じで、注目を集めていました


5組目は「(笹木桃江)+ササキモモエ」さんです。
DSC01539(変換後) DSC01544(変換後)
女性らしいキュートなヴォーカルに、シンプルなギターが合う!!
美空ひばりメドレーやオリジナルを演奏してくれました。
親子連れが多かったと感じます。
みんさん個々に楽しんでいたように思えます。




6組目は「(BRING)+ブリング」さんです。
DSC01547(変換後) DSC01475(変換後)
Vo、G、B、Dr
軽快ゴキゲンなロックでオリジナルの曲を演奏してくれました。
キャッチーで笑顔もいい!!

多くの人が立ち止まっていた
若い女性も多い。年齢問わず手拍子が自然に上がるなど盛り上がっていました。




7組目は「(Lani Voice Croir)+ラニボイスクワイヤー」さんです。
DSC01564(変換後) DSC01566(変換後)
ピアノ、コーラス15人で合唱系です。
ソプラノ、アルト、テナー、バス
スタンダードな唱歌に加え、ゆずの曲も披露してくれました。

立ち止まる人多かった。
みなさんゆったりと心地良さそうでした。


ここ横浜公園②会場は空気感が良かったです☆


26日のレポートはまた次回お届けしますね☆
お楽しみに☆

スポンサーサイト



| ホッチポッチ2010 ライブレポート | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/tb.php/1071-a2dbaed0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT