fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月

≫ EDIT

【速報!!】ヨコハマフッド!!2010 ファイナル進出者1日目

皆さまこんにちは★


昨日は台風・・・
でも「かながわアートホール」はあつかったですよ~。


みんなのココロの温度が2℃あがってもう会場は燃え燃えです!!



さて、激戦の中ヨコハマフッド1日目からファイナリスト進出者がきまりました。
早速報告いたします!!





メンバー全員学生部門

【from a novel】さん
IMG_0299(変換後)

【K&Liberty】さん
IMG_0422(変換後)




お気に入りのカバー部門

【GALACTIC KEN BAND】さん
IMG_0545(変換後)

【Gospel of Destiny】さん
IMG_0656(変換後)


オリジナルで勝負部門

【BARICANG】さん
IMG_0858(変換後)

【Positive Pocket】さん
IMG_0829(変換後)


です!!おめでとうございます!!



本日2日目!
どの出場者の方がファイナル進出するのでしょうか??
楽しみですね☆
スポンサーサイト



| ヨコハマフッド!! | 12:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー Acushla

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は26日「横浜地方裁判所前会場」担当のひさよんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「いしわた ひさよ」です。

2日間に渡って行われたホッチポッチミュージックフェスティバル。
26日の「横浜地方裁判所前会場」の出演者のインタビューをお送りします!!

では早速4組目の生活便利GOODSさんのインタビューです。



H:今日のライブはいかがでしたか?

A:楽しかったです!
とにかく開放的な空間だったのでやりやすかったですね!!
それに横浜の街の雰囲気がお洒落なんで、普段私達のライブを見て頂けない方にも見て頂けたので
それも良かったです☆欲を言うなら・・1時間位やりたいですね!!
CIMG0949(変換後)




H:今日の演奏の中のMVPはどなたですか?
(※こちらが【せーの】と言いますのでメンバーの方を一斉に指指して下さい)

A:(綺麗にバラバラに分かれた)
全員バラバラの結果になったんですけど、これって上手い具合にバランスが取れてるってことですよね!!
CIMG0952(変換後)




H:バンド名の由来は何なんですか?

A:Acushlaって英語で【最たるもの・最も大切なもの】って意味があるんですよ!
まず、私自身(Vo.岡島さん)がAという文字が好きでどうしてもバンド名にAを入れたくて、辞書を使って調べぬいた結果この単語に行きついたって感じです!!!



H:ARCSHIPではYH2010というイベントを毎年行っています。
そこで今年のテーマが【パワーソング】とうことで、皆さんのパワーソングをぜひ教えて下さい!

A:シャムシェイド【ノ―マリオネット】 やっぱり元気が出るのはROCKでしょ!曲調もスピーディーで元気が出ますね!(Gt.高橋さん)

○Acushla【アン・ドゥー・ステップ】今年の夏に作った新曲なんですけど、バンド初のメロラップなんですね。(Vo.岡嶋さん・.Ds.ゴルゴ中山さん)
サビ2回の転調、歌詞もメロディーも元気になってもらうためにあるようなものですから!聞いている人達だけに関わらず、唄っている私たち自身も元気をもらえる曲になってます!!

○井上揚水【断絶】 歌詞自体は暗いんですけど、逆にこうマイナス面のある曲を聞くことで心の中から元気になれるですよね!こうならないように頑張ろ~みたいな!(Ba.中村さん)
CIMG0947(変換後)




H:来年もホッチポッチに出演したいですか?

A:こんなに多くの出演者(90組とか?)が出れて、ステージが沢山ある場所って今なかなか無いので、ぜひ出たいです!
ぜひ、ぜひ出させて下さい!!!!!



H:最後にバンドとしての最終目標などはありますか?
A:全国制覇!
いや!!世界制覇でお願いします!
も~世界中のフェスに出たいですね!!
CIMG0954(変換後)




H:ありがとうございました!!

***********************************


ひさよんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー Prhytthm

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は26日「横濱地方裁判所前会場」担当の私がお送り致します



***************************************


では早速・・・ホッチポッチ26日2組目担当「Prhytthm」さんのインタビューをお送り致します。



S:今日のライブはいかがでしたか?

P:たのしかったです~!!
もうホントたくさんの人がね・・・道の向こう側の人までもが、見てくれてとても有り難い。
内心どきどきでしたけどね(笑)

普段外でやらないsので・・・
CIMG0875(変換後)



S:プリズムさんは普段挙式とかで歌っていたりするんですよね~??すごいですよね・・・
では普段と違った場所で歌って頂きましたが、今日のMVPは???
あっこれでメンバー内の仲が悪くなっても責任は取れませんので・・・(笑)


P:
ん~それぞれ頑張っていたけど・・・
自分(笑)全員自分です!
CIMG0877(変換後)



S:おお~それぞれ自分が一番!!良いじゃないですか~!!
ベストが出せたって事ですね??
ではお伺いします、音楽以外の趣味とかってありますか?

P:いっぱい有りますよ~☆
料理!買い物!!とか・・・でも基本的にみんな音楽バカですから。
練習も週1回8時間やりますからね☆

まぁでも30時間くらい練習したいくらいですからね!!




S:8時間??
結構練習されてるんですね~素晴らしいです!
そんな音楽バカな皆さま・・・(失礼ですね)がおもう「パワーソング」ってなんですか?

P:そうですね~。
今日も歌ったんですが、「Can't Take My Eyes off You」デスかね☆
君の瞳に恋してるっていう意味なんですけどね。





S:おうっ素敵な意味!!
お話変わりますが、来年もホッチポッチを開催するとなったら出たいとおもいますか?

P:でる~!!!
CIMG0879(変換後)




S:あっありがとうございます!!
では最後にバンドとしての最終目標って何ですか??

P:やっぱり一番はお客さんに楽しんでもらえる事かな?
後はアカペラを広めたい!!
CIMG0880(変換後)




S:ありがとうございました~!!


***********************************




まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー 生活便利GOODS

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は26日「横浜地方裁判所前会場」担当のひさよんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「いしわた ひさよ」です。

2日間に渡って行われたホッチポッチミュージックフェスティバル。
26日の「横浜地方裁判所前会場」の出演者のインタビューをお送りします!!

では早速4組目の生活便利GOODSさんのインタビューです。



H:今日のライブはいかがでしたか?

S:楽しかったですよ!!!
正直、去年より良い演奏が出来たんじゃないかと!去年はそこの会場(横浜スタジアム)で矢沢栄吉のコンサートやってましたからね~((笑
でも、やっぱ!多くの人に自分達の曲を聞いてもらうのは気持ち良いっすよね!!
それにこの素晴らしい天気といい・・晴れ男☆長谷川さん、ありがと~う!!
CIMG0907(変換後)




H:今日の演奏の中のMVPはどなたですか?
(※こちらが【せーの】と言いますのでメンバーの方を一斉に指指して下さい)

S:そりゃ~迷わず俺(大王)のMCでしょ!!
僕たちのMCなんて夜のライブや箱でしか通用しないと思ってたくらいですから!!笑
CIMG0917(変換後)




H:バンド名の由来は何なんですか?

S:単に先ず世に出回る生活便利Goodsが好きなんですよね。
音楽って所詮、便利Goodsでしかないと思うんですよ!!
欲しい時、使いたい時に好きに使ってくれ!!って感じですよ。




H:ARCSHIPではYH2010というイベントを毎年行っています。
そこで今年のテーマが【パワーソング】とうことで、皆さんのパワーソングをぜひ教えて下さい!

S:ジェームス・ブラウン【ソウルパワー】
12~13年前から聞いているんですけど、とにかく曲名から分かるようにちっちゃい事にクヨクヨしないで元気出せよ!ってことですよ!(大王さん)

生活便利Goods【すっぽんぽん】
自分達の曲であれなんですけど、、やっぱこの曲って初めて聞いた人でもノッてくれる楽しい曲なんですよね!(代表さん)
CIMG0918(変換後)


H:来年もホッチポッチに出演したいですか?

S:もちろん!!出たいです!出させて下さい!!
こういうイベントって続かないと意味がないと思うんですよね!!
最低でも3回は続けましょう!!
ARCSHIPさん頑張って-‐‐‐!!!!
毎月開催して欲しいくらいですよ!



H:最後にバンドとしての最終目標などはありますか?
S:多くの人に自分達の音楽を知ってもらうと同時に
そういう人達を元気にしたいですね!!
それが、結局最後は自分達の元気の元にも繋がるんで!!
CIMG0927(変換後)




H:ありがとうございました!!

***********************************


ひさよんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー アベサチコ

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は26日「横浜地方裁判所前会場」担当のヒサヨンがとどけてくれますよ~
ヒサヨンお願い☆



***************************************


では早速・・・ホッチポッチ26日3組目担当「アベサチコ」さんのインタビューをお送り致します。



H:今日のライブはいかがでしたか?

A:すごく良かったです。
気持ちよくて、歌い手にとっては満足の場所ですよね。
CIMG0891(変換後)




H:ありがとうございます。では音楽以外で趣味とかってありますか?

A:ガーデニングとか好きですね!
あじあいとか、向日葵などを育ててス!!
あとは海を見るのが好きなので、逗子海岸とか今年いってきましたよ。



H:うみ・・・良いですね~こころ暖める感じしますよね~ではでは、もし「ホッチポッチ」来年も開催するとなったら出演したいと思いますか?

A:出ます!!でもお客さんとしても楽しそうなので、お客さんとしても参加したいな~と思いますね☆
CIMG0889(変換後)





H:ありがとうございます!!
は最後にアベサンの音楽を通しての最終目標というか、目的は何ですか?

A:そうですね~。
音楽を通して・・・0歳~100歳まで性別も関係なく豊かになってもらいたい!!
音楽を通して幸せに!デスカね☆
CIMG0886(変換後)




H:ありがとうございました~!!


***********************************




まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー Japaneze

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は26日「横濱地方裁判所前会場」担当のひさよんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「いしわた ひさよ」です。

2日間に渡って行われたホッチポッチミュージックフェスティバル。
26日の「横浜地方裁判所前会場」の出演者のインタビューをお送りします!!

では早速1組目のJapanezさんのインタビューです。



H:今日のライブはいかがでしたか?

J:とにかく楽しかったですね!
全く僕たちを知らない人に歌を聞いてもらうことは今でも緊張するんですけど今日は本当に温かいお客さんばかりでやりやすかったですよ!!
CIMG0854(変換後)




H:今日の演奏の中のMVPはどなたですか?
(※こちらが【せーの】と言いますのでメンバーの方を一斉に指指して下さい)

J:MVPですか!?
えっ、、それって僕たち自身ですか?それとも曲ですか?笑
う~ん・・少し考えて良いですか??


(10分後・・)


今日のMVP決まりました☆
MVPは・・・石渡さんです!!←まさかの不意打ちです((汗
司会あってこそですからね!ありがとうございます!!
CIMG0855(変換後)



H:音楽やって、モテましたか?

J:いや!いや!全然モテないですよ・・((涙
基本、音楽やってる人はモテないです。。
モテたいなら音楽はやらない方がいいですね(笑)
でも、そろそろ僕らも25歳なんで考えないとなんですけど・・・。



H:ARCSHIPではYH2010というイベントを毎年行っています。
そこで今年のテーマが【パワーソング】とうことで、皆さんのパワーソングをぜひ教えて下さい!

J:中・高と野球やってたんで、やっぱ元高校球児としては鹿児島商業高校の校歌はパワーソングですね!
やってやるぞ~って前向きにさせてくれるんですよ!!(Vo. Taketoさん)

J:レイジーアゲインスト ザ マシーン 【TESTIFY】はテンションを上げる時に聞いてます!!(Gt.Yoshihisaさん)
CIMG0857(変換後)



H:来年もホッチポッチに出演したいですか?
J:まちろんです!!
毎月開催して欲しいくらいですよ!



H:最後にバンドとしての最終目標などはありますか?
J:う~ん・・結婚とか??笑
な~んてゆう冗談は置いといて、おじいちゃんになっても唄っていきたいですね!!
CIMG0874(変換後)




R:ありがとうございました!!

***********************************


ひさよんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【レポート】ホッチポッチミュージックフェスティバル 象の鼻パーク①開港波止場会場25日

eve-repo-inter_20101014172649.jpg


こんにちは。

本日もやって参りました!!

「ホッチポッチミュージックフェスティバル」ライブレポート☆




本日は25日、象の鼻①(開港波止場)を担当しました、「うっちー」に様子をお届けしてもらいましょう!!
うっちーお願いします!!


どうも!*゜o゜)ノ
ARCSHIPメンバーの内田 有紀(32歳 男性)です。

さっそくですが、象の鼻パーク㈰会場のレポートをお届けします!

さて、像の鼻パーク㈰(開港波止場)会場は
大きく開けた広場。
特になにがあるわけではないのですが、
デザインが素敵なオブジェが並び、海からは潮の匂いが漂い、
遠くにはベイブリッジが望めるこの場所は、
お散歩にはうってつけです。
自転車や犬の散歩など地元に住む横浜市民、
そして、お子様を連れたヨコハマダムなどが、
この場所を通り抜けてゆきます。

近くには遊覧船も出ているので、
赤レンガ方面から山下公園へ抜ける観光客も足を止める、
ここは時間の流れがゆっくり流れるようですヾ(´ε`*)ゝ



んがっ!

この日は他の会場もそうかと思うのですが、
台風の接近でとんでもなくすんげぇー事に!
そう、とてつもない強風Σ(゜皿゜)

風でテントも、舞台も、チラシも、イベントを行う心さえも飛んで行ってしまいそうですw|;゜ロ゜|w ヌォオオオオ!!

しかし、天気予報では午後から晴れるとの事。
最初予定していたステージ場所から、
雨が防げる高架下へ設置開始。

それでも、風は強くなる一方。

時は10時になり、
本日開催するか、しないかの連絡を出演者一組目の「みず」さんにしなければならない時間が。。。

本部と相談した所、一組目は演奏出来ないと伝えましょうと決まり、
泣く泣く連絡させて頂きました(ノд・。)
もう既に最寄の駅まで来ていたそうで。
ホントに申し訳ないっすo(T□T)o"ヽ(・ω・; ) ソンナニナカナイデ

さ、気を取り直して、準備準備!
と、思ってたら、なんか気持ち風止んでない?

ん~~~、
悩んだ結果すぐに「みず」さんに電話。
「まだ風は強いですが、良ければいかがですかぁ?」とTELした所、
「やらせて下さい!」と快諾。

もう、速攻で準備しましたよ-=≡ヘ(* - -)ノ

そんなバタバタした中、予定より10分押しでスタート!

一組目は「みず」さん
TS3O0017(変換後)
TS3O0018(変換後)
女性ボーカルピアノヴォーカルとギター、パーカッション3名の編成で演奏してくれました♪~(・ε・ )
ただ、風は少し納まったものの、まだ強く、折角の声が聞こえない程。
曲はとても爽やかなPOPS。晴れていればもっともっと心地よくなれたに違いありません!
もし、来年参加頂けるのなら、是非青空の下で聞かせて下さい(^人^)



二組目は「Princeton Party」さん
TS3O0023(変換後)
TS3O0025(変換後)
4人編成のフォークカルテット。なんとお伺いすると結成9年。
しかも、おのおのはずーーーっと音楽をやられてるんですってw(゜o゜)w
風はまだ納まっていませんでしたが、安定感のある演奏と声のハーモニーに風の事なんて忘れるほど。
お客様も気持ちよく聴いていましたよ~(^○^)/



3組目は「chino」さんです。
TS3O0029(変換後)
TS3O0031(変換後)
我がアークシップが主催するコンテストイベントYokohamaHOOOD!!♯9でファイナルまで進出した実力(゜∇^d) !!
その際はピアノ・ヴォーカルのみだったのですが、今回はギターも入った2人編成。
天候の悪条件にも関わらず、沢山の方が立ち止まって聞き入っていました。



4組目は「大石 亜矢子」さん。
TS3O0035(変換後)
TS3O0038(変換後)
ホッチポッチの公式パンフレットのピックアップアーティストにも掲載されているので、
楽しみにしていましたが、その歌唱力は折紙つきd( ̄◇ ̄)b ♪
盲目というハンデを乗り越えての演奏には、一層の音に深みがありました。
足元にいる盲導犬がジッとしているのもまた愛しくなります。
観客を喜ばそうとする選曲に、みなさんもとても楽しんでいるようでした!

5組目は「石川 大」さん。
TS3O0044(変換後)
TS3O0043(変換後)
この会場はピアノヴォーカルが多いのですが、今度は男性ピアノ・ヴォーカル。
女性の伸びやかな雰囲気とはまた違った魅力を放っていましたヽ( ´_つ`)ノ
港の歌は胸にグッときました。


さて、6組目は「あづ」さん。

の、予定でしたが、体調不良の為、今回は参加出来なかったそうです(´_`。)
来年こそは!是非!


7組目は「I'S CREW」さん。
TS3O0048(変換後)
TS3O0049(変換後)
普段は男性もいるそうなのですが、
今回は今回は下は小学生から上は高校生までの女性編成HIPHOPグループ。
もう、元気いっぱいのみなさんは高架上のお客様にも直接声をかける程キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー
そんな彼女たちのパワフル溢れるダンスにみんなメロメロ(*´ェ`*)ポッ
アンコールも入るほどの人気でした!


ホント一時はどうなるかと思ったこの会場ですが、
【風吹けば】→【なにもかも飛ばされる】→【なんとか演奏】→【大変】→【が、良い想い出】 となり、
出演者の皆さんも、お客様にも楽しんで頂けたようでなによりでしたヽ(=´▽`=)ノ

| ホッチポッチ2010 ライブレポート | 20:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー サカイレイコ

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は26日「日本銀行横浜支店前会場」担当のりょーちんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「中村亮」です。

2日間に渡って行われたホッチポッチミュージックフェスティバル。日銀前会場のオオトリをつとめてくださいましたのは、若手実力はシャンソンシンガーのサカイレイコさんです。すばらしい歌声は圧巻の一言!!


R:サカイレイコさん、お疲れ様でした!!早速ですが本日のライブはいかがでしたか?



S:野外でやるのは初めてで心配していたけれど、人が一杯きてくれて楽しかったです。初めて会う方に聴いてもらえるのが快感ですね。




R:今日の演奏の出来を自己採点すると何点ぐらいですか?

S:70点くらいかな?
IMGP5942(変換後)





R: 日銀会場のオオトリとして1番の盛り上がりを見せてくださいましたが、 まだまだいけるということですかね?

S:普段はライブハウスやお酒が飲める場所で演奏しているので、野外には慣れてなくテレがありました。その分70点となりました。





R:素敵な歌声を聴かせてくれましたが、シャンソンをやられるようになったきっかけは何でしょうか。


S:もともとシンガソングライターとしてポップもやっていたのですが、違うジャンルもやってみようということではじめました。

IMGP5941(変換後)



R: それでシャンソンをやられるようになったのですね。普段はどのような音楽をきかれるのですか?

S:ロックとかも良くききますよ。バクチクさんが好きで聴きますね(笑)





R: ロックも聴かれるとは以外でした(驚)普段聴かれる音楽の中で、パワーソングをあげるとすればどの曲ですか?

S:ロックをよく聴いていて、気持ちが上がって励まされるけど…
あとは、中島みゆきさんの「ファイト」って曲かな。
つらいことがあっても自分だけじゃないから頑張ろう!って気持ちになります。




R:ありがとうございました。さて、今年で2回目となりましたホッチポッチですが 来年も開催して欲しいですか?


S:是非した方が良いと思いますよ。演奏者が誰でも参加できるってのが良いし、パンフレットをみてアーティストを吟味できるので、楽しもうって気持ちにさせてくれるイベントですからね。
IMGP5939(変換後)





R: ありがとうございます!!3回目にもでていただけますか?


S:もちろん。よろしくお願いします。





R: 最後に、アーティストとしての最終目標は何でしょうか?

S:長く歌い続けて行きたいですね!







R:以上、トリをつとめてくださいました、サカイレイコさんへのインタビューでした!!


***********************************


りょーちんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 19:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー B-CLASS

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は26日「日本銀行横浜支店前会場」担当のりょーちんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「中村亮」です。

「日本銀行横浜支店前会場」5組目は、B-CLASSさんです。某野球球団のユニフォームを身にまとい、野球ネタで
日銀前会場を盛り上げてくださいました!!


R: B-CLASSさん、お疲れ様でした!!早速ですが本日のライブはいかがでしたか?



B:開放感があって音も良くて楽しめました。
野外のイベントは良く出ているのですが、よい場所ですね。
IMGP5922(変換後)




R: ありがとうございます。今日の演奏のできは自己採点すると何点でしたか?

B:秘密。4勝2敗くらいかな?




R: 打率でいうとどれくらいですか?

B:250~.260くらいかな?





R:まあまあというところですかね?3割にはまだ届かないと…衣装から察するに阪神と横浜ですが…


B:バレばれですね(汗)
IMGP5924(変換後)




R: 阪神は現在Bクラスじゃないですけど、阪神をモデルにしている理由は何でしょうか?

B:阪神はずっとBクラスに低迷していたのですが、その時からのファンの心境として、自分たちで楽しもうということをやってきたんですね。
それがあるので、阪神のままでいます。
ただ、先日のライブのときに、自分たちで工夫して楽しもうということが、B-Classということなんだと考えるようになりまして、マークははずしました。阪神、横浜というのは秘密ですよ。




R: それは失礼致しました(汗)さて、アークシップでは今年神奈川No1のパワーソングを決めるコンテストを開催するのですが、B-Classさんにとってのパワーソングはなにでしょうか?

B:秦基博さんの「フォーエバーソング」ですかね。聴いていて気持ちが前向きになって頑張ろうって気持ちになります。

あとはブルースプリングスティーンの「サンダーロード」ですね。聴いていて気持ちが熱くなります。
初めは静かに始まって序々に高まって行くのを聴いて、元気になりますね!!





R: ありがとうございました。さて、今年で2回目となりましたホッチポッチですが来年も開催して欲しいですか?

B:もちろん、そのときには是非出演させて下さい。




R: ありがとうございます。そのときには是非よろしくお願いします!!
最後に、バンドとしての最終目的はなにでしょうか?



B:入り口は野球ですが、野球ネタ以外も歌っていきたいですね!!
IMGP5925(変換後)






R:B-CLASSさんへのインタビューでした!!ついついインタビューまで野球ネタになっちゃいましたね(汗)


***********************************


りょーちんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 19:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【レポート】横濱ジャズプロムナード街角ライブ クイーンズパーク会場

eve-repo-inter_20101106123518.jpg



はい、どうも!*゜o゜)ノ
ARCSHIPメンバーの内田 有紀(32歳 男性)です。

ジャズプロムナーデ街角ライブクィーンズパーク会場のレポートをお届けします!

この会場は、みなとみらい線みなとみらい駅に直結しているクィーンズスクエア。
そこからコスモワールドや、ワールドポーターズへ抜ける一歩出た場所を指します。
その為、人通りが多く、常に賑やか(з゜∀゜)з))゜▽゜)ノ彡☆
ここは屋内外からも続くフードコートがあり、天気が良いと外で食事をする事もできます。

そんな場所でのイベントですから人が集まらない訳がありません!

前日は雨で中止になったけど、今日はがんばりますよ!
さて、いくぞε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

って、
あれ?

雨降ってません?
もう、マジですか?
誰ですか?
雨男は?

ハイ(・・)/
私ですo(;△;)o

もう、ホントすみません。
今日も中止ですかね?

え?午後には晴れる?
これで?

うーん、分かりました!様子見ながら準備しましょう!

って事で、ホントに様子見ていたら小雨が降ったり止んだり。
その合間を縫ってなんとかセッティングしたのですが、
なんと、所定開始時間から1時間押しでスタートする事になってしまいました( ̄_ ̄ i
本当に申し訳なかったのですが、出演者の皆様にはご協力頂き、演奏時間を10分縮めた30分で演奏をお願いしました。
皆さん快く了解して頂けました。感謝です。ありがとうございます(〃⌒ー⌒〃)ゞ


さぁ、ぐずぐずしてはいられません。
外は暗くなってしまうので、なんとか日没までに終えなければ!「(ーヘー;)
では、スタートです!


一組目は「HARBOR SIDE JAZZ ORCHESTRA」さん
DSCF1334(変換後)

雨がまだ降ったり止んだりの中、演奏して頂きました。
みなさん、一生懸命の演奏で日頃の練習の成果を堪能することが出来ましたd(゜-^*) ♪


二組目は「マーメイドブラス」さん
DSCF1354(変換後)
実は朝9時過ぎにはもう現場入りしていたという徹底ぶり㊥o(*'o'*)o
メンバー全員女性だけに加え、素敵な衣装も相まって、とても華やか。
歌謡曲をJAZZ風にアレンジした演奏は老若男女楽しんでいるようでした!


3組目は「ZAMAビッグバンドジャズオーケストラ」さんです。
DSCF1371(変換後)
年齢幅が豊かで、若い方から年齢の高い方までいらっしゃるビックバンド。
衣装もそろっており、みなさん生き生きと演奏されていました。
この時間帯から少し、天気も回復に向かったようなきがするのは、
ZAMA~さんの演奏が吹き飛ばしてくれたのではないでしょうか?(゜д゜)(。_。)


4組目は「Marble Jazz Orchestra」さん。
DSCF1345(変換後)
若い方が中心のバンド。その若々しいパワーが溢れんばかりの演奏でしたU\(●~▽~●)У
シックな衣装もみんなお揃いで、とっても雰囲気ありましたよ!


5組目は「FLYING PIGS BIG BAND」さん。
DSCF1400(変換後)
時間帯もコスモワールドから帰る方もボチボチ増え、
多くのお客さんが足を止めていましたヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ


7組目は「横濱音泉倶楽部」さん。
DSCF1444(変換後)
バンド名も面白いですが、そのスタイルも必見!Σ(・口・)
アフロヘアーのDJが一曲一曲を紹介するというスタイル!
盛り上げ方も上手く、お客さんも楽しそうに手拍子をするなど、
この会場の素晴らしいフィナーレを飾って頂きました!


皆様のご協力のおかげで、見事当初の予定通りの終了時間に終える事が出来ました(T□T)
そして、なにより、クルーのみんさん!
時間押しの為、予定通りの休憩をまわせなかったり、最初に組んだ通りの予定とは違ったイレギュラー対応が
多かったと思いますが、みなさん進んで業務に取り組んでいましたd( ̄◇ ̄)b
チームワークはバッチリだったと思います!

ホントに皆様、おつかれさまでした(〃⌒ー⌒〃)ノ゛゛゛゛~~~~~

| イベントレポートとインタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【私的音楽評】NO,71 恵美セレクト1 担当:めぐみ

20090609160437982s_20100511143417.jpg



なんだかよくわからないけど、無条件で好きになることって、ないですか?
私にとっての椎名林檎って、まさにそういう存在みたいで。


椎名林檎の音楽に出会ったのは「ここでキスして」がFMで流れていたのを聴いてから。
ちょっと聴こえて、どうしようもなく好きになりました。
PVで、赤いバラの木をバックにギターと歌う彼女の胸元にも衝撃を受けたけど
それよりも、心臓をグっと鷲づかみにされるような、搾り出されるような声に心を奪われて
この人の歌う歌を片っ端から探して一日中聴き続けたり歌詞を読んだり
世界観に近づこうと一生懸命になったりしたものです。
その時の自分の意識によって、聴く曲は変わるのですが、
特に今良く聴くのは「幸福論」「丸の内サディスティック」「同じ夜」「依存症」あたりです。



けど、なんでこんなに好きになったんだろ?と、あらためて思い返したときに
大友裕子の存在を思い出しました。


遡ること、約20年前。

私の母は、自宅から歩いて5分くらいのとこにあるお米屋さんで
パートタイマーとして働いていました。

1軒1軒のお店がくっついて並んだ、長屋みたいな造りの商店群は、
普通の住宅街の中にぽつりと置かれていました。
母のいるお米屋さんや、八百屋さん、造園、レトロな喫茶店などが軒を連ねて
その頃、局地的な活気を生み出していました。

この、長屋のような商店街に生きてた1人の音楽好きな兄ちゃんから
私は大きな大きな影響を受けることになります。


その昔1983年、葛城ユキの「ボヘミアン」という歌がヒットしていたのをご存知ですか?
葛城ユキは、スクールウォーズってラグビーのドラマ主題歌「HERO」を唄ってた人です。
(そそ。イソップ。懐かしい・・)

ボヘミアンという楽曲を提供したのはチャゲ&飛鳥の飛鳥涼。

そして、この曲を提供され初めて唄ったひとが、大友裕子なのです。


ハスキーで、魂をゆさぶられるような声で叫び歌う「傷心」を知ったのは高2の夏。
前出の兄ちゃんがレコードを沢山持っていて、
音楽の興味と影響を与えてくれるには充分な質と量と存在感でした。
井上陽水も、レッドツェッペリンもクィーンも、キャロルキングもこの時期に一気に自分に取り込まれました。
ただ、この兄ちゃんはビートルズは好きでなかったみたいで・・
私がビートルズに出会ったのは25歳を過ぎてからになります。

その在庫レコードの中で、ひときわ異彩を放った大友裕子の2枚のアルバム。

「傷」、そして「絆」という2枚。
kizuna_oy.jpg kizu.jpg

曲名だけとりあえず並べてみるけど

独枕
手切れ金
傷心
死顔-エピローグ
赤い傷
愚か者
天罰

と、こんな雰囲気です。ヲイヲイ、ネガティブだよタイトル・・と軽くツッコミを入れたくなるなぁ。。
けど、「傷心」を聴いて胸をえぐられるような気持ちになったのは今でも忘れられない。



なんとなくだけど、この2枚のアルバムタイトルが「傷」と「絆」というのには
きっと想像もつかない大きな意味があって、
それって、壊れそうな心と心をつなぐためにきっと必要なプロセスなんだろうなぁと、
当時わかったようなわかってないような多感な私がそこにいました。


1978年、ポプコンや第9回世界歌謡祭を経て同年12月にデビューした大友裕子は
1982年9月21日、「ボヘミアン」を発売したその日に引退していたそうです。
結婚を機にということだったようですがなんとも潔い。
(普通、NEWシングル発売日に引退するなんて、ありえないことなんだと思うんです。)


さて、それから20年くらいして椎名林檎がデビュー後に放った2枚のアルバム。

「無罪モラトリアム(MM)」、そして「勝訴ストリップ(SS)」という二つの作品。
ringo_mm(変換後) ringo_ss.jpg


無罪と勝訴。傷と絆。
今更ながらに大友裕子がフラッシュバックしてしまう。

二人とも、心の中に海よりも深い闇を抱えているような独特の世界観だと感じます。
どこにもないような歌を歌う。中毒性がある。救われてしまう自分がいる。

二人とも、巻き舌を使う。

二人とも、シンガーソングライター。

二人とも、ジャジーでクラシカル。

二人とも、まっすぐ歌う。


きっと私の本質はこういうのが好きなんだろうな。


天罰


| 週刊木曜日私的音楽評 | 10:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー AURORA

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は26日「日本銀行横浜支店前会場」担当のりょーちんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「中村亮」です。

フォルクローレという南米の民族音楽で、日銀前があっという間に人だかり!!
すばらしい演奏を奏でてくださいました。

AURORAさんです。


R: AURORAさん、お疲れ様でした!!早速ですが本日のライブはいかがでしたか?


A:横浜での演奏は初めてでしたが、人が一杯集まってくれてうれしかったです。
気持ちよく演奏できて楽しかったですね。
IMGP5909(変換後)




R: この日一番の盛り上がりをみせてくださいました!!今日の演奏の出来はどれくらいですか?

A:よく演奏できたと思います。フォルクローレは通常5人で演奏するのですが、私たちは3人で演奏しているので、どうやって良い演奏をするか色々工夫しているんですね。
たくさんの人に聞いてくださいましたので、うまく演奏できたのではないかと…



R: フォルクローレという音楽をさらに工夫して演奏されているんですね!!
衣装も民族衣装を身にまとっていらっしゃいますが…

A:これはポンチョといって、ペルーの防寒具なんです。実はこれ、借り物なんです(汗)





R: 衣装は借りられているんですね(驚)


A:フォルクローレをやろうというときに、せっかくだから借りてみようということになりまして




R: それではゆくゆくは…

A:みなさんの心のささえとなれるよう頑張っていきます!!





R: それではゆくゆくは…

A:購入したいですね。




R: 普段フォルクローレという音楽を演奏されていますが、皆様が普段よく聴く音楽で、これがパワーソングだというものを教えて下さいますか?

A:電波少年でやってた…3人組の方の曲ってなんだっけ?





R: サムシングエルスの「ラストチャンス」?


A:そう!!それ。
フォルクローレをはじめたての時にきいた曲で、凄いはげまされましたね。
あとは、スマップの「世界にひとつだけの花」でしたり、ZARDの「負けないで」
夏川りみの「涙そうそう」もパワーソングですね。




R: 普段はポップもよく聴かれるんですね(驚)唐突な質問にご解答いただきありがとうございました。
さて、今年で2回目の開催となりましたホッチポッチですが、来年も開催して欲しいと思いますか?


A:もちろん。是非また出たいのでよろしくお願いしますね!!
IMGP5910(変換後)





R: ありがとうございました!!
最後に、AURORAさんの、演奏者としての最終目的は何ですか?

A:年齢に関係なく長く続けていきたいですね。
やっぱり、プロに近づきたい!そのためにもっとオリジナリティを出していきたいですね。




R:以上、日銀前会場を沸かせてくださいました、AURORAさんへのインタビューでした!!!!
***********************************


りょーちんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー 衣川琢磨

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は26日「日本銀行横浜支店前会場」担当のりょーちんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「中村亮」です。



「ごちゃまぜになってハッピネス!」な市民参加型の音楽イベント
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」                

                                
9月25日(土)「日本銀行横浜支店前会場」を盛り上げてくれた6組のミュージシャンに、演奏後、インタビューしちゃいました。


では3組目さんのインタビューを早速!!     
普段は千歳というバンドで活躍されています衣川さん、ホッチポッチへはソロで出場してくださいました!!




R: 衣川琢磨さん、お疲れ様でした!!早速ですが本日のライブはいかがでしたか?


K:(路上でのライブは初めてだったのですが、音が広がる環境で、すごい気持ちよかったです。
IMGP5899(変換後)





R: 演奏の出来を自己採点すると、どれくらいですか?

K:まあまあですかね。初めての路上ということで少し緊張してましたが、よくできたと思います。



R: ありがとうございます。テレビCMの影響でギターを始められ、千歳で演奏されている 衣川さんですが、普段聞かれる音楽の中で、これがパワーソングだという1曲を教えていただけますか?

K:うーん…ブルーハーツのリンダリンダですかね。聴いてきて元気になります。





R: ありがとうございます。さて、今年で2回目の開催となりました、ホッチポッチですが来年も開催して欲しいと思いますか?

K:もちろん、そのときは出演させて下さいね。

IMGP5898(変換後)




R: ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします!!
最後に、衣川さんの、最終目的はなにでしょうか?

K:みなさんの心のささえとなれるよう頑張っていきます!!





***********************************


りょーちんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー ヒサカとオガタ

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は26日「日本銀行横浜支店前会場」担当のりょーちんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「中村亮」です。



「ごちゃまぜになってハッピネス!」な市民参加型の音楽イベント
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」                

                                
9月25日(土)「日本銀行横浜支店前会場」を盛り上げてくれた6組のミュージシャンに、演奏後、インタビューしちゃいました。

では2組目さんのインタビューを早速!!     



R: ヒサカとオガタさん、お疲れ様でした!!早速ですが本日のライブはいかがでしたか?

H:(ヒサカさん)新鮮な雰囲気で演奏できたので楽しかったです。
IMGP5896(変換後)





R: 今日の演奏の出来を自己採点するとどれくらいですか?

H:(オガタさん)120点くらいかな?




R: おお!!すばらしい!

H:(ヒサカさん)いや、60点くらいでしょ…




R: ヒサカさんは厳し目ですね!厳し目の採点となった理由は何でしょうか?

H:(ヒサカさん)もっとお客さんを巻き込んだ演奏をしたいですね。




R: ヒサカとオガタさんは、お二人の名前をバンド名にしていらっしゃいますが、
そうしようと思ったきっかけはなにでしょうか?

H:(ヒサカさん)特に理由はなく、ひとまずこれで行こうということでつけました。




R: ということは今後変更の可能性も…

H:(オガタ)名前は募集中なんですよ!




R: さて、アークシップでは神奈川No1のパワーソングを決めるコンテストを開催するのですが、お二人にとってのパワーソングはなにでしょうか?

H:(ヒサカさん)河野けいすけさんの「ワッフルケーキ」という曲ですね。
        聴いていて元気になります。

H:(オガタ)AKB48の「会いたかった」ですね。なによりPVが元気一杯




R: AKBですか。キマしたね!!

H:(ヒサカ)いや、きてないでしょ(失笑)




R: アイドル系は中々来なかったもんでつい…(汗)
さて、今年で2回目の開催となりましたホッチポッチですが、来年も開催して欲しいですか?

H:(二人)もちろん!出演させて下さいね!!





R: ありがとうございます。よろしくお願いしますね!!!
最後に、バンドとしての最終目的は何ですか?

H:(二人)やっぱりメジャーから出たいですね!
IMGP5897(変換後)




R: 以上、素敵な歌声を披露してくださいました、ヒサカとオガタさんへのインタビューでした!!!!



***********************************

りょーちんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【報告!!】ヨコハマ創造界隈にインタビュー記事掲載

皆さまコンニチは☆



サヤです!!
今日はなんでこんな寒いのでしょうか?




さてさて皆さんに報告です!!
先日アークシップ事務所に取材がやって参りました!

事務所も掃除して・・・
ん~素敵☆


私は隣りで話をしているのを聞いていただけだったんですが・・・
どんな記事(?)になるのかな~と思っていたら、こんな素敵な記事に!!
是非皆さんも見てください!!



*********************************************
アートウェブマガジン
「ヨコハマ創造界隈」に代表長谷川のインタビュー記事が掲載!!

アークシップが目指すこと、設立までの経緯など幅広く話をしていますので、是非ご覧下さい!!

▼ヨコハマ創造界隈はこちら
http://www.yaf.or.jp/yccmag/vol8/index.html


**********************************************

| アークシップ通信 | 19:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー f-our bEAT

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は26日「日本銀行横浜支店前会場」担当のりょーちんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「中村亮」です。



「ごちゃまぜになってハッピネス!」な市民参加型の音楽イベント
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」                

                                
9月25日(土)「日本銀行横浜支店前会場」を盛り上げてくれた6組のミュージシャンに、演奏後、インタビューしちゃいました。

まずは1組目さんのインタビューを早速!!     



R: f-our bEATさん、お疲れ様でした!!早速ですが本日のライブはいかがでしたか?


F:開放感のある会場で、気持ちよくできました。
うまく演奏できて一安心ですね。
本番まで血のにじむ努力をしましたが、その成果が上手く出せました。
IMGP5890(変換後)




R:血のにじむ努力ですか!?(驚)努力を重ねられてきたf-our bEATさんですが、今日の演奏の中のMVPは誰ですか?「せーの」で指さしてくださいね。
「せーの」

F:全員で、MCをしていた女性のかたをさす




R:全員一致ですね!?どの辺がMVPの理由ですか?

F:一番の新参なのですが、MCも見事にやってのけたその成長具合が素晴らしかったです。




R:ありがとうございます。さて、f-our bEATさんはサウンドリーフというアカペラサークルに所属していらっしゃい
ますが、皆さんがサークルに入られたきっかけはどのようなことでしょうか?

F:「フジテレビでやっていたハモネプを見てやりたいって思ったのがきっかけですね」×4
「身一つでできる楽器は何かということでたどり着いたのがアカペラでした」
「もともと合唱が好きで、したいと思って探していたのがきっかけです」
「会社以外でも何か活動したいと考えてまして…」




R:ありがとうございます。ハモネプに影響を受けた方が多いですね。
普段アカペラをやられているみなさんですが、みなさんにとってのパワーソングは何ですか?
難しいと思いますが、一人1曲でお願いします!!

F:(みんな悩みながら…)
スマップの「笑顔の元気」ですね
ひかるげんじの「勇気がいっぱい」。元気もらえますよね。
レミオロメンのスタンドバイミーです!
スキマスイッチの全力少年!
Greeeenのキセキ
バンプオブチキンの天体観測です。
IMGP5894(変換後)




R:難しい質問で悩ませてしまいましたね…(汗)ご協力ありがとうございました。
 さて、今年で2回目となるホッチポッチですが、来年も開催して欲しいですか?

F:もちろん、また出たいのでよろしくお願いします!!




R:ありがとうございました。最後に1つ。f-our bEATさんの今最終目的はなにですか?

F:世界征服!!国境を越えて活動していきたいです!!




R:ありがとうございました。

***********************************

りょーちんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 19:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー SAKURA&RON

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は25日「横浜地方裁判所前会場」担当のひさよんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「いしわたひさよ」です。



「ごちゃまぜになってハッピネス!」な市民参加型の音楽イベント
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」                

                                
9月25日(土)「横浜地方裁判所前会場」を盛り上げてくれた6組のミュージシャンに、演奏後、インタビューしちゃいました。

本日ラストの出演者のインタビューを早速!!     



H: 今日のライブはいかかでしたか?


S: とにかく楽しかったです!
欲を言えば・・もっと多くの人が止まってくれればとは思いますが
自分自身は気持ち良く唄うことができたので満足です。
CIMG0820(変換後)



H:今日の演奏の中のMVPはどなたですか?

S: 二人とも一生懸命頑張っていたと思います!





H:音楽を始めたキッカケは何ですか?

S:やはり、病気で車イスになって、神様に幸せを頂いて、この幸せをより多くの皆さんに届けたいと思ったのがキッカケですね。
元々少しですが作詞・作曲などはしていたので、これは音楽で人に幸せをお届けすることが私の使命だと思い、本格的に唄う様になりました。





H:来年もホッチポッチに出演したいですか??

S: もちろんです!どうぞ宜しくお願いします。
CIMG0818(変換後)





H:最後にバンドとしての最終目標などはありますか?

M:これからもなるべく多くの所で唄いながら、神さまの愛を多くの人に伝えていきたいです!
CIMG0823(変換後)


***********************************

ひさよんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 18:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー 浪漫☆喫茶

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は25日「横濱地方裁判所前会場」担当のわたくし「saya」がお送りします!!



***************************************

さてさて早速ですがインタビューと言う事で・・・はりきっていきましょう!!

この会場はARCSHIPメンバーの「ひさよん」と合同でインタビューを行っていたんです。
だから、今回は私「SAYA」がお届けします。                

                                
9月25日(土)「横浜地方裁判所前会場」を盛り上げてくれた6組のミュージシャンに、演奏後、インタビューしちゃいました。

4組目さんのインタビューを早速!!     



S: 今日のライブはいかかでしたか?


R: 広い空間で歌えてホント楽しかったです!!
うちら横浜大好きなので、「THEヨコハマ」って感じででホント気持ちよく歌えました~。

CIMG0793(変換後)




S:楽しんでもらえてホント嬉しいですね。
ではお聞きします!!今日の演奏の中のMVPは?

R: ん~やっぱりお客さんかな☆
「おっと、そうくる?やるなお前!!」という事で、お客さんです。





S:おお~さすがっすね~かっこいい!!
あっ音楽やっててモテちゃったりしないですか?困っちゃうな~みたいな?

R:・・・
ん~全くないんですよね。。。
最初はもてたくて始めた(笑)的な??
あっこれって書かれるんですよね?




S:書きますよ!!


R:あっ・・・


S:書かない方が良いですか?


R:いやっ大丈夫です。
CIMG0795(変換後)





S:では許可頂いたので書きますね☆
そうそう!!2人さんにとって「パワーソング」って何かありますか?
元気がでるでも、テンションあがるとかでも「パワー」にナルような曲。

R:イロイロ有るんですけどね~。
「アルマゲドン」かな~エアロスミスの!!




S:ありがとうございます!!お話変わりますが...来年もホッチポッチに出演したいですか??

M:はい!!なかなか歌えない場所で演奏できるのでホントにに是非!!
象の鼻とか良さそうですよね~県庁去年したんですよ!!あそこも楽しかった~!!
氷川丸とかもステージにしてホッチポッチしちゃいません?




S:それ良いですね!!提案しておきます。
最後にバンドとしての最終目標などはありますか?

R:やっぱり聞いてくれるお客さんが涙する風景とか?倒れちゃうみたいな?
でも一番はずっと続けていきたいですね☆
CIMG0806(変換後)




S:ありがとうございました!!

***********************************



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 18:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー 愛~kanashi~

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は25日「横濱地方裁判所前会場」担当のひさよんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「いしわたひさよ」です。



「ごちゃまぜになってハッピネス!」な市民参加型の音楽イベント
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」                

                                
9月25日(土)「横浜地方裁判所前会場」を盛り上げてくれた6組のミュージシャンに、演奏後、インタビューしちゃいました。

3組目さんのインタビューを早速!!     



H: 今日のライブはいかかでしたか?


K: 先日の横浜音楽空間が残念だったので、今日こうしてステージに立ち、唄う事ができて嬉しいです。
また、横浜独特の浜風・海・船などこの自然の雰囲気で歌えることも私にとって気持ちよかったです。
横浜って、出身地(高知県)とどこか雰囲気や空気感が似てるところも唄いやすい1つの理由です!

CIMG0783(変換後)




H:今日の演奏の中のMVPはどなたですか?

K: やっぱり・・愛方のキーボードくんにMVPをあげたいです!
本当に大切な相棒です!!





I:音楽を始めたキッカケは何ですか?

K:音楽を始めたキッカケって無いんですよね!気付いたらそこに音楽があったって感じですね!
ピアノ自体も本格的に習っていたということもなかったですし。
ただ、幼少時代は祖母に買ってもらった童謡全集を毎晩聞いたり、母が洋楽好きだったこともあって
お腹にいた時からなんとなく音楽を聞いていた記憶は鮮明に残ってます!
要するに、とにかく音楽が好きなんですよ!
これって答えになってますかね??笑





I:ARCSHIPでは「ヨコハマフッド」というイベントを毎年行っています。
そこで今年のテーマが【パワーソング】とうことで、皆さんのパワーソングをぜひ教えて下さい!

K: 童謡ですね!私自身の音楽は童謡がルーツなので!!
CIMG0786(変換後)




H:来年もホッチポッチに出演したいですか??

M:もちろんです!ぜひ参加させて下さい。
みんなが気軽に参加できる演奏の場ってなかなか少ないので、こういう場所って大切なんですよね!




H:最後にバンドとしての最終目標などはありますか?

M:音楽は国境を超えると言いますし、音楽を通して皆が繋がる場を提供したいです!


***********************************

ひさよんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー THE BOON

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は25日「横濱地方裁判所前会場」担当のひさよんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「いしわたひさよ」です。



「ごちゃまぜになってハッピネス!」な市民参加型の音楽イベント
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」                

                                
9月25日(土)「横浜地方裁判所前会場」を盛り上げてくれた6組のミュージシャンに、演奏後、インタビューしちゃいました。

つづいて2組目さんのインタビューを早速!!     



H: 今日のライブはいかかでしたか?


M:とにかく最高だった!!
演奏していて普通に歩いている人や外人さんにまでも聞いて頂いてとても嬉しかったです。





H:今日の演奏の中のMVPはどなたですか?

B:お互い自分です!!最高の演奏だったと思います!!
ノリで全てがビートハーモニーですよ☆

CIMG0747(変換後)


I:音楽やって、モテましたか?

B:男はそうでもないですよ・・。
ステージから見てればモテてるかなんて錯覚ですよ!笑





I:ARCSHIPでは「ヨコハマフッド」というイベントを毎年行っています。
そこで今年のテーマが【パワーソング】とうことで、皆さんのパワーソングをぜひ教えて下さい!

B:元気をもらえる曲の組み合わせだったら【上を向いて歩こう】からのTHE BEATLESの【抱きしめたい】ですね!




H:来年もホッチポッチに出演したいですか??

B:もちろん!!オフコース!
ホッチポッチは気軽に音楽を楽しめる場所だと思うので!




H:最後にバンドとしての最終目標などはありますか?

B:最終的には・・月でライブしたいです!!
人類初の試みですよ!!
もちろん、月でのストリートはこけら落としも月でやります!!
CIMG0735(変換後)





***********************************

ひさよんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー まめひも

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は25日「横濱地方裁判所前会場」担当のひさよんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの「いしわたひさよ」です。



「ごちゃまぜになってハッピネス!」な市民参加型の音楽イベント
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」                

                                
9月25日(土)「横浜地方裁判所前会場」を盛り上げてくれた6組のミュージシャンに、演奏後、インタビューしちゃいました。

1組目さんのインタビューを早速!!     


「まめひも」さんは象の鼻会場が強風のため、こちらの「横浜地方裁判所前会場」で素敵なステージを繰り広げてくれました!!



H: 今日のライブはいかかでしたか?


M:天気も良く、とてもライブがしやすい環境だったので私達も楽しく歌う事ができました!
またお客さんも一緒になって盛り上ってくださったのも嬉しかったですね!
CIMG0705(変換後)





H:今日の演奏の中のMVPはどなたですか?

M:誰か一人にというよりは・・
一人一人頑張っていたので、メンバー全員にMVPをあげたいですね。




I:なにがキッカケでこのメンバーで音楽をやろうと思ったんですか?

M:もともとメンバー全員が同じ専門学校(ミュージカル学科)だったこともあり
そこから、音楽好きのこのメンバーで音楽をやっていこうという感じになったのが大きなキッカケですね!





R:ARCSHIPでは「ヨコハマフッド」というイベントを毎年行っています。
そこで今年のテーマが【パワーソング】とうことで、皆さんのパワーソングをぜひ教えて下さい!

M:メンバー全員ミュージカルが好きということもあるので、パワーソングは割とミュージカルの曲が多いですね!
ミュージカルの曲ってHAPPYなものが多いんで元気になれるんですよ!
特に【You can’t stop the beet】という(ミュージカル)ヘアスプレーでお馴染みの曲が今一番のパワーソングですね。



H:来年もホッチポッチに出演したいですか??

M:もちろんですよ!!ぜひ、ぜひ出演させて下さい!
できたら、次回は像の鼻で唄いたいですね(笑)
(※今回はあいにくの強風によりまめひもさんには急遽ステージ変更をして頂きました)
CIMG0744(変換後)




H:最後にバンドとしての最終目標などはありますか?

M:昔は紅白とか言ってたんですが・・(笑)
現在、ミュージカルの舞台プロデュース公演とかも手掛けてみたりしているのですが
これからもこういう事を中心としていろんなことに挑戦していきたいです!!
また、メンバー一人一人がいろんな事に挑戦して、それがグループに帰ってきたときに活かせることも重要ですよね!!
そこからグループ的に大きくなっていくと思うので!!まさに、これって【ほっちぽっち】ですね!!!




***********************************

ひさよんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【レポート】横濱ジャズプロムナード街角ライブ イセザキ1丁目会場

eve-repo-inter_20101102115753.jpg


本日は10月9日(土)&10日に行いました。「横濱ジャズプロムナード」街角ライブのそれぞれの
会場の様子を、レポート!!


今回は「イセザキ1丁目会場」のレポート!!
私SAYAがお届けしま~す!

*********************************



9日は雨・・・イセザキ会場は屋根もないので、ぎりぎりまで準備するかしないかで迷っていました。
でも・・・やむ気配がない、残念ながら中止の決断。。。



10日も雨...今日も出来ないの??
と神様おねがい!!


そうしているうちに・・・晴れ間が!!
ダッシュで準備を開始!



チーム女子だったこの会場!
助っ人に代表を呼び寄せドラムセットを組んでもらいました!!


準備がはやいぜ我が会場。
雨もパラパラとしていたが、12時開演の時間には晴れ~☆
P1080191(変換後)


早速演奏開始!!
ん~イセザキは独特な雰囲気。

ゆったりとしているんだけどどこかアダルティックな感じもかもしつつ、遊び心ある演奏。
出演してくださった皆さまホント素敵な演奏。
P1080233(変換後)



そして見てくださっているお客さんも楽しそう。
イセザキは商店街なので、お店に人も見てくれていました。
ホントたくさんの人が、足を止め見てくださる!!
P1080199(変換後)

有り難い事ですね。



商店街の中の一角なので、雰囲気はもう温なかんじ。
年齢層も幅広く、小さい子供もノリノリで、ペットちゃんまで遊びにきてくれました。
P1080286(変換後)


伊勢佐木モールの雰囲気はホントおもしろいなぁ~と感じました。
他の会場も気になりますが、来年もこの会場でもいいかも☆むしろココの会場で!!
と思いました。
P1080299(変換後)


出演者のみなさま、見にきてくださったお客様そして、商店街の皆さま、クルーの皆さま。
ありがとうございました!
P1080212(変換後)


******************************


以上イセザキ1丁目会場のレポートでした!!

どうでしょうか?
少しは伝わったでしょうか?


ではまた次回!!
お楽しみに☆

| イベントレポートとインタビュー | 13:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー I's CREW

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は25日「象の鼻パーク?開港波止場会場」担当のぐっちさんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーのぐっちです。

僕が担当したのは「象の鼻パーク?開港波止場会場」でひろびろ~とした空間がとても開放的でサイコーです!!


そんな中演奏終了直後の出演者にインタビューしちゃいました。



では6組目さんのインタビューを・・・  





G:今日のライブはいかがでしたか?

I:とっても楽しかったです。
TS3O0049(変換後)






G:今日のMVPは誰ですか?

I:リーダーのゆりあです。
みんなの中心になって、がんばってくれました。





G:何がきっかけダンスをやるようになったのですか?

I:スポーツクラブで子供たちにヒップホップダンスを教えていたのが、きっかけです。






G:来年もホッチポッチ開催してほしいと思いますか?

I:子供たちがとても楽しんでいたから。 
是非!!





G: その時はまた出演したいですか?

I:YES
TS3O0053(変換後)







G:最後にバンドとしての最終目的は何ですか?

I:大きい舞台で踊りたい!!



***********************************

ぐっちさんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー 石川大

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は25日「象の鼻パーク?開港波止場会場」担当のぐっちさんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーのぐっちです。

僕が担当したのは「象の鼻パーク?開港波止場会場」でひろびぃろ~とした空間がとても開放的でサイコーです!!


そんな中演奏終了直後の出演者にインタビューしちゃいました。



では5組目さんのインタビューを・・・  





G:今日のライブはいかがでしたか?

I:気持ち良かったです。
「あきかぜ」を歌っている時に人が徐々に集まってくれて、気持ち良かったです。






G:普段どんな音楽を聴いてますか?

I:80~90年代のJ-POPですね。
日本語の曲を大事にしたいと思ってます。
TS3O0044(変換後)




G:ではみなさんのパワーソングとは??

I:ZARD「負けないで」
作曲者の織田哲郎さんが好きで、歌詞もわかりやすくて、共感できます。




G:来年もホッチポッチ開催してほしいと思いますか?

I:ライブハウスでの活動が多いので、屋外で演奏する機会が無いのです。
そういう機会があるので開催してほしいとおもいます。
演奏してて、気持ちが良いですね。自然と人が集まる感じがいいですね。






G: その時はまた出演したいですか?

I:YES
TS3O0045(変換後)





G:最後にバンドとしての最終目的は何ですか?

I:自分が以前、悩んでたりしてた頃、音楽に励まされました。
なので、自分も悩みを持つ人たちに、音楽の良さを知ってもらい、励ましたいです。



***********************************

ぐっちさんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー 大石亜矢子

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は25日「象の鼻パーク?開港波止場会場」担当のぐっちさんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーのぐっちです。

僕が担当したのは「象の鼻パーク?開港波止場会場」でひろ?ぃろ~とした空間がとても開放的でサイコーです!!


そんな中演奏終了直後の出演者にインタビューしちゃいました。



では3組目さんのインタビューを・・・  





G:今日のライブはいかがでしたか?

O: 野外の演奏で、とても気持ち良かったです。
TS3O0036(変換後)




G:好きなアーチスト 好きな曲は何ですか?


O:小田和正  竹内まりあ  スターダストレビュー





G:ではみなさんのパワーソングとは??

O: 今井美紀 「ピース オブ マイ ウィッシュ」
学生時代に悩んでいた時に聴いてパワーをもらいました。
自分で歌っていてもパワーが出ます。




G:来年もホッチポッチ開催してほしいと思いますか?

O:音楽を通して、人や街が盛り上がり、街をひとつにするのが、とても良いと思います。






G: その時はまた出演したいですか?

O:YES
TS3O0042(変換後)





G:最後にバンドとしての最終目的は何ですか?

O:紅白出場です!



***********************************

ぐっちさんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!


| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー chino

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は25日「象の鼻パーク?開港波止場会場」担当のぐっちさんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーのぐっちです。

僕が担当したのは「象の鼻パーク?開港波止場会場」でひろ?ぃろ~とした空間がとても開放的でサイコーです!!


そんな中演奏終了直後の出演者にインタビューしちゃいました。



では3組目さんのインタビューを・・・  





G:今日のライブはいかがでしたか?

C:気持ち良かったです。なにしろ象の鼻パークや大桟橋がとても好きな場所なのでなおさらです。
ロケーションがいいですね。
TS3O0029(変換後)





G:今日の演奏の中のMVPは誰ですか?

C: お互いMVPです。





G:普段どんな音楽を聴いてますか?

C:主にJ-POPです。中島美嘉、 ケミストリー 、いきものがかり等が好きです。
歌を重視した人が好きでよく聴いてます。





G:ではみなさんのパワーソングとは??

C:ドリカムの「何度でも」歌詞に共感します。
前向きな歌詞が好きです。




G:来年もホッチポッチ開催してほしいと思いますか?

C:屋外で歌いたいから、また開催して欲しいです。
そしていろんなジャンルの方がいて面白いと思います。
TS3O0039(変換後)






G: その時はまた出演したいですか?

C:YES





G:最後にバンドとしての最終目的は何ですか?

C:全国ホールツアーをやりたい!!



***********************************

ぐっちさんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー Princetonparty

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は25日「象の鼻パーク?開港波止場会場」担当のぐっちさんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーのぐっちです。

僕が担当したのは「象の鼻パーク?開港波止場会場」でひろ?ぃろ~とした空間がとても開放的でサイコーです!!


そんな中演奏終了直後の出演者にインタビューしちゃいました。



早速2組目さんのインタビューを・・・  





G:今日のライブはいかがでしたか?

P:強風の中での演奏は生まれて初めての体験でした。
自分たちの音がよく聞こえなかったです。
TS3O0024(変換後)





G:今日の演奏の中のMVPは誰ですか?

P:ギターのコジマさんです。
3コードしかない曲をコード間違えちゃったのです。




G:バンド名の由来は何ですか?

P:あ僕らはKINGSTON TRIOが好きで、彼らのカバーをやっているのです。
そのKINGSTON TRIOからもじってみました。
KINGの息子はPRINCEでTRIOより人数多いからPARTYてな感じです。





G:ではみなさんのパワーソングとは??

P:バンジョーの入った、アップテンポな曲。




G:来年もホッチポッチ開催してほしいと思いますか?

P:続けていくことが大事だと思います。認知されるまでには、5年はかかると思いますからね。






G: その時はまた出演したいですか?

P:YES
TS3O0032(変換後)




G:最後にバンドとしての最終目的は何ですか?

P:続けていくことが大事だと思います。認知されるまでには、5年はかかると思いますからね。



***********************************

ぐっちさんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【レポート】横濱ジャズプロムナード街角ライブ 横浜ビジネスパーク会場

eve-repo-inter_20101102115753.jpg


本日は10月9日(土)&10日に行いました。「横濱ジャズプロムナード」街角ライブのそれぞれの
会場の様子を、レポート!!


今回は「横浜ビジネスパーク会場」のレポート!!
早速ですが、大高さんお願いします~。


********************************


どーも、みなさまコンニチワ。
忘れた頃に登場する広島支部長、大高でーす。

今回は、半年振りの現場参加となった、
【横濱ジャズプロムナード2010 街角ライブ】YBP(横浜ビジネスパーク)会場の
模様をレポートしまーす。


久々の現場とあって、気合充分で前日に横浜へ舞い戻ったのですが
なんと初日(10/9)は・・・・・・・・・・・・・・


雨天のため中止になってしまいました。
ARCSHIPスタッフになってから4年半。
初の雨天中止。
楽しみにしていた出演者の皆さん、お客さん、スタッフの皆さん。
晴れ男パワーがお天道様に届かなくて、ホンマに申し訳なかったです。


そして、2日目(10/10)

この日も実は雨がシトシト降っていたんです。
よーっしゃ!!ワシの晴れ男パワーだけじゃなく、
みんなのパワーを集めよう。

ん~~~!!!!!

ハッ!!!

ほうら、ご覧。晴れたやろ。

「どや?出てきてやったで。」と言わんばかりのお日様の下
6組の出演者による、すんばらすぃー演奏が繰り広げられました。
RIMG0053(変換後)

っちゅうとこで、そんな6組をどどーんと紹介します。
RIMG0063(変換後)


1組目は
Swing Blow Jazz orchestraさん
大ベテランといった感じ。最高齢は81歳
2組目は
TGIF BIG BANDさん
若者らしくとても元気で勢いがありました。
3組目は
Swing Medical Jazz Orchestraさん
若さの中にも、何か落ちつた感じ(安心感)のある演奏でした。
4組目は
S.O.L.A.さん
老若男女入り交ざって、とても楽しそうに演奏してくれました。
5組目は
Red Brass Jazz Orchestraさん
演奏も素晴らしかったのですが、MCにも惹かれました。
6組目は
池田卓 & ブラックアイズさん
昨年同様サウンドチェックもパフォーマンスの一つにしてくれました。

RIMG0073(変換後)
RIMG0115(変換後)

例年同様、この会場ではフリーマーケットが同時開催されていたのですが
フリマのチカラとJazzのチカラ、この2つのお客さんを集めるチカラが
合わさって、とても良い雰囲気に包まれた会場でした。
RIMG0123(変換後)



今回は4日間の横浜滞在でしたが、実は誰より楽しめたと思ってます。
RIMG0183(変換後)

久々の現場やったけど、自分の力が発揮できたこと。
久々のスタッフ達の笑顔(爆笑)が見れたこと。
初対面のスタッフともフランクに会話できたこと。

とにかく、満足できました。


*******************************


大高さんありがとうございました!!


横浜ビジネスパークはとっても広くて、私もこの会場の担当やってみたーい!!
と思ってたんですよね~大高さんずるいですよ!!



では次回はどこ会場かな?
お楽しみに☆

| イベントレポートとインタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー みず

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は25日「象の鼻パーク①開港波止場会場」担当のぐっちさんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーのぐっちです。

僕が担当したのは「象の鼻パーク①開港波止場会場」でひろゔぃろ~とした空間がとても開放的でサイコーです!!


そんな中演奏終了直後の出演者にインタビューしちゃいました。



早速1組目さんのインタビューを・・・  





G:今日のライブはいかがでしたか?

M:強風の中だったが、楽しかった。
スタッフや音響さんがやりやすいと思いました。
中止の場合は他の会場でも出来るようにしてほしいです。
中止の場合はできれば、前日にでもわかればいいと思います。
TS3O0018(変換後)





G:今日の演奏の中のMVPは誰ですか?

M:しげみつ あいり





G:何がきっかけで音楽をライブをやるようになったのですか?

M:あいりちゃんは高校生のときから歌っていて、そのあいりちゃんに誘われて、
今回、四人でやるのは初めてです。




G:あなたのパワーソングを教えてください。

M:フィッシュマンズのゴーゴーラウンドザワールド(歌詞が良い)
ミスチル(好きだから。聴いてると泣ける。)BBキング(声が好き)
シャカタクのナイトバーズ(落ち込んだときにとても勇気づけられたから。)




G:来年もホッチポッチ開催してほしいと思いますか?

M:YES!路上ライブの規制が強くなってるので、演奏する場が無いから。




G: その時はまた出演したいですか?

M:YES
TS3O0019(変換後)




G:最後にバンドとしての最終目的は何ですか?

M:淡く。ひとつに。丸く・・・。




***********************************

ぐっちさんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】出演者インタビュー 結 紗綾香

eve-repo-inter_20101015114909.jpg


皆さまこんにちは☆


どーも「saya」です。



はいっ今回も行きますよ~
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」出演者インタビュー!!

アークシップメンバーが出演者に演奏終了後にインタビューしました。
その模様をUPしちゃいます!!

演奏終了直後の率直なご意見ご感想がみれちゃいま~す。
では早速行ってみましょ~☆


今回は「日本銀行横浜支店前会場」担当のりょうちんにお願いしちゃいます。
よろしくお願いします。



***************************************

こんにちは、ARCSHIPメンバーの中村 亮です。



「ごちゃまぜになってハッピネス!」な市民参加型の音楽イベント
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」                

                                
9月25日(土)「日本銀行横浜支店前会場」を盛り上げてくれた6組のミュージシャンに、演奏後、インタビューしちゃいました。

それでは6組目さんのインタビューを早速!!     




R:結さん、お疲れ様でした!!早速ですが本日のライブはいかがでしたか?

Y:路上でのライブは初めてだったんですが、楽しかったです。
ライブハウスと違って通りかかった人が足を止めて聴いてくださるのが新鮮で…
出会いが多くて楽しかったですね。




R:ありがとうございました。今日の演奏の出来は…自己採点するとどれくらいでしょうか?

Y:85点くらいかな?
DSC_0640(変換後)




R:高得点ですね!!どの辺が上手くできました?

Y:実は昨日23時まで練習して…その成果を出せました!!




R:23時まで練習とは(驚)日銀前のトリとしてほんとに素晴らしいライブでした。
足らなかった15点分はどの辺でしょうか?

Y:実は軽くミスをしちゃいまして(汗)「夜空の向こう」を演奏してるときに1フレーズ飛ばしちゃって(笑)
DSC_0641(変換後)




R:あれっ?僕は気づきませんでしたが、そんなことがあったんですね(笑)
さて、結さんが現在のスタイルでライブをやるようになったきっかけは何でしょうか?

Y:もともと小・中と合唱をやっていて歌が好きなんです。
それで高校生の時にバンドをやっていたのですが、ずっとライブ活動を続けるとなると中々メンバーが集まらなくて…
それで曲を作ってもらい、歌う現在のスタイルになりました。




R:小さい頃から歌に親しみのある結さんですが、聴いてパワーをもらえるような
パワーソングを1曲上げるとすれば何でしょうか?

Y:SPEEDのステディですね。中学生の時ですが、聴いて元気をもらってました。




R:ありがとうございました。ホッチポッチは今年で2回目の開催となるのですが、来年も開催して欲しいと思いますか?

Y:是非。見てる人も演奏する人もアットホームで街に溶け込んでいる感じがするので是非開催して欲しいです!!
DSC_0642(変換後)





R:ありがとうございます。そのときは出演していただけますか?

Y:もちろん。こちらこそよろしくお願いします!!





R:ありがとうございました。最後に結さんのアーティストとしての最終目的は何ですか?

Y:地球上の人を私の歌で癒したいですね!!





R:地球上ですか(驚)ということは…

Y:はい、海外進出も視野に入れています!!



***********************************

りょうちんありがとう☆



まだまだ続く出演者インタビュー!!
次回は誰かな?


お楽しみにね!!

| ホッチポッチ2010 出演者インタビュー | 19:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月